ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コチーク表参道コミュのドロシー・スミス、現る現る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 すんません、ピンクレディのパロディで(どんだけ古いねん?)。

 以下は、米社会問題学会の、「制度のエスノグラフィー」部会(そんなのあるのよ)から回ってきたメールのコピペです。 (そうそう、どくぷら、この制度のエスノグラフィーの紹介論文を、某ジャーナルに投稿したの。 掲載される段になったら、またお知らせしますね。)

 「ドロシー・E・スミスといっしょに制度のエスノグラフィーを」というワークショップが、7月に、カナダのトロント大で開催される、という告知です。 週末コースと、1週間コースと、2種類あるみたい。

  ***

Institutional Ethnography
With
Dorothy E. Smith, PhD

Weekend Workshop
June 11 – 13
(Friday evening to Sunday afternoon)
$350 CDN before May 14, $400 after

Week-Long Intensive
June 11 – 18
(includes weekend prerequisite), offering one-on-one consultation with Dorothy E. Smith, group discussion, and development of individual research/publishing projects. Enrollment limited.
(Friday evening to Friday evening)
$725 CDN before May 14, $750 after

Dorothy E. Smith, creator of the Institutional Ethnography method, is an internationally
renowned feminist sociologist.

Institutional Ethnography is a method of social inquiry that:

Explores how institutions and organizations are put together, and the experience of
those who work in and with them and are impacted by them;

Starts from the standpoint of people’s everyday lives and real concerns;

Explores the organization of power which is outside the range of people’s own
knowledge.

Participants will be introduced to the practice of Institutional Ethnography and its
relevance to the academy and in addressing problems of everyday life and activism.


To apply or more information, email Jamie Ryckman at cwse@utoronto.ca. Limited
enrollment, apply early.
Downtown Toronto location.

Presented by the Centre for Women’s Studies in Education (CWSE),
OISE, University of Toronto 252 Bloor St W, Toronto, ON, M5S 1V6
www.oise.utoronto.ca/cwse


Kamini Maraj Grahame, Ph.D.
Associate Professor and Program Coordinator
Social Sciences (ABESC, SOCIO, SESST)
Penn State University--Harrisburg
777 W Harrisburg Pike, Middletown PA 17057
Phone: 717 948-6038


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コチーク表参道 更新情報

コチーク表参道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング