ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鉄拳5 クマ専用コミュの空コンの限界に・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わかりやすくニュートピック作ってみました。

何の本見ても「熊に空コンはない」とかかれていますが、なら逆にどこまでならやれるのか!!
というわけで、鬼人拳、3右P、6左PPP、などで浮いた相手に対して皆さんが使う立ち回りを教えてください。大ダメージ目指してがんばりましょう!!!

コメント(10)

てなわけでまず自分から・・・

鬼人拳からは
1・しゃがみ3左P右P左Pのワイルドスウィングでそこそこのダメージ。たたきつけられた相手が少しバウンドするので一応4ヒットしますね。タイミングもありますが

2・HS熊スピアで、相手ダウン、自分HSの形を作ってみる。

ベアヘブンズクローが三段まであたって浮いたら、右パン二回しかやってません。ヒップは確定してないみたいですねぇ・・・
熊三宝がヒットしそうな気もする。

あとはまぁ熊三宝一段止めで浮かし、熊三宝全部で4ヒットくらいです。
ベアヘブンズキャノンでした。すいません
熊鬼神→9両P→熊三宝全段

自分はこれがメインでしょうか。

ベアヘブンからは6左P→両P→ハンティングで起き攻めに移行したりしてます。ヤバイにおいがしたらすかさずうつ伏せ→両Pで牽制なんかもいいかな、と。


開幕時は3左Pからの4連アッパーをブッ放してカウンターで当たれば熊三宝全段→体力半分強奪できます。
確定ではないのですが

3RPで浮かせて6RP→ベアラリアット→前転→ジャイアントロールとベアスライディングの二択。

ジャイアントロールが決まるとそのあとのスプリングハンマーパンチ→トラウトスィープまで決まり5割上もっていけます。

ジャイアントロールを起き上がりガードでガードしてくるようになったら下段のベアスライディングに切り替えて転ばしましょう。
これも起きげりかスプリングハンマーパンチが決まるはず。
書いたあとで気がついたのですがジャイアントロールだと普通に起きげりでつぶされますね…まぁ状況よりけりで各種前転発生技を使ってみてください。出の速さならスライディングがおすすめです。
空中コンボといわれるとちょっと首をかしげるようなものばかりで申し訳ないのですが。
3RPで浮かせたら6RPで刻みそのあとガード無視のテリブルクローを張る。
ここで相手がその場から動かないか後転を見せるならローリングベアに切り替えて追撃を狙います。
横転か起きげりを狙ってくるなら丁度起き上がった瞬間にテリブルクローが重なります。
鬼人拳 9両P 1左K ヒップ
がおちょくってる感じで好きです。とにかく1左Kの熊不知火がお気に入りです。
自分も起き攻め練習しまーす。
熊鬼神→ビックベアアタック→熊三宝龍出しきりまでで5割弱行って、その後寝っぱにはトリプルハンマー1発止めハンティング移行から2沢を仕掛けるか、横転してくる相手には相手に合わせて先端であたる様にベアシザースか熊不知火(熊不知火はほぼ確定)で良いと思いますよ。ちなみにシザース先端で当てないとガードされた時に確反もらうので気をつけて下さい。
マイナス12なんでそう痛いのは入らないんですけど、当たるよりかましかと
あ、熊鬼神→ビックベア→熊さんぽう2発止め→熊鉄山って威力はあるんですけど、なにぶん距離が相当離れるので熊の間合い行く又起き攻めが皆無になるので壁に当たるような時じゃないと苦しい空コンだと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鉄拳5 クマ専用 更新情報

鉄拳5 クマ専用のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング