ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パークゴルフコミュのまあ、付き合いというのは大変なものでして・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パークゴルフの大弱点というとやはり、特定の群れ(集団)でしかパークをやらずに初心者の方とかを受け付けないという体質ですかねげっそり
正直、その大弱点が解消されない限りは発展はないでしょうな泣き顔

北海道は別ですよぴかぴか(新しい)
一番見習いたいところですよ。さすが、パーク発祥の地でありますな。何せパーク愛着度が違いますからね。

この大阪においてもその大弱点の最たる例が大阪吹田協会というところですが、まあその協会において事件が発生したわけですよ。
世の中がバレンタインの日に、地元の自治会の方々と協会のと間で会議があったそうです。内容は想像ですが、今後の協会のあり方とかそういう話だと思います。

協会の副会長が地元の自治会の人に対してぶち切れするという事件があったそうです。いくらなんでも地元のボスにけんかを売るということ自体が前代未聞の事件ですからね。当然、自治会の方々も激怒して話し合いは当然平行線のままだったと言います。

しかし、大人の世界にも失礼な人もいるわけですな。まあ、その人は私も被害に遭ってまして、パットを外した時にそばで喜んでいるわけですよ。
"よし、よし"と。人の不幸を笑う人ですからね。マナーがなってないですね。
まあ、その人も実はアドバイザーを持っているということですからね。
そういえば、パークゴルフビューかIPGAニュースに同様の被害例がありましたね。人の不幸を笑う人の苦情例が。。しかしながらにアホかと。。

まあ、大人の世界というものは大変でございます。歳を重ねるにつれ常々そう感じております。ただし、人間不信になりすぎないようにしましょうね。。。

ところで、こういうようなマナーがなってない方とかの例を募集しますよexclamation ×2

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パークゴルフ 更新情報

パークゴルフのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング