ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

個人医院・クリニックコミュの仕事中の私語

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
職場のおばさん(50歳バツイチ両親と同居彼氏有一人息子は結婚して別居)の仕事中のおしゃべりがとまりません。息子の嫁を義理の娘と言わず"娘"と言い、彼氏(55歳)がゴルフが上手だの10年乗るつもりだったアウディを5年で手放し新車のアウディ(650万)に乗り換えただのクリスマスに赤いランジェリーセットもらっただの、おばあさんとおじいさんの恋愛話聞きたくないです。私は年下ですけど、5年先輩になります。おばさんには同僚が1人と後輩が二人います(後輩の方が仕事はできます)私語に夢中で患者様に気づかず待たせてばかりです。後輩達は上手に相槌しています。
職場に私語が絶えない人に困っていませんか?

コメント(5)

私語で患者さんをお待たせするのはまずいですね。私の職場でも一旦話し出すとおしゃべりが止まらないひとがいますが、業務にさし障る場合は「ちょっと待ってね」とか「ごめんね」と声がけしてその場から離れ、仕事に戻るようにしています。「あくまでも患者さん優先」をアピールしてもダメかしら?
先生は気づいていらっしゃらないのでしょうか?先生から注意していただくことはできませんか?
そうですよね。以前、先生から、待合室に患者が居る時(目の前)は、私語は、やめて下さいと。注意されました。一時的には、とまりました。診察が終った患者さんの看護士さんからの連絡事項に、取り敢えず返事して指示どうり動かないで、しゃべり続けて今日も車イスの後期高齢者を30分以上待たせていました。
>>[2] それはひどいですね。先生が気づいておられるのなら、やはり先生から言っていただくのが一番です。言いつけるのではなく、いちごさんが困っていることを相談する感じで、先生に患者さんをお待たせしてしまったと報告してみたらいかがですか?
みきちゃん、ありがとうございます。
私、優しく言葉にするのが下手くそで、
言い方ってものがあるやろうと去年の11月にそのおばさんから、先生に何やら不満を告げ口されたみたいで先生と私だけで話し合いがありました。あなた、イジメられてるんですか?みんなと仲良くやってください、と。ワケがわかりませんでした。それからは、何が気に入らないのかわからないのであまり会話もしないようにしていますが、1人区切りが付く度に話し出します。彼氏と会うところから別れるところまで日記のように。話を途中で切れない方なんです。
ポケットからスマホをだしてデートで撮ってきた写真をみんなに(私と他2人)にみせたり。
わたしは、医療機関は、ここが初めてなのでわからないですが、仕事中もスマホをポケットに入れてたり、ネイルにマツエクってどこでも普通にされている事ですか?
>>[4]
かなりの困ったさんですね。先生はいちごさんのことを誤解されたままなのかしら?きちんと理解していただけるといいですね。困ったさんとは必要なこと以外はあまり会話をしないようにするのは正解かと思います。
ネイルやマツエクはクリニック次第かな。私の勤務先も控えめな感じならOKです。スマホは緊急時以外は基本ロッカーだと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

個人医院・クリニック 更新情報

個人医院・クリニックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング