ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

八幡浜市コミュの八幡浜ちゃんぽんネタです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日付けで報道関係に流れた文章です。
八幡浜商工会議所青年部監修商品の第2弾です。

八幡浜ちゃんぽんコミュニティ(http://mixi.jp/view_community.pl?id=1026376)にも書き込みをしましたが、
八幡浜に関わるより多くの方々に知って頂きたく、こちらにもトピックを作らせて頂きました。

是非、PRお願いいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
愛媛県八幡浜市 商工会議所青年部監修
八幡浜名物『レンジ八幡浜風ちゃんぽん』発売!!
2008年2月5日(火)〜四国地区内の「サークルK・サンクス」の店舗にて販売


株式会社サークルKサンクス(本部:東京都中央区、代表取締役社長:中村 元彦)は、“愛媛県八幡浜市 商工会議所青年部”が監修したオリジナルの調理麺『レンジ八幡浜風ちゃんぽん』(380円・税込)を四国地区のサークルK・サンクス365店(2007年12月末現在)で、2008年2月5日(火)から発売いたします。
 
2006年4月から“愛媛県八幡浜 商工会議所青年部”により、町おこし委員会の取り組みの一環である「八幡浜ちゃんぽんメジャー化プロジェクト」が進行中です。旧八幡浜市と旧西宇和郡保内町が合併した記念日の3月28日を「八幡浜ちゃんぽんの日」と制定し、現在愛媛県八幡浜市には40店以上のちゃんぽん店が営業しております。
今回サークルKサンクスではこの取り組みに賛同し、「八幡浜商工会議所 青年部」監修のもと、レンジで温めてお召し上がりいただくオリジナルの八幡浜ちゃんぽんを開発しました。
本商品は、「八幡浜ちゃんぽん」の特徴である鶏ガラ・豚骨・いりこだしをベースにしたあっさり味のオリジナルスープに、太めのストレート麺(愛媛県の製麺所製造)、たっぷりの野菜(愛媛県産キャベツ・愛媛県産玉ネギ・愛媛県産長ネギ・もやし・人参)と豚肉・練物(※)をトッピングした商品です。
※「八幡浜ちゃんぽん」は魚介の代わりに、練物製品を入れるのが特徴です。

今回の商品発売により、より多くの皆さまに「八幡浜ちゃんぽん」を知っていただくきっかけになっていただきたいと思います。

“愛媛県八幡浜商工会議所 青年部”では、ちゃんぽんを目的に八幡浜市を訪れた観光客の周遊を図りまちおこしへと繋げていく目的で「八幡浜ちゃんぽんバイブル」という、八幡浜のちゃんぽんを紹介したガイドブックを発刊しております。本商品へも、「八幡浜ちゃんぽんバイブル」表紙の画像をパッケージにつけております。

<商品概要>

【発 売 日】 2008年2月5日(火)〜
【商 品 名】 レンジ八幡浜風ちゃんぽん
【 価 格 】 380円(税込)
【販売地区】 四国地区内のサークルK及びサンクス計365店
(サークルK143店、サンクス222店、2007年12月末現在)

コメント(1)

本日の日経新聞さんの地方版にて、JRさんが企画されているツアーと共に取り上げて頂きました。

また夕方のニュースでは、3局が放送して頂くようです。

徐々に徐々に広がりを見せています。まだまだ八幡浜のための活動は続きます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

八幡浜市 更新情報

八幡浜市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング