ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの親族間での家賃不払い(契約書なし) & 相続

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


----------------------------------

私の親が
持っている借家を、リフォームして
私の実の姉夫婦に賃貸契約書を交わさずに貸
してしまいました。当初の約束では家賃・月々5万円。
しかし、それが支払われたのは最初の半年間
だけ。姉夫婦がその家に入居したのは6年半前
です。6年間一円も払っていないようなんです。

下記に箇条書きで纏めさせて頂きます。
・契約は口約束のみで書類はかわしてないです
・次女の夫は素行不良でご近所トラブルが多く、私の家族にも暴言は吐いたりするようなチンピラ中年です。
・お金がない、、といっているワリには自分たちの子供二人に習い事を複数させています。
・義兄はワリといい車とバイクを所有してます
・最近の次女の口癖は『今、筋肉が弱っていく病気にかかり、毎日のように通院している・・・、だから働きたくても働けない。。』です。
(母親がその話を信じて、『追い出すにも不払いの家賃を払わせるのももう少し待ってあげた方がいいのでは。。』と言っているのですが、私は全く信用してません。母親には『診断書を見るまでは信じるな』っていってあります。)
・義兄は、自身の親が経営する商売を手伝っており、実際のところどのくらいの収入があるのかは不明です。



【※今後の私の希望】
1:これからでも、不動産屋を通じ賃貸契約書を
作って姉夫婦に押印させる

2:短期間で立ち退きをさせる

3:滞納金を支払わせる

4:姉夫婦が入居している間に不動産屋に頼み、
次の借主を募集してスムーズに次の方へ入居して頂く




因みに私の親は何度か姉の夫にも、姉自信にも
支払うようお願いしています。

しかし、義兄は最初のうちは『必ず払うから、安心して。』と母に言い、
そのうち、
『貸してほしいと言ったのは僕じゃなく、妻です。
そうですよね?』と居直ったそうです。
母が仕方なく、次女に直接言うと
『払うよっ!払えばいいんだろっ!!XXXXXXXXXXXXXXっ!!!』と逆切れ。
(この逆切れで、私の親は完全に尻ごみしてしまったようです)

【家族構成】
父(死亡)---母
長女---次女---長男(22年前に失踪するも、つい最近実家に電話が入る。相続の話をしたところ『放棄する』と意思表示。)---三女---次男(トピ主)

私は現在東京在住で、それ以外の家族は地方にいます。

最近父が亡くなり、相続の問題が加わり、話が難しくなってきました。

で、最近私が長女に話を持ちかけ、母を説得しました。次女夫婦に家賃を払わせ、その家から出て行ってもらうという事で近々、長女が司法書士事務所へ行く予定になってます。

【※皆さんに教えて頂きたい事】
・内容証明を家族の誰かが次女夫婦に送付する場合、やはり母以外では無理なのでしょうか?
・内容証明も司法書士に依頼する場合、それ以降の交渉は司法書士がやるのでしょうか?それとも司法書士とは書類を作って送付するだけなのでしょうか?

とりあえず、今はこの二つについて教えて頂きたいです。
それ以外にも、アドバイス頂けたら幸いです。

また、分かりずらい点や、あとから追記する事もあると思うので、
その都度、追記させて頂きます。

どうぞよろしくお願いします。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。