ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンクチュアリ出版コミュコミュの6/30(土)【参加者募集】人生を変えたこの1冊、人生を彩るこの作品を語ろう 〜出張ツルハシブックス@サンクチュアリ出版

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人生を変えたこの1冊、人生を彩るこの作品を語ろう 〜出張ツルハシブックス@サンクチュアリ出版
ツルハシブックス開店1周年記念!出張「HAKKUTSU〜発掘」&出張カラバコ、東京初開催!



■イベント説明・内容
「自分の人生を変えた1冊について熱く語りたい」
「自分が制作している雑貨などを知ってもらいたい。」
「自分の人生を熱く生きている人に話を聞いてみたい。」
日々、そんなことを思っていませんか?

ジブン発掘本屋「ツルハシブックス」は、新潟県新潟市西区。新潟駅から電車で20分ほど離れた、JR内野駅前にある15坪ほどの小さな本屋さんです。
「参加型本屋」と呼ばれる店内には、20代を主な対象として人生を揺さぶる書籍が所狭しと並んでいるだけではなく、本と人、人と人をつなぐ様々な仕掛けがあふれています。

?地下古本コーナー「HAKKUTSU〜発掘」
「次世代を担う若者に読んでもらいたい」とメッセージ付で寄贈された本を地下室の中から発掘します。10代は1冊100円。20代は1冊200円。30代以上は入室できないという地下室に眠っている本と込められた思いとは?

?一箱ギャラリー「カラバコ」
自分の思いを伝える一箱ギャラリーです。40cm×40cmの区画を借り切って、アーティストたちはポストカードやCDを、ピアスなどのアクセサリー類を売る人も、自分の活動を紹介する人たちもいる、ここは表現者たちの集う場所です。


ツルハシブックス
http://tsuruhashi.skr.jp/
http://tsuruhashi.niiblo.jp/
http://www.facebook.com/tsurubks


今回は、出張ツルハシブックスを1日だけ東京・千駄ヶ谷にオープンし、参加者のみなさんが持ち寄った本や手づくりグッズなどを販売します。出張「HAKKUTSU〜発掘」と出張「カラバコ」の開催です。

自分の人生を変えた本と自分が作った作品をプレゼンしながら販売できるマーケットを開催します。プレゼン大会の優勝者には、サンクチュアリ出版のイベントお知らせページからリンクを貼ります。さらに、ツルハシブックスの2012年7月1日〜12月31日の6ヶ月のカラバコ使用権利をプレゼントします。

ニシダタクジ「SANCTURY」オススメプレゼンはこちらから


1冊の本との出会いが人生を変えます。1人の人との出会いが人生を彩ります。
そんな出会いを生む本屋、「ツルハシブックス」が1日だけの東京出店をします!
「思い」の集まる本屋さんを一緒に創ってくれませんか?

■イベント概要 内容を一部変更する場合があります。
日時:2012年6月30日(土)
14:30 会場オープン
15:00 開始 一日店長紹介
15:10 ニシダタクジ×一日店長トークライブ
15:30 大プレゼン大会(1人90秒×最大3回)
16:00 大交流会・販売会
17:00 交流会 (別途お一人1000円程度)熱く語りましょう!
18:00 終了予定

定員:25名
チケット:出展者(販売可)1500円 参加のみ(販売不可、購入のみ) 500円
別途、交流会費がかかります。(1000円程度)
クラブS会員:イベント参加費無料!!! クラブSとは?→http://www.sanctuarybooks.jp/clubs/

申し込み:Comingsoon
またはpr@sanctuarybooks.jpまで題名「6月30日出張ツルハシブックス参加希望」とし、お名前と電話番号を明記の上ご連絡ください。
※当日現金にて参加費をお支払いください。

持ち物:オススメしたい人生を変えた本(古本・販売可)+自分の手づくり作品。(販売可)
※ 販売を希望される方の参加費は1500円となります。
※ 販売をせずに参加のみの方も申し込みいただけるとありがたいです。

●場所:サンクチュアリ出版1Fイベントホール
http://www.sanctuarybooks.jp/company/profile11.php


大きな地図で見る

交通案内
JR千駄ヶ谷駅より徒歩7分
都営地下鉄 大江戸線「国立競技場」駅 A4出口より徒歩7分
東京メトロ 副都心線「北参道」駅 出口2より徒歩5分
JR原宿駅より徒歩13分

********************************************************************************
◆問い合わせ先◆
株式会社サンクチュアリ・パブリッシング(サンクチュアリ出版)
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-38-1
TEL03-5775-6500 FAX03-5775-5199<広報部> 担当:高山
********************************************************************************

主催:ツルハシブックス店主・ニシダタクジ



1998年11月、新潟大学農学部在学中にサンクチュアリ出版のイベント「20代熱くなって時代を駆け抜けろ」に参加。小冊子「CROSS ROADジェネレーションブック」に衝撃を受け、サンクチュアリ出版の全書籍(当時)を購入。
1999年4月、畑作業を中心に人が集まる場「まきどき村」を開始。毎週日曜日の朝、古民家の囲炉裏を囲んで食べる「人生最高の朝ごはん」は現在も継続中。
2001年2月、「LOVE&FREE」でサンクチュアリ出版営業デビュー。以降北陸・信越エリアを中心に書店営業を担当。
2003年10月、福井県敦賀港から富山県滑川市までチャリンコで営業する4泊5日チャリンコ営業ツアーを敢行。既刊本受注目標1,000冊を達成する。

ある日、営業先の福島・郡山でヴィレッジヴァンガードでの店長がキレイにディスプレーされたcaf?関連本+雑貨コーナーを見ながら言った一言「郡山にカフェをつくろうと思っているんだ」に衝撃を受ける。本屋さんがステキな本棚をつくることで、まちにカフェを作れることさえできるんだ、と実感。まちを創る、未来を創る本屋を俺もやりたい!と心から思う。

2011年3月、新潟市西区にジブン発掘本屋「ツルハシブックス」をオープン。

今回の一日店長の竹田舞子さんは、WEBデザイナーを退職後、現在は様々なコンテンツホルダーとして、朝活の主催だけでなく、日記フォーマットや持ち運べるブックカバーなどのタスク管理グッズ、営業力を高める似顔絵はんこなどを世に生み出しています。
コンセプトから自分で考え、アイデアをどんどん実現化していくことに重点を置き、充実した日々を過ごしているという竹田さんの出品が楽しみです。似顔絵はんこは、本当にビックリするほど似ていました。


---------------------------------------------------
サンクチュアリ出版の最新イベント情報はこちらです。
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンクチュアリ出版コミュ 更新情報

サンクチュアリ出版コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング