ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi法律相談所コミュの差し押さえについて。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
友人の話なんですが、
よろしければ、お知恵お貸しください(><)

友人Mとしますが、1人暮らししてましたが、
事情があり、そのアパートに対して、家賃滞納などで
強制退去通知が来てしまい、Mは、不動産屋には言わずに、
引越ししてしまいました。

現在は実家の母親の一人暮らしのアパートに移りました。
その際、住民票も移動させたみたいです。

最近に裁判所より、郵送ではなく、
ドアポストに直接に、
財産差し押さえ
の書類が入っていたようです。

そこでMには財産と呼べる物はないと思います。
家電や家具すべて、実家に戻る際に引き払ったようなので。
これから、Mに対して私は自己破産進めてはいますが、
今現在は悩んでるみたいです(><)
今Mには財産はないので、そうなると、
Mの母親が支払うよーになるのですか??
Mの母親の家具や家電差し押さえになるのでしょうか???

上手く、まとめきれませんでしたが、よろしくお願いします。

コメント(7)

当方弁護士です。いくつか質問があるのですが、

Mさんに対して明け渡しや滞納家賃の支払いを命じる判決が出たということでしょうか?

お母さんはアパートの賃貸借契約について保証人になっているのでしょうか?もしなっているとすれば滞納家賃を支払う義務があるという可能性が高くなります。この場合、お母さんに対して滞納家賃の支払いを命じる判決が出ると、その後お母さんの財産について差し押さえがなされる可能性があります。

因みに、本人が破産して免責を受けた場合でも、保証人の債務は消滅しませんので(支払う義務が残る)、お気をつけ下さい。
お返事ありがとうございます。

判決は出ています。
そして、Mの母親は保証人ではないらしいです。

差し押さえも、Mの名前だけらしいです。
ちなみに、Mの母親は3年程前に自己破産してるみたいです。

紙には、裁判官あてに3日以内に連絡するように、書いてあったみたいですが、手紙にきずいたのが5日後だったみたいで、
連絡はしていないみたいです。
連絡するよーに勧めるべきですか??
ドアポストに直接に,財産差し押さえの書類が入っていた,というのは,裁判所の書類だとすれば,動産執行に来た執行官が入れてったものだと考えられます。紙に記載された執行官室宛,連絡されることをお勧めします。

Mさんの債務を保証人でないMさんのお母さんが強制的に負担させられることは,相続以外では,ありません(相続の場合も放棄は可能です)。

通常の生活に必要な家財道具が差し押さえられることはありません。裁判所によって,範囲が異なりますが,例えば東京地裁の場合,以下のものは差し押さえられません。

 整理ダンス、*洗濯機(乾燥機付き含む)、ベット、*鏡台、洋ダンス、 調理用具、食器棚、食卓セット、*冷蔵庫(容量は問わない)、 *電子レンジ(オーブン付き含む)、*瞬間湯沸かし器、*ラジオ、*テレビ(29インチ以下)、*掃除機、冷暖房器具(エアコン除く)、 *エアコン、*ビデオデッキ
 (*印付の物品は1点に限る)
他の方の立てたトピで質問するのも失礼かと思うんですけど。

犬みたいなペットは差押えられることあるんですか?
あれも一応、「物」ではあるので。

あと腕時計なんかどうなんですかね?
高価なものだとヤバイかな。

個人的に気にしてるので質問させていただきました。
差押えの危険があるとしたら隠匿しないといけないかなーとw
ちゃぼうずさんが既に回答されていますが、保証人になっていなければお母さんに対して差し押さえがなされることはありません。

>ケンジーニョさん
犬も腕時計も動産なので差し押さえられる可能性はあります。但し、隠匿はお勧めしませんが(笑)。
皆様、ありがとうございます(><)

気になるのが、今後の動きです。
財産のない、Mにどう差し押さえがくるか?です。。。

Mは犬も時計もないと思われます。
家具やすべて無いので、Mが持ってるのは、
洋服くらいです(汗

月曜にでも裁判所に連絡させてみます。
liberoさん、ありがとうございました。

トピ主さん、この場をお借りして失礼いたしました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi法律相談所 更新情報

mixi法律相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング