ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シネマインク.の部屋 コミュの娘の就職と『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ひどい痛風に襲われ、治ったかと思えば
また痛風に襲われ、歩くのがつらい今日この頃、
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

気が付けば8月も終わり。
お盆に台風が来て店の売り上げに影響したり、
購入から3年しか経っていないエアコンが
水漏れ、室外機の異音と日々悩まされるさんざんな夏だった。

娘は中学校の家庭科教員を志しているので夏休みは
採用試験と大学での面接練習で忙しくしている。
他の同級生は就職先が見つかり、最後の大学生活を
エンジョイしているらしい。

僕が大学生の頃は天文学的数字だった採用倍率は
10分の1ほどになった。それでも、やはり試験は難しく、
娘にしては上出来の一次合格数だった。
次は二次試験である。これがさらに困難で、
現在、講師や臨時教員をされている受験生の人たちより
不利なのはあきらかだ。少しでも役に立ちたい僕は資料を集めては
印刷して渡したり、校長先生だった友人や後輩に面接や論文の
ポイントなどを聞いて娘に伝えたりした。

娘にはお節介だと思われている。
それでもじっとしていられない僕は相変わらず資料を集めては
娘の机の上に置いている。

その二次試験も9月の上旬で終わる。
あとは結果待ち、9月末から10月中旬に結果がでる。
僕は毎日、神に祈っている。(まったく信仰心がないくせに。)
神様、娘の努力を少しは認めてやって下さい。
バカ親のためにも。

今回は『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』。
上映終了2日前に娘と観に行った。
採用試験中ではあったが息抜きもかねて朝一で観に行く。
娘を労うつもりだったのだが久しぶりの映画館に
前夜よりワクワクしてしまい、娘より楽しんでしまった。

いや〜インディシリーズはやっぱり面白いね。
前回のクリスタルスカルで宇宙人が出てきた時には
やりすぎ!と思ったが、今回は正当な冒険活劇で楽しかった。

まぁ、タイムトリップもやり過ぎといえばやり過ぎなのだが
前回の宇宙人よりは許せる。(どっちもどっちか?)

スピルバーグ、ルーカスはエグゼクティブプロデュースのみで、
監督は『LOGAN/ローガン』のジェームズ・マンゴールド。
あなどるなかれ、きっちり二人の心意気を継承している。
娘は初めてのインディだったのだが、ジェットコースタームービー
に感動していた。

敵役のマッツ・ミケルセンも間違いなくかっこいい。
いまや悪役の美学を演じるのは彼をおいて他にいないほどだ。
アントニオ・バンデラスは年寄りの役すぎて最初、わからなかった。
まぁ彼は1エピソードのゲストだからね。
インディの息子役、シャイア・ラブーフは私生活での問題が多く、
死んだことになっていた。最後では少しぐらい出てくるかと思っていたが、
カレン・アレンのみになっていた。ちょっと残念だ。

列車アクション、洞窟の虫などお約束も忘れていない。
吹き替え版で観たのだが、ハリソンン・フォードの吹き替えが
村井國夫だったので、これも涙チョチョ切れものだった。
(村井國夫の吹き替えはハリソン・フォード本人公認らしい。)

高校生だった僕が観た『レイダース/失われたアーク』。
こんなに贅沢なエンターテイメントがあるのかと、友人のM君と
何時間も語り合ったことを思い出した。

もう上映終了している映画館ばかりだろうが、機会があれば
ぜひ観てください。

以上、店長でした。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シネマインク.の部屋  更新情報

シネマインク.の部屋 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング