ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

crash kellyコミュの☆近況☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.myspace.com/classicalkelly

上記のUREはSEAN個人のマイスペなのですが、COOLなアドレスですよね(笑)classicalkellyってウッシッシ

すっかりご無沙汰のダメ管理人で申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)
マイスペによると10月23日にUNIVERSALのOpening Dayというレーベルから クラシックのSEANのギターアルバムが出るそうですぴかぴか(新しい) マイスペでも1曲聴けますがとても聴いていて綺麗で心地いい気持ちになれますぴかぴか(新しい) みなさんもよろしければ聴いてみてくださいねハート

以下マイスペからの引用です。

2007年8月1日

Bach's Bouree in E Minor

The driving idea behind The Number One Classical Guitar album (courtesy of Thom McKercher of Universal Music Canada), was to bring together the "greatest hits" of the classical guitar repertoire in one album, pieces that would strike a chord with not only people familiar with the various composers and their
respective bodies of works, but with a whole new audience of listeners who may have heard the pieces and not known their origins. With my fabulous new label Opening Day Entertainment working in conjunction with the fine folks at Universal Music, I feel that I am part of a great team that can't wait to introduce this album to the world!

The pieces that were selected have been used in many different contexts....their themes have been used in movies, TV Commercials, and have even influenced many rock and jazz pieces. Basically, they are some of the "fan favourites" of the classical guitar repertoire, and they are most certainly favourites of mine!

The first piece I'm going to talk about is Bach's Bouree in E Minor. This fifth movement of Bach's first lute suite is a true guitar hit, a piece that has inspired many young guitarists to explore the gorgeous interplay of the Bouree's intertwining counterpoint lines. Rock greats like Randy Rhoads and Yngwie Malmsteen have quoted the piece in some of their own nylon string work, and Prog legends Jethro Tull put the main theme to a swinging jazz groove on their album "Stand Up"!

Perhaps the Bouree's most notable influence on the culture of the pop world came with Paul McCartney's admission that it was the main influence for the Beatle's classic "Blackbird". McCartney has said that he and his Beatle cohort George Harrision attempted to learn the piece in their youth, as they thought it would be a "flash" piece they could impress with! I'd probably be lying if I said that I wasn't motivated to learn this in my teens for the same reason! Hey, it was always a crowd pleaser on those summer nights around the bonfire!

I personally love playing the Bouree... it is just one small example of the compositional genius that is Bach, and it is a piece that falls beautifully under the fingers. The logic and flow of the piece's harmony is such that once the it is learned, it really just plays itself.

Until next time!

Sean


CRASHKELLY本体の方も またギルビークラークさんプロデュースで順調に進んでいますねぴかぴか(新しい)
随時ブログもアップしてくださってるのでまた見にいってみてください揺れるハート

SEANさんのロックページもあわせてよろしくお願いいたします揺れるハート

http://www.myspace.com/seankellyguitar

それから今月号のBURRRN!(2007年9月号アクセルが表紙)の142ページのOPEN YOUR HEARTのコーナーでCRASHKELLYのことが少しですが取り上げられています。よかったらこちらもご覧くださいハート 


少し前のことになりますがモトリーやLIZZYのトリビュートコンサートのこともご自身がブログで書かれてらしゃいます☆
トロントでのライブもとても熱かったようですね!!

http://blog.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog&friendID=7357031&blogMonth=&BlogDay=&blogYear=&Mytoken=4ABB2501-997D-4D3F-B41BB7D1BE2D45349273094


ただいま管理人は受験生ということもありあせあせ(飛び散る汗)あまりコミュで情報発信できなくて申し訳ありません。
これからもCKのサポートをよろしくお願いいたします揺れるハート

コメント(4)

ちょうどタイムリーでトピあげていただいたので、書き込みさせてもらいます!

トロントでのそのライブ見てきました。
時間が1時間押してたこともあってか曲数が非常に少なかった!コレに関しては、また無料でライブやります!なんてコメントされてましたけど・・。

ちょっと、Seanはまたふっくらした感じがあって喫煙所で目の前にいたときも、あれ〜・・・・?ご本人??って感じで今ひとつピンときませんでしたが(笑)

mimi K.さん書き込みありがとうございますぴかぴか(新しい)
トロントでのライブに行かれてらっしゃったんですね!!!
貼ってくださった写真を見ると確かにSeanくんちょっとふっくら...ですね(^^)あせあせ(飛び散る汗) 喫煙所で本人に遭遇だなんてとてもうらやましいですあせあせ(飛び散る汗) また何か情報があれば気軽に書き込んでいただけたら嬉しいです!
えー、じゃあ気軽に書き込みしますね。なんかちょっと気後れしてたんですけど・・。

大体ものすごい大物にならない限り、メンバーって会場内とか喫煙所とかうろうろしてるもんなんですよ。
年末だったか年始だったかに、トロントの地元で80'sのヘアーメタルっていうちょっとしたイベントがあって、地元の仲良しバンドメンバーがごちゃごちゃになってカバー曲を演奏したりとかもありました。

その時もSeanのイメージがちがって、ちょっと分かりづらかった記憶があります・・・。 話す機会はなかったけれど、目があったらスマイルしてくれました。 確かそのときは、ガンズを1曲歌ってくれたような・・。

また、現地での情報があったらシェアさせてもらいますね!
本日のご報告。

夕方4時頃地元の地下鉄内で、Seanと同車両になりましたハート

ギター持ってあのカーリーヘアで、夕方の地下鉄内っていうシチュエーションが全くあってなかったので、一瞬目を疑いましたが、紛れもなくご本人でした。

同じ駅で下車したら声かけようと思ってましたが、残念。
カレはそのまま座ったまま。

また、現地情報入り次第ご報告しますねるんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

crash kelly 更新情報

crash kellyのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング