ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

月形龍之介コミュの映画出演作品[戦前]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1923.12.28 火の車お萬  マキノ等持院  
1924.04.04 栗飯の焚ける間  マキノ等持院  
1924.05.08 春の夜の恋  マキノ等持院
1924.05.23 乞食が武士に成つた話  マキノ等持院  
1924.06.06 血桜  マキノ等持院  
1924.06.20 雲母阪  マキノ等持院  
1924.07.04 討たるゝ者  マキノ等持院  
1924.07.11 紀州の落人 目明し長九郎  マキノ等持院 1924.07.24 歓楽の贅  東亜等持院  
1924.08.15 復讐の日  東亜等持院  
1924.08.22 刃光 前篇  東亜等持院
1924.08.29 刃光 後篇  東亜等持院
1924.10.01 足  東亜等持院
1924.10.10 清水次郎長  東亜マキノ等持院  
1924.10.17 血に狂ふ者  東亜等持院
1924.11.14 茶人木阿弥  東亜等持院
1924.11.14 毒刃 前篇  東亜等持院  
1924.11.21 毒刃 中篇  東亜等持院  
1924.11.28 毒刃 後篇  東亜等持院  
1924.12.31 戦国時代 第一篇  東亜等持院  
1925.01.04 戦国時代 第二篇  東亜等持院  
1925.01.06 佐平次捕物帖 怪物 前篇  東亜等持院
1925.01.08 戦国時代 第三篇  東亜等持院  
1925.01.15 佐平次捕物帖 怪物 後篇  東亜等持院
1925.02.06 荒神山の血煙  東亜等持院  
1925.02.27 殺生村正  東亜等持院  
1925.03.06 江戸怪賊伝影法師前篇 東亜マキノ等持院  
1925.03.13 江戸怪賊伝影法師後篇 東亜マキノ等持院
1925.03.27 無宿者伝八  東亜マキノ等持院  
1925.04.03 お高祖頭巾の女  東亜マキノ等持院  
1925.04.17 三人姉妹 前篇  東亜マキノ等持院  
1925.04.23 三人姉妹 中篇  東亜マキノ等持院
1925.05.01 三人姉妹 後篇  東亜マキノ等持院  
1925.05.08 心中宵待草  東亜マキノ等持院
1925.05.29 何者? 前篇  東亜マキノ等持院  
1925.06.05 何者? 後篇  東亜マキノ等持院  
1925.06.12 落花の舞 前篇  東亜マキノ等持院  
1925.06.19 落花の舞 後篇  東亜等持院  
1925.07.15 乱刀 前篇  東亜等持院
1925.08.21 続 乱刀  東亜等持院
1925.09.11 和蘭蛇屋敷 前篇  東亜等持院
1925.09.18 和蘭蛇屋敷 中篇  東亜等持院
1925.09.25 和蘭蛇屋敷 後篇  東亜等持院
1925.12.04 探偵綺譚 文明の復讐  マキノ御室  
1926.01.14 延宝奇聞 美丈夫 前篇  マキノ御室  
1926.01.22 延宝奇聞 美丈夫 後篇  マキノ御室
1926.02.15 修羅八荒 第一篇  マキノ御室  
1926.03.03 修羅八荒 第二篇  マキノ御室  
1926.04.03 外道  マキノ御室  
1926.04.20 修羅八荒 第三篇  マキノ御室  
1926.05.14 裁かるゝ者  マキノ御室  
1926.06.04 花嵐  マキノ御室  
1926.06.18 転落  マキノ御室  
1926.07.15 愚恋の巷 武家気質  マキノ御室  
1926.09.03 修羅八荒 解決篇 前後篇  マキノ御室
1926.09.24 仇討奇譚 勝鬨  マキノ御室  
1927.01.28 涙  マキノ御室  
1927.03.18 心中雲母阪  マキノ御室  
1927.05.13 悪魔の星の下に  マキノ御室  
1927.06.17 道中悲記  マキノ御室  
1927.07.14 いろは仮名四谷怪談 前篇  マキノ御室
1927.07.22 いろは仮名四谷怪談 後篇  マキノ御室
1927.09.08 砂絵呪縛 第一篇  マキノ御室  
1927.09.08 砂絵呪縛 第二篇  マキノ御室
1927.10.14 盛綱  マキノ御室  
1927.10.14 潮やけ小自棄  マキノ御室
1927.12.15 砂絵呪縛 終篇  マキノ御室
1928.01.05 毒蛇  マキノ御室
1928.03.08 雪の夜話  マキノ御室
1928.03.14 忠魂義烈 実録忠臣蔵  マキノ御室  
1928.06.15 酒毒の剣法  ツキガタプロ  
1928.07.06 鼠族道中録  ツキガタプロ
1928.08.03 敵討破れ傘  ツキガタプロタクション  
1928.11.01 首切り同心  ツキガタプロ
1928.12.13 救ひを求むるもの  ツキガタプロ
1929.01.05 やくざ者  ツキガタプロ
1929.06.20 海賊船  ツキガタプロ  
1929.06.28 剣士沖田総司  ツキガタプロ
1929.09.20 斬人斬馬剣  松竹京都  
1929.11.01 白野弁十郎  松竹下加茂  
1929.11.22 大逆倫  勝見プロ  
1929.12.25 貝殻一平 前篇  松竹下加茂  
1930.01.21 弥藤太昇天  松竹下加茂
1930.03.03 直侍  松竹下加茂
1930.03.07 馬の脚  松竹下加茂
1930.03.28 新訂 涙  松竹下加茂
1930.07.06 荒木又右衛門  松竹下加茂  
1930.08.29 弥次喜多はしご道中  松竹下加茂
1930.09.12 剣道見世物師  松竹下加茂
1930.10.27 疵高倉  松竹太奏
1930.12.24 雪の夜話  松竹下加茂
1931.01.10 南国太平記 前篇  松竹下加茂
1931.01.22 赤垣源蔵  松竹下加茂
1931.02.21 南国太平記後篇義刃血河の巻 松竹下加茂
1931.03.06 紅蝙蝠 第一篇  松竹下加茂  
1931.03.21 紅蝙蝠第二篇勇躍血戦の巻 松竹下加茂
1931.04.03 河童又介  松竹下加茂
1931.05.05 黎明以前  松竹下加茂  
1931.05.17 紅蝙蝠 第三篇 血涙戸並長八郎の巻  松竹下加茂  
1931.11.01 舶来文明街  月形プロ  
1932.04.07 暁の市街戦  月形プロ
1932.07.28 助太刀辻講釈  東活映画  
1932.08.14 三千世界膝栗毛へそ取り天上の巻 東活映画
1932.09.22 侍巾着切  東活映画
1932.10.01 侠客忠臣蔵 陣の巻  東活映画
1932.10.21 侠客忠臣蔵 闘の巻  東活映画
1932.12.31 決戦荒神山  東活映画
1933.04.27 堀田隼人  千恵プロ  
1933.05.25 奥州路の朝霧  朝日映画連盟
1933.10.19 海援隊快挙  朝日映画聯盟
1934.02.01 神風連  入江プロ  
1934.03.21 天保水滸伝  新興  
1934.05.10 若衆髷  新興  
1934.06.28 女心双情記  新興  
1934.09.13 仇討妻恋坂  新興  
1934.11.01 帰去来峠  新興  
1935.01.26 お江戸春化粧  新興京都  
1935.02.28 忠次売出す  新興京都  
1935.05.01 長崎留学生  新興京都  
1935.10.15 新納鶴千代  新興京都  
1935.10.31 蹴手繰り音頭 前篇  松竹下加茂  
1935.11.01 白牡丹  千恵プロ  
1935.11.14 蹴手繰り音頭 後篇  松竹下加茂  
1935.11.21 暁の麗人 前篇 千賀子の巻  新興東京
1935.12.07 暁の麗人 後篇 弓子の巻  新興東京  
1936.01.08 花の春遠山桜  マキノトーキー
1936.01.24 白浪五人男  マキノトーキー
1936.02.18 国定忠治 信州子守歌  マキノトーキー
1936.02.21 武器なき人々  新興東京  
1936.03.01 切られお富  マキノトーキー
1936.03.15 丹下左膳 乾雲必殺の巻第一篇 マキノトーキー
1936.04.01 丹下左膳 坤竜呪縛之巻  マキノトーキー
1936.04.29 桃中軒雲右衛門  P.C.L.  
1936.06.05 黒蜻蛤  マキノトーキー
1936.07.31 女殺油地獄  千恵プロ  
1936.10.15 荒木又右衛門  千恵プロ  
1936._._ 牡丹燈籠  聯合映画  
1937.02.28 月形半平太  大日本天然色映画  
1937.04.01 大阪夏の陣  松竹下加茂  
1937.04.15 浅野内匠頭  千恵プロ
1937.05.11 夜の鳩  J.O.  
1937.06.03 吉田御殿  新興京都  
1937.10.01 妖棋伝 前篇  日活京都  
1937.10.14 水戸黄門廻国記  日活京都  
1937.11.11 血祭三代目  日活京都
1937._._ 戦国時代  協同映画
1938.01.07 白浪五人男  日活京都
1938.03.01 加賀百万石  日活京都
1938.03.31 忠臣蔵 地の巻  日活京都  
1938.03.31 忠臣蔵 天の巻  日活京都  
1938.04.21 妖棋伝 後篇  日活京都
1938.05.21 次郎長一家  日活京都  
1938.06.01 新撰組  日活京都
1938.06.17 出世太閤記  日活京都
1938.08.18 業平の千太郎  日活京都
1938.08.25 度胸千両  日活京都
1938.09.22 浪人鉄火  日活京都
1938.10.13 続水戸黄門廻国記  日活京都
1938.11.01 鞍馬天狗 竜攘虎搏の巻  日活京都  
1938.12.15 荒獅子  日活京都
1938.12.25 豪快一代男  日活京都
1939.02.08 武士道の鬼  日活京都
1939.03.08 松平長七郎  日活京都
1939.03.30 王政復古 担龍篇 双虎篇  日活京都
1939.05.18 尊王村塾  日活京都
1939.06.15 浪人街  日活京都
1939.07.13 清水港  日活京都
1939.08.08 山彦呪文  日活京都
1939.09.14 戦鼓  日活京都  
1939.10.19 無明有明 前篇  日活京都  
1939.11.30 海援隊  日活京都
1939.12.01 無明有明 後篇  日活京都
1939.12.29 天狗廻状 魔刃の巻  日活京都  
1940.02.01 涙の捕縄  日活京都
1940.02.01 続天狗廻状 刃影の巻  日活京都  
1940.02.22 元禄武士道  日活京都
1940.03.31 宮本武蔵 第一部 草分の人々 第二部 栄達の門  日活京都
1940.04.18 宮本武蔵 剣心一路  日活京都
1940.06.16 大楠公  日活京都  
1940.07.06 主従無上  日活京都  
1940.08.01 牢獄の狼  日活京都
1940.09.05 護国の鬼  日活京都
1940.09.26 めくら笛  日活京都  
1940.12.30 神変麝香猫 第一篇地獄の門  日活京都
1941.01.14 討入前夜  日活京都
1941.02.22 万寿姫  新興京都  
1941.02.25 東京から来た武士  松竹下加茂
1941.03.15 神変麝香猫 解決篇  日活京都
1941.04.09 をり鶴七変化 前篇  東宝映画東京  
1941.04.09 をり鶴七変化 後篇  東宝映画東京
1941.05.08 羅生門  新興京都
1941.05.15 愛の砲術  新興京都
1941.07.23 維新前夜  大宝映画
1941.07.29 碑  松竹下加茂
1941.08.14 男の火華 新門辰五郎  新興京都
1941.10.25 鷲ノ王峠  松竹下加茂  
1941.11.29 川中島合戦  東宝映画東京
1942.02.04 白い壁画  東宝映画
1942.06.25 梅里先生行状記 龍神剣  東宝映画
1942.07.02 独眼龍政宗  大映第一
1942.09.10 お市の方  大映第二  
1942.10.01 鳥居強右衛門  松竹京都
1942.11.26 あなたは狙はれてゐる  大映第二
1942.12.11 京洛の舞  松竹下加茂
1943.01.08 虚無僧系図  大映第一
1943.01.28 女のたたかひ  大映東京
1943.03.25 姿三四郎  東宝映画
1943.05.13 二刀流開眼  大映第一  
1943.07.15 決闘般若坂  大映京都  
1943.10.21 火砲の響  大映京都
1943.10.28 無法松の一生  大映京都
1943.12.01 若き姿  朝鮮映画  
1943.12.22 海峡の風雲児  大映京都
1943.12.29 浪曲忠臣蔵  東宝  
1944.01.03 剣風練兵館  大映京都  
1944.01.14 菊池千本槍 シドニー特別攻撃隊  大映  
1944.02.24 お馬は七十七万石  大映京都
1944.05.11 国際密輸団  大映京都
1944.11.08 かくて神風は吹く  大映京都  
1944.12.28 狼火は上海に揚る春江遺恨 大映=中華電影  
1945.05.03 続姿三四郎  東宝
1945.05.17 生ける椅子  大映
1945.05.17 日本剣豪伝  東宝

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

月形龍之介 更新情報

月形龍之介のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング