ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

digmeoutコミュの digmeout NEWS‥‥‥2008.1.11

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
digmeout谷口です。
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしく。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ディグミーのロック小僧、藤田侑吾の個展はじまります。
オープニングでは本人、ライブもやります。

FUJITA YUGO Exhibition「 Night Television」
1/16(水)>>27(日) digmeout ART&DINER

藤田侑吾(ふじたゆうご)>>1985年生まれ。ブリティッシュ・
ビートに影響を受けたドローイングスタイルが人気のアーティスト。
2006年「digmeout06」で特集。
今回の個展テーマは、「80sイギリスのポルノ番組」と「音楽」。
The Gossipの「Standing in the Way of Contorl」という曲に
インスパイアされて描かれた作品を展示。「真夜中の男と女の
本当の姿を覗き見」するイメージ。「シャープ」「ダーク」「エレ
ガント」が混在するエロティック・ワールドへようこそ。

※ OPENING PARTY 1/16 水 19:00start.
「YAAA KYAAAS」(ヤー・キャーズ) ライブあり!

ダイナーにときどきやって来ては、何やら独り言をぶつぶつ言っては
帰っていくだけ、ゆるキャラのフジタU5くんが、年末神妙な顔して
「個展やりたいんです」と熱意を見せた!新作オンリーで勝負します。
レイアウトから照明、BGMまで彼なりのコダワリを見せてくれそう。
オープニングでは、かつてWINGROAD SECRET GARAGEで見せた
幻のステージの再演か?フジタ(vo/g)アカミネ(g)によるヤー・キャーズ
のライブもあります。盛り上げてやってください。さらにフジタくん
週末にはダイナーでDJまでしてくれるそうで、こちらもよろしくです。

※ FUJITA YUGO DJ in digmeout ART&DINER : 1/18(金) 25(金)

展覧会情報はこちらです>>

http://digmeout.net/hotnews.cfm#hot615

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
digmeoutアーティストオーディション募集受付中!締め切り迫る!

毎年恒例のアーティストオーディションがはじまっています。
ぜひお知り合いでお薦めの作家がおられたらこのぜひ紹介ください。
また「今年こそは」を闘志を燃やす作家の皆さん。がっつりファイル
送ってください。締め切りは来年2月1日。詳細は以下の通りです。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
次のムーブメントはキミだ!FUNKY802 digmeout オーディション

■主催=FM802 ■特別協賛=Sony ■協賛=NISSAN
■オフィシャルサポート=REENAL by Resona Bank
■企画協力=ぴあ関西版 / 京阪神エルマガジン社 /
Petit Grand Publishing / park editing / GATE OF DRAGON/ PHIL

You are the NEXT!
「ヤングアート、大阪から世界へ」をテーマに、アートブック出版、企業
とのコラボレーション、海外展覧会など様々な試みを展開しているFM802
のアートプロジェクト「digmeout」が、次のムーブメントを創る若々しい
アーティストを大募集します。あなたの才能をメディアを通じてプレゼン
テーションしてください。オーディション通過アーティストは「digmeout」
プロジェクトメンバーとしてアートを発信してもらうほか、FM802のビジ
ュアルアーティストとしても活躍してもらいます。

■応募資格:
個人、グループ、プロ、アマ、国籍、年齢は問いません。平面、立体、
イラスト、写真、CG、グラフィックス、パフォーマンス、ミニコミなど
表現形態は不問です。作品の発表、未発表も問いません。(ただし、発表
作品については展示や作品掲載についての承諾をあらかじめ取っておいて
ください。)

■応募方法:
(1) 本人の住所、氏名、年齢、職業、電話番号、メールアドレス、本人の
写真、アーティスト・プロフィール(経歴、活動内容などできるだけ詳
しく)
(2) 代表作品の写真、もしくはカラーコピー(作品は10点以上 / 裏面に氏
名記入 / パフォーマンスなどの場合ビデオも可)※実作品を直接送らない
こと。ただしフライヤー、ポスター、Tシャツなど返却しなくていいもの
に関しては実作品でも可。1と2をセットにして封書でお送りください。
応募作品は返却できません。

■応募先:
〒530-8580 FM802「FUNKY802 digmeout EXHIBITION」アーティスト
オーディション係

■応募締切:
2008年2月1日(金)(当日消印有効)

■審査員:
上村清子(ぴあ関西版)/ 竹内 厚、松永大地(京阪神エルマガジン社)/
古谷高治(digmeout ART&DINER)/ 藤本智士(park editing)/
三村康仁(GATE OF DRAGON)/ 小吹隆文(美術ライター)/
古川 誠(京都嵯峨芸術大学 広報室)/ 伊藤 高(Petit GrandPublishing)/
市川恵一郎(PHIL)/ 谷口純弘(digmeout FACTORY)ほか

■発表:
2008年2月15日のFM802の番組内で発表するほか、
オーディション通過者には直接連絡します。

■展覧会:
オーディション通過者の作品は、2008年3月大阪、4月に東京で行わ
れる「FUNKY802 digmeout EXHIBITION」の会場で展示されます。

■お問い合わせ:
FM802リスナーセンター06-6354-8020
(受付時間:月〜金10:00 〜18:00)

サイトはこちらです>>
http://digmeout.net/more_news/audition2008.html

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ネットの話題が2つ。

■昨年、広島にて行われましたWINGROAD×digmeout JAPAN TOUR
中村muchoよしてる in HIROSHIMAのツアーレポートがアップされました。

広島では暖かいスタッフにサポートしていただき、搬入からトークショー
打ち上げまで、ずーっと楽しい滞在でした。そのヴァイヴが伝わるか?
レポートをクリックしてお楽しみください。途中で画像が変わりますので
ゆっくり見てくださいね。

http://www.digmeout.net/wingroad/

さて、次回のWINGROAD JAPAN TOURは、2月下旬を予定。今度は
あのアーティストと日本海のあの辺りを目指します。現在スタッフが準備中!
決定次第ご報告します。お楽しみに。

■東京発の「デザイン&ものづくりマガジン」PingMagで久保田真理特集。

以前、digmeoutも特集していただいたWEB MAGAZINE「PingMag」で
年末年始スペシャルとしてdigmeout所属アーティストの久保田真理を特集
していただきました。

http://pingmag.jp/J/2008/01/04/mari-kubota/

彼女の新作、代表作も沢山載せていただきありがとうございます。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
さて、告知もぎりぎりですが、演劇のお知らせをひとつ。

週末の連休、3日間、大阪ミナミの精華小劇場で「CONNECT」という
イベントが行われます!これは大阪市立芸術創造館と精華小劇場が連携して、
ジャンルを越えた新しい舞台芸術の可能性を秘めたアーティストを発掘し、
広く紹介する企画です。昨年11月に劇場審査が行われ、そこで選ばれた2組
が、精華小劇場でその舞台を再演するというものです。後藤ひろひとさんや
ヤノベケンジさん、grafの服部茂樹くんと一緒に僕も審査員として参加して
選んだ2組、「子供鉅人」と「Curriculum Vitae」の公演です。
「子供鉅人」は、実は僕の家の真向かいで「ポコペン」って怪しいスペース
を展開していたり、古谷の友人、高岡大祐くんが音楽で関わっていたりして
いるユニット。昨年、ベルギーツアーで腕試しもしてきたらしく、なかなか
の怪演です。お時間ある方、ぜひご覧ください。

スケジュール
■1/12(土) 19:00- ■13(日) 19:00- ■14(祝) 14:00-
チケットは前売り当日ともに1500円です。

僕は14日にいくつもり。興味のある方一緒に行きましょう。
詳細はこちら>>

http://www.seikatheatre.net/osaka_city.html

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
最新情報はdigmeoutサイトでチェック!
http://digmeout.net

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

digmeout 更新情報

digmeoutのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング