ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1955年生まれコミュの1955年は奇跡の年です!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コミュ内全体

皆さん、こんにちは。
ラスベガスで生活している1955年組みです。

今日、こちらのCBSのニュース番組で素晴らしい情報獲得しました!

なんと、なんと、1955年生まれの人物が、
今の世界を引っ張っているのだそうです。

1、マイクロソフトのビル・ゲイツ
2、アップルのスティーブ・ジョブ
3、グーグルの会長(名前、忘れましたあせあせ(飛び散る汗)

全員が我々と同じ1955年生まれなんです〜!
凄いと思いませんか?

このニュースの後、単純なわたくしめは、
台所で一人、小躍りしちゃいました走る人

世界のトップですよ、わたしたち(?)グッド(上向き矢印)

コメント(43)

江川卓さんもかな?掛布さんとか?内藤剛さん?
かっこいい中年ですよね目がハート

avaさんラスベガス在住ですか 
それも すごい うらやましいです
いいなぁ 
わたし 2回行きましたハート達(複数ハート)楽しかったですわーい(嬉しい顔)


麻原しょうこうはちょっといやですね(-_-;)

☆松じゅんさん、

ねっ!
深い意味はないんだけど、
嬉しくなりますよねー(長音記号1)

☆カルラさん、

やっぱ、「何か」感じていましたか?
でも、この三人は世界のテクノロジーを引っ張る方々で
芸能界の方々は・・・ちょっと・・・(汗)

☆ふうこさん、

うれしいですよね!
同じ年にこの世に誕生したってだけで、意味がありますよ!

☆アメリさん、

二回もラスベガスにいらしたんですか!
次回は、ぜひぜひお会いしましょうね手(パー)

☆えみさん、

こんにちは手(パー)
ひろみを好きなのは、わかるけど
ちょっと、比べるのには、次元が違うような・・・。(笑)
でも、1955年生まれって、素敵な人物多いですよねー(長音記号1)
1955年 すごいですね  有名人か^^ハート達(複数ハート)
その中のひとり・・
なんて言えませんが同じ年に生まれたと言うだけでも嬉しい気持ちになりますねわーい(嬉しい顔)
かよピィ。 さん、

そんな素晴らしい1955年生まれコミュの
「管理人」。

ちょこっと、特別な気持ちになりませんか〜??(笑)
えみさん、

ミーハーの『道』では、
私も負けませんよ〜!

ほとんどは外国人(?)ミュージシャンなのですが、(あっ、家の旦那もアメリカ人の外国人です)昔はショーケンとか、野口五郎(古っ!)とかにも
お熱あげてました〜〜。(遠い目)
ビル・ゲイツ氏が同じ年だという事はずっと以前から知っていたけど他のお二方の事は知りませんでした。
あまりにも偉大な方だし外国の方なので私とは別世界の方なので小躍りするほどでもなかったけどアメリカに住んでいるayaさんにしたら嬉しかったのね。

>芸能界の方々は・・・ちょっと・・・
世界を動かすような偉大な人ではないので少しは身近な存在だからかなexclamation & question

でも私は高校生の頃、新御三家(秀樹、ひろみ、五郎)が同じ学年だと言う事だけで小躍りはしなかったけど3人とも大ファンになっちゃったのと似てるのかな〜
今でも秀樹のファンですよ〜

外国人ではブルース・ウィルスも同い年でしたっけexclamation & question
でも見た目はずっと年上に見えるんですけど(笑)
ayaさんのご主人も同い年exclamation & question
こんばんはわーい(嬉しい顔)
雪で真っ白の北海道にいます。

私もミーハーですw
1955年....松山千春さんもそうですし、外人さんでは私大好きなケビン・コスナーさんもですハート達(複数ハート)
とこちゃん、

新御三家ね・・・なつかし〜いよ!
私はやっぱり、野口五郎が好きだったな・・・っていうか
あの頃の片思い(なつかしい言葉)の人に似ていたというか揺れるハート
秀樹って、今もテレビに出てるの?

そう、中には「どうしても同じ年とは信じたくないほど、老けてるやつ」
っているよね。

私の旦那?
1947年生まれだから、ず〜と年寄りです。
でも、年齢をりず〜と若くみえるし、本人も若者のつもりでいますよ指でOK
まゆさん、こんにちは。

真っ白な北海道ですか〜!いいなあ!

私のこちらでの一番の友人が今、札幌に里帰りしてます。
二ヶ月も滞在するみたいで、贅沢なヤツです(笑)

ミーハー仲間、増えてきました。
嬉しいことです。
ケビン・コスナーはわたしも昔好きだったな・・・外見だけであせあせ(飛び散る汗)
家の旦那に言わせれば、「どこがいいのか分からない」らしい。
なんでだろ・・・??ウッシッシ
男性著名人の名ばかり出てますが、女性はどなたかいらっしゃるのかな?
竹内まりやさんがたしか55年生まれでは?

あと 太田裕美も。。。(昔ファンでした(笑))
女性ならアグネス・チャンも麻丘めぐみも同い年ですよ〜
浅田美代子も1956年早生れだけど1655年遅生まれ組みと同級です。
因みに野口五郎も1956年早生れですね。

ayaさん
>秀樹って、今もテレビに出てるの?

はい、出ていますよ〜
数年前に脳梗塞で倒れたけど病気も克服しました。

11月11日に「誰も知らない泣ける歌」という番組にでていました。
http://www.ntv.co.jp/nakeuta/backnumber/081111.html

今の日本は昔のように歌番組は少なくなってしまったのでTVテレビに出ることが少なくなりましたがディナーショーなどで活動はしているようです。

オフィシャルサイトです
http://www.earth-corp.co.jp/HIDEKI/
百鬼丸 さん

1955年生まれが特別凄い、とは自分自身のことを考えれば
恥ずかしくて、言えませんが・・・。

でも、我々と全く同じ1955年(1954年でも1956年でもない)
に生まれた人間が、世界中の人間が当たり前のように、仕事でも私生活でも
生活の一部として使っている「現代のテクノロジー」を作り上げた!

その事実にちょっとした感激を感じませんか??
(まあ、人それぞれなんでしょうがね)
そっか ビル・ゲイツとスティーブ・ジョブ が同い年だったのか
知らなかった

確かに マイクロソフトとアップルの創業者が同い年というのはすごい偶然ですね
でも。。。あまりにも雲の上の人で実感沸かないけど(笑

でもたとえば、サザンの桑田佳祐(実際は56年の2月生まれだから同学年ですね)や歌舞伎の中村勘三郎が同年代なんて話聞くと、
彼らは未だにその分野で第一線で活躍しトップを走ってるわけで、
なんか自分ももう少しがんばれるんじゃないかといつも思うわけですよね〜

思うだけだけど。。。(爆
ふろりんさん、

思うだけでも、
価値があるのでは・・・。

個人的に、アップルの
スティーブ・ジョブは素敵だな〜、なんて思ってます揺れるハート
あっ、失礼しました!男性のふろりんさんに、こんなこと言っても
話にならないですねあせあせ(飛び散る汗)

この年齢になっても、
ミーハー癖が直らないもんで・・・(冷や汗)
ayaさん、アメリカに住んでいるのですか〜?
いいなぴかぴか(新しい)

有名人が多いですよね?
私は、10月生まれだから麻丘めぐみが11日、郷ひろみが18日って覚えてますヨ
1955年コミュに参加できよかったなグッド(上向き矢印)
うん

まだまだ がんばれるっ て思う気持ちが大切って思いますうれしい顔
人は人 って思うと淋しいですよ。
関係なんて もちろんないけど(笑)
わたしも えみさんと同じほっとした顔
同い年って やっぱり親近感覚えるしぴかぴか(新しい)だから ここにも気軽に参加できるんです。
私はayaさんの、その感性好きですよ〜♪

だって、一握りの人がすごいことやったとか偉業を達成したとかって、もちろん個人の努力があったればこそだって誰だってわかってますもの。


それを踏まえて、同い年、同年代ってだけでうれしい気分になったっていいじゃない?!

自分が努力したわけでもないけど、友人ががんばってオリンピックでメダルを取ったりしたら、、もう感動感激でうれしすぎて涙出ちゃったり、この人が私の友人と思うだけで誇りに感じたり、、、。

身近だとこんな感じだけど、同じ年生まれってだけでも「いい気分に」なっても私はいいと思うよ。

初めまして。manaです。
1955年つまりs30年生まれ。
私が、聞いたことで、この30年生まれが、新しい時代との境目で新しい時代を作っていく人たちだそうです。
29年生まれと30年ではどうも人種が違うらしいですよ。
確かに1955年生まれの人たち活躍してますよね。
千代の富士、江川卓もそうですよね。
まあ、西城秀樹は年サバよんでるらしいですが、郷ひろみも野口五郎、も浅田美代子も麻丘めぐみも健在ですよね。
桑田圭介はいつも時代をリードしてる。

海外ではそんな御三家が1955年生まれなんですね。
やっぱり新時代を作ると言うのは間違いではなかったかと納得し私もその仲間入りですね〜!

ちなみに私は野口五郎のファンでした。
希夢さん、

私も1955年組みに参加できて、
嬉しいです〜!

身近なところでは、麻丘めぐみ、郷ひろみさんたちか・・・。
(あっ、そんなに身近じゃないかも)
この二人、タイプが似ていますよねわーい(嬉しい顔)
アメリさん、

やっぱり、
初対面でも同い年の人だと安心感があって、
話しても、盛り上がりが違いますよね指でOK
ykchan(^-^)ノ さん、

えっ?私の感性・・・?
ただ、単純なだけでして・・・照れちゃうなぁあせあせ(飛び散る汗)

私、ここ2,3年程、『株』に興味があって、ナズタックでは
マイクロソフト、アップル、グーグルの三社は、
常に注目のトップ株だから、なお更なのかも・・・です。

でも、「ただの偶然とはありえないもので、常に意味があって出来事は
起こる」という思想に同意しているもんでしてぴかぴか(新しい)
mana さん、

私も野口五郎好きでしたよ〜!
「青いリンゴ」は新鮮でしたよねりんご

西条秀樹が年、サバよんでいたのは、初耳です耳
本当の年は??

やっぱり、昭和29年って
「戦後」のイメージしますよね衝撃
ayaさん。

五郎のLP(懐かしい)は殆ど持ってましたわーい(嬉しい顔)

秀樹は、昔っからこの噂出てましたよ。
本当のことは解らないけれど、本名が確か辰夫だと思うので、
辰年ではないかしら?

でも、最近私の知り合いの女性社長が秀樹と五郎と一緒にゴルフしたそうです。
性格の良いのは、断然秀樹だと言ってましたよ。

29年は確かに戦後のイメージありますね。

30年生まれ。思いっきり輝かなければですねぴかぴか(新しい)ウインク
あの〜秀樹ファンとしてフォローしてもいいですか〜ウインク
秀樹の年齢詐称説ですけどソレハ根拠のない噂ですね。
最初から大人っぽかったのでそういう噂が立ったらしいですが
芸能人の年齢詐称はデビュー時のイメージで事務所が決めるらしいのですが50才過ぎたら殆んどの人が暴露していますよん。
名前と干支は関係ないと思います。
山田辰夫さん(本名も同じです)も1956年1月生れで申年ですが。。。
http://talent.yahoo.co.jp/talent/36/m93-3474.html
ayaさん

>「ただの偶然とはありえないもので、常に意味があって出来事は
起こる」という思想に同意しているもんでして

これにも私は賛同します。

偶然も重なれば必然となる!

出会うべくして人は知り合ったり離れたりしていきます。
奇跡も偶然も、私に言わせれば全て必然です。
凄いexclamation ×2
自慢しちゃいますわーい(嬉しい顔)

私もず〜っと下の方で頑張ります手(チョキ)
とこちゃん: さん。
ごめんなさい。私も秀樹ファンですよ。
彼は、広島出身で、私は愛媛だったので地元が近いので噂は結構ありました。
東京に来てもやはりいまだに関係ない他からも流れているのは確かです。
でも、卒業アルバムを私が見たわけではないのであくまで噂ですから。。。
この年では少々年齢違っても早々変わるものではありませんからお許しを。。。

本当に性格は良い方だそうです。
これは、ここ一ヶ月以内の情報ですから本当です。
秀樹に直接お会いした方からお聞きしたので。。。
人間性が一番だと思います。
manaさん
いえいえ、私に謝る必用はありませんよん。
秀樹の性格は人から聞かなくてもわかりますよね〜
だから35年経っても未だに好きなのでするんるん
とこちゃん: さん。今もファンなんですね。
高校生の時コンサート見に行きましたよ。
カッコ良かったな〜るんるん

もしかしたら、もしかしたら、ゴルフ一緒にした社長さんの計らいで秀樹の講演があるかも知れません。多分歌ではなくてお話になると思います。
実現したらその模様をお知らせしますから。
期待しないで待っててくださいね。
向井さん、(宇宙飛行士)の記念館にいったとき展示を見たのですが、シャトルのその当時の、パイロットも、1955生まれが多かったですね・・・・・
IT企業のお三方も凄いけどシャトルのバイロットも凄いですね〜
戦後10年たって生まれ高度成長期に育った1955年生まれは優秀な人が多く、共通点はただ同じ年に生まれたというだけですがとても嬉しいことですねわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1955年生まれ 更新情報

1955年生まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング