ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際政治学コミュの冷戦の勃発について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
冷戦の勃発について、わからないことがあるため
質問させていただきます。

なぜ冷戦が勃発したのかを「リアリズム」「リベラリズム」「コンストラクティヴィズム」の3つのパラダイムからそれぞれ説明したいのですが、

【リアリズム】
・安全保障のジレンマ→軍拡競争
【コンストラクティヴィズム】
・資本主義vs共産主義

というところまでしかわかりません

リベラリズムで説明する際は、経済対立について言及すればいいのでしょうか?
それはどのようなものなのでしょうか。

みなさんのお力をお貸し頂きたいと思っております。
お願いいたします。

※トピ建て失礼しました。
 管理人様、不適切な場合削除お願いいたします。

コメント(11)

国際関係理論はリアリズム以外、あまり冷戦の起源に多くを語りません。

リベラリズムの分析道具は主に民主主義、相互依存、国際制度なので戦争の直接の原因は語れないのです。

どちらかというと外交史のほうがバラエティーに富んでいます。

1伝統主義 原因:ソ連の拡張主義

2修正主義 原因:アメリカの門戸拡張

3ポスト修正主義 原因:安全保障のジレンマ

主要な論者は
1ルイス・ハーレー、転向後のジョン・ルイス・ギャディス

2ウィリアム・ウィリアムズ、ウォルター・ラフィーバー

3転向前のギャディス

です。ギャディスが冷戦史では有名ですが、彼は冷戦後に公開された東側の資料から、やはりスターリンの性格が原因だと意見を変えました。

このあたりはナイの「国際紛争」にのってます。
邦語では永井陽之助「冷戦の起源」がメジャーでしょうか(絶版ですがw)

かなり乱暴にまとめましたが、こんなところで失礼します
>Ki(ki)cchan さん

ご解答いただきありがとうございます。
やはり、リベラリズムの観点から冷戦の勃発は説明できないのでしょうか。
3つのパラダイムから説明するというのが次のテストの問題なので困っています。

外交史について学んだことがないため、正しい解釈が出来ているかはわかりませんが、
ソ連が拡張主義的な行動をとったため、アメリカが不信感を抱き、
ソ連に対し「封じ込め」政策をとったということであれば
リアリズムからも解釈出来るのではないかと思いました。

私の受講している授業のプリントには

リベラリズムの観点からは、
・自由主義経済体制と共産主義経済体制の対立
・政治制度の違いからくるコミュニケーション不足

という内容のメモがありました。
冷戦の勃発につながるような経済体制がわかりません、、
1947年 マーシャルプランは、冷戦のイデオロギー対立があったからこそ生じた経済体制なので、経済体制が冷戦の勃発に影響したとは言い難いのではないかと考えています。
マーシャルプランが冷戦の勃発につながったと言えるのでしょうか?
米ソのイデオロギーはロシア革命以後、マルクス=レーニン主義にのっとったソ連政府の公式見解では、資本主義諸国はプロレタリア革命によって、遠からず消滅することになっていました。

しかし、そのようなイデオロギーや見解の違いがあっても、米ソは第二次世界大戦中、ドイツという共通の敵に対して同盟したわけです。しかもアメリカと同盟する前は、ソ連はイデオロギー的に対極であるナチスドイツと不可侵条約を締結していました。これは「国家はイデオロギーによって行動する」という認識では説明できません。

しかし一方で、ソ連の指導者たちには共産主義を広めたい、というロマンみたいなのがあったのも事実なので(キューバ危機時のフルチショフなど)、そこの折り合いは難問です…。
イデオロギーと利益をどうバランスつけて考えるかは、おそらく教授たちにとっても至難の業ですがW

マーシャルプランに関しても、げんちゃんさんのおっしゃるように、「冷戦がどこから始まったか」という解釈の違いによってゆれてきます。対立のエスカレートには間違いなく重要だったと考えられますが、「マーシャルプランの前の段階で、すでに冷戦は不可避だった」と論じることもかのうかと思われます。

主さんの手元にある資料から、納得できるポイントを探し出すしかないと思います。
あまりお力になれず恐縮ですが、がんばってください。




コメント頂き大変ありがとうございます。
とても詳しく書いてくださったので、参考にさせていだたきました。

冷戦は他の歴史上の戦争と異なり、始まりがはっきりしないという点が、
今回の3つのパラダイムから考えることを難しくしていると思います。

おおざっぱにですが、皆さんの意見を踏まえて考えてみたのですが、

・リアリズム
 ソ連がポーランドに親ソ政権を樹立させようとした
 ドイツの占領地域をめぐってソ連が米国との協調拒否
 米国が原爆を独占している状況
 →相互で不信感が強まり、安全保障のジレンマ
 →軍拡競争(冷戦勃発?)

・コンストラクティヴィズム
 自由主義政治と共産主義政治のイデオロギー対立
 →「鉄のカーテン」「封じ込め」
 →米ソ互いが対立構造を認識(冷戦勃発)

・リベラリズム
 自由主義経済体制と共産主義経済体制
 →経済的な協力関係不成立
 国際機関の不足により相互理解不可能
 →「マーシャルプラン」で冷戦勃発

リベラリズムはやはり無理やりになってしまったのですが、、

げんちゃんさんがコメントしてくださった中に
リアリズムからは、核を背負う2つの超大国が向かい合った瞬間に冷戦は始まった、と捉えるとありましたが、そう考えると冷戦の勃発時というのはソ連が核実験に成功したころになるということでしょうか?

また、「冷戦構造=二極構造の固定化」であるとありますが
勢力均衡の説明(?)で二極構造は安定する、
という理論を習ったような気がします。
冷戦のように直接武力対決が起こらなかった場合は、リアリズムの観点からは「戦争が勃発した」と言っていいのでしょうか?
なんとなく矛盾している気がしてしまうのですが…

言ってることがわかりづらかったら
大変申し訳ありません。


うまく答えが作れるかはわかりませんが、今のところ、コンストラクティヴィズムの「間主観的」というキーワードからが最も冷戦の勃発を説明付けられるとして、結論を持っていこうかな、と考えております。
武力行使が行われなかったので、認識した時点がスタートかな、と思ったので。。

冷戦の勃発=ユダヤ資本が金を稼ぐため。

だと個人的には思ってますね。

侵略者を追い出せ、日本も戦闘に参加せよパンチ

■NATO、対リビア軍事作戦を90日間延長
(読売新聞)

この記事を読んだが、あきれましたね、ひどい内容の記事だ。まったく、筋金入りの侵略国家だな。何が世界の警察だ、何が正義だ。ふざけるな。散々、罪のない人々を蹂躙し、おまけに勝てば官軍、歴史を捏造し、戦争責任を極東の一国に押し付けたのはどこの連合国とやらだ。笑わせるな。

アフガニスタンを侵略、イラクを侵略、今度はリビアかよ、何度侵略したら気が済むのか。テロリストはどっちだよ。戦前はアジア地域に土足で踏み込んできたのはどこのどいつだ。

東アジア、中東、南アフリカ大陸は一致団結し、地球のゴキブリ、侵略国家と対峙すべきだ。

中露朝韓日はリーダーシップをとり、リビア侵略に遺憾の意を表明し、抗議すべきだ。これは単なる弱小国家を狙った資源強奪、労働搾取、略奪、侵略行為だ。だまされるな、小日本人よ。

中東は、名指しはしないが、侵略国家を恨み続けて当然だろう。何がテロとの戦いだ。弱い者いじめではないか。何度も侵略を働いた国家が、一度殴られたぐらい騒ぎ立てるな。

小日本は忘れたのか、小日本人よ。小日本になったのか。それこそ先の大戦において、列強に追い詰められ、まさに9.11かのごとく、大日本帝国は真珠湾をヤッたではないか。その後、何をされた。広島や長崎その他主要都市で大量虐殺をされたではないか。涙が止まらない。

筋金入りの侵略国家と一緒になって弱い者いじめをやっているようでは、小日本に未来はない。本当の姿は永遠に返らないだろう。この吐き気さえする歪曲の歴史の中で永遠に過ごすのだろう。やがて、歪曲された歴史も美化され、人々の記憶から忘れ去られ、侵略国家の好き勝手な、ヤリ放題のルールの社会の中に歯車として生き続けるだろう。一流国家にはなることはなく、小日本はろうそくの火のように弱々しく消えてなくなるかも知れない。

私は、平和、友好、交流、これらの言葉が持つ意味を大切に考え、私自身の理念としている。
真の平和とは何か、真の友好とは何か、真の交流とは何か。しっかりと考えたい。
偽りの平和、偽りの友好、偽りの交流ではいけないと思っているからです。

私は、政治的中立性を守り、過去を直視し、未来志向でありたい。そんな想いから、東アジア地域の平和、友好、交流を理念とするコミュニティを信頼のできる友人と一緒に立ち上げました。

私は粘り強く誠意を持って訴えたいと思います。東アジアの平和、友好、交流、そして東アジア共同体構想の素晴らしさ等々を。

念の為、誹謗中傷とか下品な言葉の遣り合いでは何も前に進まないことを念を押して言っておきます。静かな場所で、冷静に、しっかりとお互いに理解を深め合う、相互に理解をすることに努める、こういうことが必要だと思います。

ぜひ、ご参加ください。私たちは真に、本当の意味の東アジアの正常化を願っています。

そんな感じですね。

まぁ、要するに、基本的には、私は、「友愛の精神」を現実のものとしたいと思っています。
私達は、本当の「友愛」を発信しています。建設的にしっかりと議論し、「正論」を述べています。私達には確信があるからです。

ぴかぴか(新しい)ハート中露朝韓日平和友好交流連絡会議ハートぴかぴか(新しい)
soonhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=5787943

署名 総裁 あんドーナツ

[追伸]
平和、友好、交流は世界の潮流だ。
私は誤解を恐れずに毅然と立ち向かう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際政治学 更新情報

国際政治学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング