ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MONDO21 麻雀プロリーグコミュの第7回女流モンド杯 #14

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
対局メンバー
・和泉由希子
・岩井茜
・二階堂瑠美
・宮内こずえ

遅くなりましたが立てときますあせあせ(飛び散る汗)

前回は最終局の役満で亜樹ちゃん撃沈バッド(下向き矢印)
姉さんはどうなりますやらボケーっとした顔

初回放送。。。終わってる。。。

今日20日(火)は、23:00〜だと思います。

コメント(14)

今回は岩井さんが髪型をビシッと決めてとても美しいと思いました。

瑠美さんはノースリーブがとても似合っていてキュート。でもツモに恵まれませんでした。

こずえさんは危ない牌をガッチリ止めていて、さすがだなと思いました。

早くも決勝が楽しみです。和泉さん、優勝を狙っているでしょう。
こんにちは
オーラス瑠美プロ
ハネツモ条件でのテンパイ、

リーチ一発ツモならハネマンという状態でリーチせず。

私たちアマチュアなら即りーなんですけどね・・・

リンシャンドラ8やったくらいだから、リーチしてもよかったのではないでしょうかね。
一発でツモらなかったら、出てもあがらないとかして。
瑠美プロのコメントから考えると
跳ツモ逆転の状況を把握していなかったような気がします。
実際は跳ツモで 瑠美プロ+4.4 宮内+1.5 和泉+3.9でしたが、
おそらく彼女は宮内3着以下で自分がトップ(微差)か、
素点を少し離したトップ条件と思っていた感じです。
もし把握してなかったとするならプロ失格ですよね…。止めて条件の確認できないルールではないから
最終戦は流れるように終わっちゃいましたね。

あと2週、やっぱり勢いからいくと涼崎プロですかね。
もちろん最終戦もなにげにトップだった岩井プロにもまだ流れはあるでしょう。
ただ宮内、和泉両プロも虎視眈々といった感じは受けます。


ところで今回のレベルは前回とそんなに変わっていないように見えたんですが、そんな私は素人でしょうか?

最終戦は最終戦で見応えあったと思います。

わたしら観戦者としては、1局1局、誰がどのように感じたかが全てだと思います。
最善を尽くした局に何も言う資格はございません。
状況把握がなされていなかったに一票入れたい。
順位ウマはどれだけの差がつけられるかは、対戦前にわかっているはずなんで、
オーラスで自分が何点あればいいかの計算をしておかなかったのは瑠美のチョンボでしょう。

四暗刻を狙うほど離されていなかったのに、
「四暗刻狙った」
といわれたときはアレ?と思いましたね。

少なくとも、聴牌を壊す必要はなかったはずだ。

リーチしてたら一発でツモッちゃったんだけど、もしリーチして一発でツモらなくても、
裏ドラ頼みでいいはず。今回の他の3人は、瑠美が浮上しなかったら誰もワリを食わないんだからね。
裏ドラが乗って、宮内がワリを喰っても、それは勝負だから仕方ない。

結局そういった瑠美の甘さが今回の予選敗退の一因になったのは間違いない。

亜樹が同じポジションだったらノータイムでリーチをしたと思うよ。
前回よりレベルが上がっているかどうかは非常に判断しにくいとこですが梶やんの突っ込みが今回はいままで女流戦に比べてやわらかかった部分はあるとは思います。なにか心境に変化あったのでしょうか(笑)
やはり来賀さんに解説してほしい。
いや梶さんがダメとかではなくて・・・
あー確かに瑠美プロはオーラス跳ツモ条件を把握していなかったいようですね…

理解していたならばあり得ないとらず…

あの局面まできたら一発、裏ドラ頼みも致し方ないわけですし…

プロ失格やな…何のための予選なのやら
昨夜ようやく見ました。(遅)
ア○ですね。彼女大好きだけど。(笑)けど○ホですわ。
けど好き。(しつこい)

女流のレベル上がりましたか?^^;
自分は特にそれは感じられませんでしたけど・・・。
ちなみにまだ決勝の1戦目を見てないので・・・。
瑠美ねぇのチョンボで助かった宮内が優勝するに1票。(適当)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MONDO21 麻雀プロリーグ 更新情報

MONDO21 麻雀プロリーグのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング