ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

個人医院・クリニックコミュのボーナスについて。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
検索しましたが、見つからなかったため、トピック立てさせていただきます手(パー)

もうすぐボーナスの季節。そこで気になったのですが。
個人病院でのボーナス、みなさんはどれくらいなのでしょうか??

あたしは、
○看護師
○正社員
で、ボーナス1回が基本給の2.0です。
(ただ、正社員として働き始めてまだ1年たっていないため、前回は基本給の1.0でした。)

個人病院にしては良いのかな、と思うのですが、皆さんのところはどうでしょうか??

差し支えなければ、教えていただきたいです。
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

コメント(27)

普通に考えたら個人医療機関は年俸制とかって
思いますけど、出るところはありますか?
精々数万円の寸志とか…
> う〜ちゃんさん
出ないところ、数万程度のところもあるんですねあせあせ(飛び散る汗)
> くぅさん
ボーナスでも、やっぱり引かれますよね冷や汗
小児科クリニック勤務です。

医療事務
正社員ですが、
看護師も事務も、
年2回、夏・冬、基本給の2ヶ月づつ出てます。
患者数が減ったので、毎回ドキドキしてますが、何とか貰えてます。
> ドキンタソさん
あたしも小児科なんです手(パー)
2か月分なんですね。意外ともらえるところ多いのかもですね〜ぴかぴか(新しい)
内科、小児科勤務です。
医療事務のパートなので年2回数万円の寸志です。
寸志でもないよりはいいかなって思っています。
個人医院、小児科&皮膚科の正社員です。
夏は1.5、冬は2出てます。
しかし基本給が低いので世間のボーナスと比べると悲しくなります。
毎回満額出てるからいい方ですかね・・・・
> しまちゃん。。。さん
あたしも、パートの時は数万円でした電球
知り合いは、なかったと言っていたので、あるだけでも確かにありがたいですねぴかぴか(新しい)
> たま29さん
冬のほうが多いという方多いんですねわーい(嬉しい顔)
うちはどうなのかな…。
そうか、基本給にも左右されますよねダッシュ(走り出す様)
> たんぽぽさん
求人情報と違っているのは、不満ですよねがまん顔
最初は我慢、と言われてもいつまで?って感じになりますね…たらーっ(汗)
以前産婦人科に勤めていたときは夏2、冬2.5でした

現在は年三回に増えたと、まだそこに勤めてる友人が言ってましたw

産婦人科はほかにも手当てが付きますからね・・

あ、看護職です
> *ΙtUМi☆さん
勤めるところによって、カナリの差があるんですねげっそり
年に1か月も出ないなんて…バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
> ももちさん
個人病院でも、案外もらえるようですねわーい(嬉しい顔)
あたしの病院は、前に務めていた病院と基本給が同じくらいなので良いほうなのかなと思ってました電球
> *ΙtUМi☆さん
ハローワークでの情報をもとに選ぶから、実際違ってるとホントがっかりですね涙
ボーナスは重要ですょねあせあせ(飛び散る汗)
一応、ボーナスも業績だけでなく勤務日数を算出根拠に
使うことが多いですから、中途半端な時期に開業すると、
それを盾に経過期間で割り返して支給するなんてのは
ありそうですね。
うちの職場は、夏、冬とも基本給の一ヶ月です!

他にもタイムカードが偽造されていたり、院長のパワハラがあったりと、すごいです!

忌引きもないんです(‥;)

忌引きない職場あります?
私は初めてです!

ウチのほうゎ夏1.5で冬2.5ですが
今年ゎ下がりそうですがまん顔

スタッフも事務・NSギリギリの人数あせあせ(飛び散る汗)

今の御時世.貰えるだけありがたいと思うべきなんでしょうけど…


病欠・忌引き・有給・代休等の手当て有です台風

産婦人科勤務の准看護師ですほっとした顔

今年の冬は基本給の2.1でしたほっとした顔年々少し上がってる気がしますぴかぴか(新しい)

前ゎ1ヶ月分に毛が生えた程度でしたあせあせ(飛び散る汗)


産婦人科が少なくなって分娩件数が増えたからかな?とも思いますがほっとした顔
去年の3月に入社した看護助手ですが、冬7万円しか出なかったから、夏に期待してがんばっていたら、3万円しか出ませんでした。おととしは不景気で0だったそうで、もらえるだけマシ!みたいな…。転職しなきゃ、かな。
こちらは職員によって配分(○ヶ月)がかなり違ってます。分かってる範囲で5倍も。職場行事(飲み会)への出席も査定に入ってるようで、殆ど出席しない私は大きな差別を受けてます。経営者側のさじ加減とはいえ、これだけ差があるのはいただけません。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

個人医院・クリニック 更新情報

個人医院・クリニックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング