ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

通訳案内士は民間外交官!コミュの通訳案内士試験<合格祝賀会>にブログ読者30名様を無料ご招待します!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
通訳案内士試験<合格祝賀会>にブログ読者30名様を無料ご招待します!

最近、読者の皆様から、2013年度合格者ではないが、下記のような理由から<合格祝賀会>に是非参加したいというご要望を多数頂戴いたしております。
(1)<合格祝賀会>に参加して、通訳案内士試験受験のモチベーションを高めたい。
(2)合格者の方と直接お話したい。
(3)お料理が美味しそう。(確かに。。。)
http://hello.ac/cuisine.pdf
(4)チェンバロを身近で聴きたい。
http://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=F_gsgKMi_nw
(5)生植(なまの植山)に会ってみたい。(笑)などなど。。。
(ツーショット撮影、握手会します!)

人から頼まれると「ノーと言えない」優しい性格の私ですので、ここは、読者の皆様を抽選で30名様ご招待させていただくことに致しましたので、ふるってご応募いただきたくご案内申し上げます。
応募しなけりゃ、参加できません!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お申込みになっている方で、まだ<返事>(ご招待状メール)を受信していない方へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基本的には、全ての申込者の方にお返事していますが、まだ返事を受信していない方で、フリーメール(特にgmail と hotmail) を使っておられる方は、まず「迷惑メール」をご確認ください。

それでも、受信していない場合は、至急、下記までご連絡ください。
件名:<返事がまだです>(氏名)
宛先:mailto:info@hello.ac

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年度<合格祝賀会>参加応募要項(一般)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●応募資格:ブログ読者の方で参加ご希望の方

●場所:東京都内ホテル
http://youtu.be/G9O-V7fiIN0

●日時:2014年3月15日(土)12:30〜16:00(集合時間:12:15)

●参加費用:なし。無料にてご招待させていただきます。

●主なご来賓のご挨拶の予定:

(1)参議院議員 有田芳生先生
国会で、通訳案内士の地位向上のためにご尽力いただいております。
http://hello.ac/arita.pdf

(2)「協同組合全日本通訳案内士連盟」(JFG)元理事長 瀬口寿一郎氏
現在、下記の「通訳案内士の歴史」をご執筆いただいています。
http://hello.ac//historyofguide.pdf

(3)「協同組合全日本通訳案内士連盟」(JFG)現理事長 松本美江氏、他。


●チェンバロ演奏(フランスバロック音楽)
現在、フランスと日本でコンサート活動をしている姪の植山けいが、皆様の合格を祝してチェンバロ演奏をさせていただきます。

・植山けいの公式ホームページ
http://www.kayueyama.com/

・チェンバロの説明
http://youtu.be/2pc-iG4sDkI

当日使用するチェンバロは、フランスとドイツで、それぞれの専門職人が2年以上の歳月を費やして製作した特注品です。

・チェンバロ演奏風景(ファンタジーとフーガ)(バッハ)
http://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=F_gsgKMi_nw

・チェンバロとチェロの共演(フランスバロック音楽)
http://www.youtube.com/watch?v=3cBRcPsb04k

・会場となるホテルのお部屋は、以前、<シュノンソー>(Chenonceaux)というフランス料理レストランがあったところで、シュノンソー城の由来に基づき、当時の宮廷音楽(バロック)をお楽しみいただきたいと思っています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E5%9F%8E

・Kay Music Academy ピアノ、チェンバロ生徒募集中!
http://www.kayueyama-ma.com/
この通知をご覧になった方の関係者は、入会金無料にてご入会いただけます!

●応募方法
下記の参加応募申込書にてお申込みください。

●当選者には<ご招待状メール>を送付します。
当選者には、3月7日(金)までに、<ご招待状メール>を送付させていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年度<合格祝賀会>参加応募申込書(一般)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●氏名:
●住所:
●職業:
●電話番号(携帯):
●メールアドレス:
●通訳案内士試験受験歴:
●ハローとの関係:(旧生徒、セミナー・講習会参加者、メルマガ読者、教材利用者など)

●<合格祝賀会>に参加希望の理由およびハローへのメッセージ:




....................................
●上記をコピー&ペイストしてメールにてお申込みください。
件名:<合格祝賀会>参加応募申込書(一般)(氏名)
宛先:mailto:info@hello.ac

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ハロー教材をご希望の方は下記をご参照ください!
http://hello.ac/materials/books.pdf

●2014年度受験の最新情報は下記ブログをご覧ください!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970

●ハロー通訳アカデミーのホームページ
http://www.hello.ac/

●お問合せ
info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

通訳案内士は民間外交官! 更新情報

通訳案内士は民間外交官!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。