ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アフリカコミュのアフリカ映画:アフリカン・サマー2006@東京日仏学院

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
森美術館で
「アフリカ・リミックス:多様化するアフリカ現代美術」
が開催されていますが、開催を記念して、
飯田橋にある東京日仏学院でも
アフリカン・サマー2006が開催されます。
その1部として、アフリカ映画が上映されます。

詳しくはこちらを見て下さい。
http://www.institut.jp/agenda/festival.php?fest_id=8

「アフリカ映画の今】

* 3人の監督、3つの世代、3つの視線
ウスマン・センベーヌ、ジブリル・ジオップ・マンベティ、アブデラマン・シサコ
第57 回カンヌ国際映画祭ある視点部門でグランプリを受賞した最新作『母たちの村』が6月に日本公開されるアフリカ映画の父、ウスマン・センベーヌ、映像の天才で「アフリカのゴダール」と称されたジブリル・ジオップ・マンベティ、自分の人生と過去を再考しながら映画を撮り続けているアフリカの新しい世代を代表するアブデラマン・シサコ。
世代もスタイルも異なる3人の偉大なアフリカの映画監督の作品を特集します。
* ドキュメンタリー アフリカの女性たち
アフリカ社会の女性たちの立場、役割というテーマをアフリカの監督たちが自ら取り上げたドキュメンタリーを紹介します。
* 映画の中のアート、アート・フィルム
映画、映像という媒体を用いて創造するアーティストたちの作品を紹介します。

以下は、現在予定されている作品です。

「アフリカン・サマー」オープニング・ナイト / ウスマン・センベーヌ監督最新作『母たちの村』特別先行上映
# 2006年06月03日(土) 17時00分
# 開場:上映20分前 / 上映終了後、コンサート、ビュッフェ・パーティーをブラスリーにて行います。
# 会員 : 2,500円
# 一般 : 3,000円
# 当日午前10時より受付にてチケット発売 / 上記の料金には、『母たちの村』入場料の他、セネガルのミュージシャンによるコンサートとアフリカ料理のビュッフェ・パーティーの料金が含まれます。
# 場所 : 東京日仏学院エスパス・イマージュ
# オリジナル版(日本語字幕付き)

ファアト・キネ
# 2006年06月03日(土) 14時00分
# 開場:上映20分前
# 会員 : 500円
# 一般 : 1,000円
# 上映当日午前10時より受付にてチケット発売
# 場所 : 東京日仏学院エスパス・イマージュ
# オリジナル版(仏語字幕付き)

ボロム・サレット
黒人女
* 2006年06月03日(土) 11時00分
* 開場:上映20分
* 会員 : 500円
* 一般 : 1,000円
* 上映当日午前10時より受付にてチケット発売 / 2本立ての料金
* 場所 : 東京日仏学院エスパス・イマージュ
* オリジナル版(仏語字幕付き)

エミタイ(雷神)
# 006年06月04日(日) 14時30分-16時15分
# 開場:上映20分前
# 会員 : 500円
# 一般 : 1,000円
# 上映当日午前10時より受付にてチケット発売
# 場所 : 東京日仏学院エスパス・イマージュ
# オリジナル版(仏語字幕付き)

ティアロユ基地
# 2006年06月04日(日) 17時30分
# 開場:上映20分前
# 会員 : 500円
# 一般 : 1,000円
# 上映当日の午前10時より受付にてチケット発売
# 場所 : 東京日仏学院エスパス・イマージュ
# オリジナル版(仏語字幕付き)

郵便為替
# 2006年06月04日(日) 11時00分
# 開場:上映20分前
# 会員 : 500円
# 一般 : 1,000円
# 上映当日午前10時より受付にてチケット発売
# 場所 : 東京日仏学院エスパス・イマージュ
# オリジナル版(仏語字幕付き)

コメント(2)

そうそう!
それです!
7月25日までやるんですよね。

行きたいなぁ

実は日仏ってトライブスから近いんですよね・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アフリカ 更新情報

アフリカのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング