ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

digmeoutコミュのdigmeout NEWS‥‥‥2008.1.29/あす三枝充展レセプション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
digmeout谷口です。

27日まで行われていた藤田侑吾の個展、おかげさまで好評でした。
オープニングで行われた「YAAA KYAAAS」の白熱のギグの模様が
Youtubeにアップされているのでぜひご覧くださいまし。

http://jp.youtube.com/watch?v=El08_MW3S-I
http://jp.youtube.com/watch?v=NgsswdW9YJ4

映像の話題をもうひとつ。
ソニーがお届けする「talk」をテーマにした新番組「Sony talk」。
ソニーグループの製品やサービスをはじめ、様々なプロジェクトに
関わる人々に、その舞台裏やこだわりについて語ってもらう
という内容です。そこに「Canvas@Sony」の特集がされています。
全4話で、現在第3話までアップされています。吉尾、ZAnPon、
大谷くんの照れトークがなんとも面映いっすが。

http://eyevio.jp/square/sonytalk/

eyevioみてると、つくづく「Canvas@Sony」って太っ腹なプロ
ジェクトであるなあと。あらゆるソニーの持ち札を使って若手
アーティストをプッシュして行こうといスタッフの熱意を感じて
くださいませ。そして、今年、このプロジェクトに参加してもらう
作家をオーディション中です。締め切りはいよいよ今週末2月1日。
どしどしご応募ください。

詳しくはこちら。
http://www.sony.co.jp/united/canvas/?j-short=canvas

※「Canvas@Sony」オーディションは、いつもの「FUNKY802
digmeout ART AUDITION」と併せて審査します。
従って『Canvas @ Sony』アーティスト・オーディションに応募
しますと「FUNKY802 digmeout ART AUDITION」にも応募した
ことになります。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■香港でアツい人気!digmeoutアーティスト、三枝充個展
いよいよ明日開催。レセプション、やります。

Chewing Me Mitsuru Saigusa Exhibition
2008. 1/30(水) >> 2/11(祝) digmeout ART&DINER

三枝充(さいぐさみつる) >>軟体動物のようなボディ、飛び出した
まつげの女性を描くアーティスト。
2005年digmeoutオーディション通過。「sticker graphics2」
「CREAM#5 “MAYTHEFORCEBEWITHYOU"」「Hello Kitty
Secret House」など、香港発のアートブック参加や展覧会などに
数多く参加し、アジア圏で注目を集めるアーティストに。
2007年、アメリカ・ポートランド「digmeout EXHIBITION」
2008年、同じくポートランド「COMPOUND GALLERY+Grafuck
EXHIBITION “Neulovers”に参加。うねうねとしたガムのような
肢体を“Chewing Me!!” 

※ OPENING PARTY 1/30 水 19:00start.

東京の「悩める絵描き」三枝くん。昨年のコンパウンド展覧会の
ときに編み出したアクリルペイント作品は、プラスティッキーで
カラフルなキャラに立体感がプラスされてなかなかの仕上がりです。
2005年に作ったピンクの立体フレームも持ち込んで独特の世界を
作る予定ですので、ぜひご覧いただきたく。

展覧会情報はこちらです>>
http://digmeout.net/hotnews.cfm#hot622

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
digmeoutアーティストオーディション募集受付中!締め切り迫る!

ぜひお知り合いでお薦めの作家がおられたらこのぜひ紹介ください。
また「今年こそは」を闘志を燃やす作家の皆さん。締め切りは2月1日。
もう今週末ですよ。詳細は以下の通り。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
次のムーブメントはキミだ!FUNKY802 digmeout オーディション

■主催=FM802 ■特別協賛=Sony ■協賛=NISSAN
■オフィシャルサポート=REENAL by Resona Bank
■企画協力=ぴあ関西版 / 京阪神エルマガジン社 /
Petit Grand Publishing / park editing / GATE OF DRAGON/ PHIL

You are the NEXT!
「ヤングアート、大阪から世界へ」をテーマに、アートブック出版、企業
とのコラボレーション、海外展覧会など様々な試みを展開しているFM802
のアートプロジェクト「digmeout」が、次のムーブメントを創る若々しい
アーティストを大募集します。あなたの才能をメディアを通じてプレゼン
テーションしてください。オーディション通過アーティストは「digmeout」
プロジェクトメンバーとしてアートを発信してもらうほか、FM802のビジ
ュアルアーティストとしても活躍してもらいます。

■応募資格:
個人、グループ、プロ、アマ、国籍、年齢は問いません。平面、立体、
イラスト、写真、CG、グラフィックス、パフォーマンス、ミニコミなど
表現形態は不問です。作品の発表、未発表も問いません。(ただし、発表
作品については展示や作品掲載についての承諾をあらかじめ取っておいて
ください。)

■応募方法:
(1) 本人の住所、氏名、年齢、職業、電話番号、メールアドレス、本人の
写真、アーティスト・プロフィール(経歴、活動内容などできるだけ詳
しく)
(2) 代表作品の写真、もしくはカラーコピー(作品は10点以上 / 裏面に氏
名記入 / パフォーマンスなどの場合ビデオも可)※実作品を直接送らない
こと。ただしフライヤー、ポスター、Tシャツなど返却しなくていいもの
に関しては実作品でも可。1と2をセットにして封書でお送りください。
応募作品は返却できません。

■応募先:
〒530-8580 FM802「FUNKY802 digmeout EXHIBITION」アーティスト
オーディション係

■応募締切:
2008年2月1日(金)(当日消印有効)

■審査員:
上村清子(ぴあ関西版)/ 竹内 厚、松永大地(京阪神エルマガジン社)/
古谷高治(digmeout ART&DINER)/ 藤本智士(park editing)/
三村康仁(GATE OF DRAGON)/ 小吹隆文(美術ライター)/
古川 誠(京都嵯峨芸術大学 広報室)/ 伊藤 高(Petit GrandPublishing)/
市川恵一郎(PHIL)/ 谷口純弘(digmeout FACTORY)ほか

■発表:
2008年2月15日のFM802の番組内で発表するほか、
オーディション通過者には直接連絡します。

■展覧会:
オーディション通過者の作品は、2008年3月大阪、4月に東京で行わ
れる「FUNKY802 digmeout EXHIBITION」の会場で展示されます。

■お問い合わせ:
FM802リスナーセンター06-6354-8020
(受付時間:月〜金10:00 〜18:00)

サイトはこちらです>>
http://digmeout.net/more_news/audition2008.html

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
digmeout ART&DINERのトピックを2つ。

■FM802ミッドナイトガレージDJ土井コマキが中心になっているイベント
「想う壺」の14回目が開催決定!

想う壺14〜ひなまつりの女子
2008年3月3日(月)18:30開場/19:00開演
@大阪・アメリカ村digmeout ART & DINER

ライブ:二階堂和美 /石橋英子 × アチコ
トーク:能町みね子 ×土井コマキ
チケット:\2500-(ドリンク代\500別途必要)

どいちゃんによると「想う壺14」は、ずばり女子のための女子による
想う壺、らしく。そのあたりの想いとか、チケット入手方法とかは
土井コマキのホームページをご覧ください。

http://www.doikomaki.com/etc/2008/01/14.html


■APOGEEのイベント決定!

関西タワーレコード× APOGEE
Special アコースティック・ライブイベント(応募抽選/完全招待制)

2/10(日)@ アメリカ村「digmeout ART&DINER」
OPEN 16:00 / START 16:30 (予定)MC:土井コマキ
 
関西限定!バンド初のスペシャルアコースティックライブ決定!!
バンド初のアコースティックアレンジのライブが実現!

(参加方法)
関西タワーレコード16店舗にてNew Album「Touch in Lght」を
購入された際に付いてくる応募ハガキをお送り頂いた方の中から
抽選でご招待!
イベントの模様の一部はFM802「MIDNIGHT GARAGE」
2/16の番組内でオンエア予定!
ご応募頂いた方の中から抽選で100名様をご招待致します。
専用応募ハガキには数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。
予めご了承下さい。その他詳細は、専用応募ハガキをご確認下さい。
※ 当イベントは完全招待制のイベントとなっております。

詳細はAPOGEE HPにて>>
http://www.apogeepoint.com/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
さて、今週末から僕たちはdigmeoutオーディションの応募作品整理と
審査に向けての準備。今年もファイルの山と格闘する事になりそうです。
まさに新しいアーティストを「発掘」する感じ。毎年大変ですが
わくわくする瞬間でもあります。ではまた。


最新情報はdigmeoutサイトでチェック!
http://digmeout.net

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

digmeout 更新情報

digmeoutのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング