ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教員採用試験対策コミュのお恥ずかしいのですが・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
私は東京都の採用試験を受けます。

で、大学に入って新聞読まなきゃ読まなきゃ読まなきゃ・・・
と思って早3年。
一般教養の問題ほとんどができません。

最近の、例えば「デジタルカメラは・・・」とかいう問題はサッパリわかりませんでした。

このように私は非常識なのですが、そこをなんとか短時間で克服し、試験に臨みたい!

そのためにどのような勉強法、また、どの一般常識の本を買うのが一番良いのか教えていただきたいのです。

よろしくお願いいたします。

コメント(8)

新聞が1番ではないでしょうか?おれは北海道なんで、あまり一般の時事問題みたいなものはでなかったのですが…
私の場合新聞はまったく読まなかったです
その代わりニュースやネットサーフィンで補いました
ニュース系のポータルサイトなんかだと
それに関連する話なんかも載っていて便利なところがありますよ
しんさん、たかやぁさん、Nikolaschikaさん書き込みありがとうございます。

やっぱり今からでも新聞読むのがいいってことですかね。
後はネットはフル活用すべきですよね。
文科省とか受験場所(私は東京都)のホームページ見るのは重要ですねー。
あと教採通信とかいう月2回発行されてるものがあるんですが、すごく使えました!勉強始めたのが6月中頃で、それまでは教採通信という新聞みたいなものしか読んでいなかったです!それでも合格できたので、教採通信はすごくよい物なんじゃないっすかね?
アラーキーさん>
やっぱり共同出版のは買うべきですよねー。
都庁でコピーしかしていないので解説がないんですよね。

しんさん>
教採通信って申し込んで届くってかたちなんですよね?
申し込むなら早くしたほうがいいですよね。。。
そうっすね!ネットから簡単に申込できるんで、ぜひぜひ(^O^)/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教員採用試験対策 更新情報

教員採用試験対策のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング