ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

なぞコココミュのなぞ その4 ブルーシート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前、“色”をテーマにしたシンポジウムを見に行ったとき、ブルーシートの話になりました。

「ブルーシートはなぜブルーなのか?」

他の色(白・オレンジなど)はあれど、主流(価格が安く・多く使用されている)はブルー。着色しているとしたら、何故ブルーにしたのかな?

なぜ?

コメント(15)

へっ!なんでって〜そうね〜そう言えばブルーだね!
クロマキーの背景に使うためじゃない!!!
だよね!

ちなみに、クロマキー、最近は緑ですよ!
緑色の服は禁止です。
ええ!緑??
どおりで〜最近工事現場でも青ではなく緑のシートが増えてきた訳が分かったよ!
ほんとに分からん。
誰が発明(開発)したのですか?
これもすら手がかりが見つからない。
こまったなあ。

なぞのオスカー候補とかつくることになるのかなあ。
ただいまメーカーに問い合わせ中!
結構シェアを占めているのはどうも「萩原工業」らしい!
ちなみに私とはいっさい関係有りません・・・
くだらない(tomoさんすまん、会社にとってって意味だよ!)質問なのでもしかしたら相手にしてくれていないかも・・・でももうちょっと回答くるの待ってみるよ!
僕はブルーシートの存在意義から迫ってみました。
とは言ったものの、起源も歴史もはっきりしませんでした。

調査したかぎりでは、まず野外で使うため外観になじんで、なおかつ、存在感を消し過ぎないために『空の色』となったのではないか?と言うブルーシートに言及した
資料を目にしました。原色で安価、汚れもそこそこ目立たない。
なんかネガティブな理論武装になってきた・・・

結局の所は確信に迫れませんでした。(力及ばず、申し訳ありません)
そういえば、バケツとかも『例のブルー』が主流じゃありませんか?

元来、日本人は青と言う色をやたらと好む(新幹線、国産タバコの箱etc、外国人からは異様のみえるらしい。)なんて見解もありました。

今日は日本中がサッカー日本代表のジャパンブルーに酔いしれる中、
僕は一人、ブルーに振り回されています。
ば!バケツね〜そう言われればそうだね!青だ!
外国では「バケツ=青」って感じでは無いし・・・日本の色か??
だめだ〜会社に問い合わせしていたが返事が無い。。
完全に無視された!のかな?? 変な質問したから・・・
と言うことで残念ながらこの謎は保留となりました。。。また気長に追求しようと思っています。。。
トピックを立ち上げておきながら、長い間、姿を消してしまって。。
みなさま本当にごめんなさい。。

はぎわらさん>
メーカーにお問い合わせてしていただいて、ありがとうございます。

ノラネコさん>
新しい視点から探っていただいて、日本の「ブルー」という定義。興味深く思いました。ありがとうございます。

オツカンさん>
なぞオスカー、年間を通して集計したらどうなるでしょう。ちょっとワクワクしてしまいました。(すみません、、)

みなさんに比べ、解決の糸口も掴めなかったへなちょこな私で申し訳ないです。。私も、引き続き調べてみますっ。
みなさま、本当にありがとうございます。
なぞオスカーとは 「良いなぞ」それとも「難しいなぞ」のことかな? ノミネートは未解決から選ばれるのでしょうかね〜?それとも、あくまでも解決済みから選ばれるのか?? ま〜どちらでも「おおそう言えばこのなぞは面白い」って感じであれば良いけどね・・・
良いなぞ、面白いなぞっていうか、誰にとっても手放しで「うーんなぞだあ〜〜」的なものでないと。そしてやっぱり未解決ものがいい気がします。
解決されるとなんだか、豆知識みたくなってとりびあっぽくないですか?

にしてもなぞオスカーって。。。
(しらふやったらありえへん)
あいかわらずゆるくてすみません。
はじめまして。面白そうなので参加してみました。

自身の考えではなく、引用で恐縮ですが

 JIS Z9101(1995)「安全色及び安全標識」では「義務的行動の指示」を意味する。すなわち、注意を喚起しこれを避けるよう作業者に対して何らかの行動を義務的に要求する場合の色として使用する。(Wikipedia項目「青」より引用)

とあります。
つまり工事現場等での目的から考えると、「不用意に近づくな」という意味でブルーなのではないでしょうか。
JIS規格が理由だとすれば、海外では違う色を使っているという可能性もありますね。その辺りは海外に出たことがありませんのでわかりませんが・・・。
また、JIS規格が制定されたのは1949年と最近のことですので、青のシートが主流になった頃のほうが時期的に早いのではないか、という点も引っかかります。

なんだか結局「これだ!」というような解答が出ませんでした。
ちなみにキャンプをよくする人はブルーシートを「ドカシー」と呼びますよね(偏見かも)。こだわりなんでしょうか。
たこやき様

ご参加ありがとうございます。
たこ焼きは大好きです。大阪のおばあちゃんちには、業務用のたこ焼き専用ガスコンロ(あの屋台で使ってるやつの卓上版)があったんです。遊びに行くといつもたこ焼きパーティでした。

ところで本題ですが、工業規格というあらたな視点による考察はかなり核心に近づいている気がしてなりません。
しかし、注意を喚起するならイエローとかレッドとかでもいい気もしますし、逆にブルーって遠めでみて景観に馴染む色ではないのかなあ。
海外ではブルーシートにあたるものの色は何色でしょうかね。気になります。
ところでブルーシートの本来の使い方、もしくは用途は何なんでしょうか? 隅にひもを通す穴が開いているが・・・・地面に敷くのか?それともつるすのか? どのような想定のもと開発されたのでしょうかね〜? そう言えばトタンの色も基本はブルーですよね!塩ビ波板もブルー! 何となく関係有りそう〜と言うか影響しあってそう!!
 海外のブルーシートは解らないな〜以前パリで黒の大きなシートを見たが、それが日本のブルーシートに変わるものか定かでない。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

なぞココ 更新情報

なぞココのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング