ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Gaia・ガイア 動物の世界コミュの[画像図鑑] キジ亜化

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[画像図鑑]へのコメントはご遠慮下さい。コメントはこちらにお願いします。 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16321508&comm_id=1873677


●キジ亜科:種リスト
■Lerwa
★ユキシャコ
■Ammoperdix
★ヒメイワシャコ ★スナシャコ
■Tetraogallus
★コーカサスセッケイ ★カスピアセッケイ ★チベットセッケイ ★アルタイセッケイ ★ヒマラヤセッケイ
■Tetraophasis
★チベットキジシャコ
■Alectoris
★ハイイロイワシャコ ★イワシャコ ★ノドグロイワシャコ ★オオイワシャコ ★チャエリイワシャコ ★アカアシイワシャコ ★アラビアイワシャコ
■Francolinus
★ムナグロシャコ ★シロタマシャコ ★コモンシャコ ★シマシャコ ★ヌマシャコ ★ハゲノドシャコ 他
■Perdix
★ヨーロッパヤマウズラ ★ヤマウズラ ★チベットヤマウズラ
■Rhizothera
★ハシナガシャコ
■Margaroperdix
★マダガスカルシャコ
■Melanoperdix
★クマシャコ
■Coturnix
★ヨーロッパウズラ ★ウズラ ★オーストラリアウズラ ★ニュージーランドウズラ ★ムナグロウズラ ★ヤクシャウズラ ★ヌマウズラ ★アオヒメウズラ ★ヒメウズラ
■Anurophasis
★ユキヤマウズラ
■Perdicula
★ヤブウズラ ★イワヤブウズラ ★サイシキヤブウズラ ★チャノドヤブウズラ
■Arborophila
★チャガシラミヤマテッケイ ★ノドアカミヤマテッケイ ★ノドグロミヤマテッケイ ★ミヤマテッケイ ★ムネアカミヤマテッケイ ★チャムネミヤマテッケイ ★シセンミヤマテッケイ ★スマトラミヤマテッケイ ★ジャワミヤマテッケイ ★ボルネオミヤマテッケイ ★フッケンミヤマテッケイ ★サイゴンミヤマテッケイ ★カンボジアミヤマテッケイ ★アカハシミヤマテッケイ ★ハイナンミヤマテッケイ ★アオアシミヤマテッケイ ★キアシミヤマテッケイ ★クリチャミヤマテッケイ
■Caloperdix
★アカチャシャコ
■Haematortyx
★アカガシラシャコ
■Rollulus
★カンムリシャコ
■Ptilopachus
★イシシャコ
■Bambusicola
★ウンナンコジュケイ ★コジュケイ ★タイワンコジュケイ
■Galloperdix
★アカケズメシャコ ★クロアシケズメシャコ ★セイロンケズメシャコ
■Ophrysia
★ケバネウズラ
■Ithaginis
★ベニキジ
■Tragopan
★ハイイロジュケイ ★ヒオドシジュケイ ★ミヤマジュケイ ★ベニジュケイ ★ジュケイ
■Pucrasia
★ミノキジ
■Lophophorus
★ニジキジ ★オジロニジキジ ★カラニジキジ
■Gallus
★セキショクヤケイ ★ハイイロヤケイ ★セイロンヤケイ ★アオエリヤケイ
■Lophura
★ミヤマハッカン ★ハッカン ★テイオウキジ ★コサンケイ ★ベトナムキジ ★サンケイ ★スマトラキジ ★クロウチワキジ ★ウチワキジ ★コシアカキジ ★シマハッカン ★オジロウチワキジ
■Crossoptilon
★チベットシロミミキジ ★シロミミキジ ★ミミキジ ★アオミミキジ
■Catreus
★カンムリキジ
■Syrmaticus
★カラヤマドリ ★ビルマカラヤマドリ ★ミカドキジ ★ヤマドリ ★オナガキジ
■Phasianus
★コウライキジ ★キジ
■Chrysolophus
★キンケイ ★ギンケイ
■Polyplectron
★アオオビコクジャク ★アカコクジャク ★カッショクコクジャク ★コクジャク ★マレーエボシコクジャク ★ボルネオエボシコクジャク ★パラワンコクジャク
■Rheinardia
★カンムリセイラン ★セイラン
■Afropavo
★コンゴクジャク
■Pavo
★インドクジャク ★マクジャク


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%B8%E4%BA%9C%E7%A7%91_%28Sibley%29

コメント(73)

■Lophura
★スマトラキジ


http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a6/Lophura_hoogerwerfi.png
■Syrmaticus
★ヤマドリ


日本の固有種であり、本州、四国、九州に生息する。生息する地域によって羽の色が若干異なり、5亜種に分けられている。


■亜種
Phasianus soemmerringii scintillans, ヤマドリ
Phasianus soemmerringii subrufus, ウスアカヤマドリ
Phasianus soemmerringii intermedius, シコクヤマドリ
Phasianus soemmerringii soemmerringii, アカヤマドリ, 準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)
Phasianus soemmerringii ijimae, コシジロヤマドリ, 準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)
■Phasianus
★コウライキジ



コウライキジ(Phasianus colchicus)は30の亜種に分けられている。ユーラシア大陸に広く分布するコウライキジに対して、日本列島には日本固有種のキジ(Phasianus versicolor)が生息する。 キジは雄の翼を除く体色が全体的に緑色であるが、コウライキジは冠羽と体色が翼と同じく褐色であり、多くの亜種には首に白い輪状の模様があるのが特徴である(基準種P. c. colchicusには首輪状の模様はない)。このためコウライキジは俗に「クビワキジ」、キジは「ニホンキジ」と呼ばれ区別されることがある。雌や雛はキジとの識別は困難である。

コウライキジとキジは容易に交雑し、その子孫も生殖能力を持つ。実際に両者の交雑個体が日本で多数確認されている。よって、キジをコウライキジの亜種と見なす分類学説もある。その場合、キジの学名はP. colchicus versicolorとなる。


■分布
Phasianus colchicusの自然分布はカスピ海地方から朝鮮半島にかけてであると考えられるが、古くから狩猟鳥として親しまれたために世界各地に人為的に移入されている。例えば基準種P. c. colchicus(英名:common pheasant)は古代ローマ人によってイタリア半島に移入され、そこでの環境に適応した系統がヨーロッパ中に広まっていった。


■移入種
■日本への移入
コウライキジの名前の由来は高麗(朝鮮)のキジの意であり、日本には朝鮮半島および中国吉林省中央部および南東部と遼寧省南東部原産のP. colchicus karpowi Buturlin亜種(英名:Korean pheasant)が1924年に名古屋市近郊の津島市に移入され、さらに坂根から1930年に北海道の長万部町と日高郡に移入された。八丈島と三宅島には1965年から1966年にかけて移入されている。対馬と瓜島には、すでに中世に朝鮮半島から移入されていたとされる。


■北米への移入
北米大陸には1730年からPhasianus colchicusの移入が試みられ、中国山東省から河南省、江蘇省南部から湖北省、湖南省、江西省、福建省から広東省南東部にかけての地域が原産の亜種 P. colchicus torquatus Gmelin 1789(英名:Ring-necked Pheasant)が狩猟用に移入されて帰化した。現在はプレーリー地方に多く分布し、サウスダコタ州の州鳥である。

■Phasianus
★キジ


キジ(雉子、学名:Phasianus versicolor)とは、キジ目キジ科の鳥。日本の国鳥。また国内の多くの自治体で「市町村の鳥」に指定されている。鳥類分類学者の中には、キジをP. colchicus(英名:Common Pheasant)の亜種(P. colchicus versicolor)とする者もいる。

キジやコウライキジは、世界中で主要な狩猟鳥となっている。なお、国鳥が狩猟対象となっているのは、日本だけという。国鳥に選ばれた理由の一つに「狩猟対象として最適であり、肉が美味」というものが含まれる。

■分布
日本では本州、四国、対馬を除く九州に留鳥として生息している。日本には、東北地方に生息するキタキジ、本州・四国の大部分に生息するトウカイキジ、紀伊半島などに局地的に生息するシマキジ、九州に生息するキュウシュウキジの4亜種が自然分布していたが、ユーラシア大陸が原産地であるコウライキジ(Phasianus colchicus karpowi Buturlin)が、主に北海道など、もともとキジが生息していなかった地域に狩猟目的で放鳥され、野生化している。
■Phasianus
★キジ (キジとコウライキジの混血種?)
■Chrysolophus
★ギンケイ


主に中国南西部からチベット、ミャンマー北部にかけて分布しており、標高の高い山岳地帯の薮や竹林に生息している。

■Polyplectron
★マレーエボシコクジャク
■Polyplectron
★コクジャク (ハイイロコクジャク)

ログインすると、残り34件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Gaia・ガイア 動物の世界 更新情報

Gaia・ガイア 動物の世界のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング