ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

本が好き!コミュの★宣伝&告知&サイト紹介★トピック 02

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
個人個人が思い思いの
宣伝トピックを乱立させてしまうと
トピックも続けようがなく
無駄になってしまいがちです。

と、ゆーわけで
単なるサイト、
コミュやHPなどの宣伝や
告知、紹介などは
今後、こちらに書き込んで下さい!

読む方も、まとまってる方が
楽だと思いますので一石二鳥では?。

というトピの続きです。

前トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=124223&id=3133621

コメント(198)

すごく前に書いて、ちょっと話題になった「巨大魔法少女VS俺」という作品をamazonで購入できるようにしました。
Kindle unlimitedに登録されているので、そちらを利用している人は無料でダウンロードできます。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07GM5K45W

■こんな人にオススメです
・予想外の展開の作品が読みたい人
・ドンデン返しでやられた!と思いたい人
・伏線はりまくりできちんと回収される作品を読みたい人
・刺激的な恋愛、青春小説を読みたい人
・萌えキャラ満載の楽しい小説を読みたい人
・頭脳戦で戦う作品が読みたい人
・読みやすい文体でさくさく読める小説が読みたい人
・超絶変わったファンタジー小説が読みたい人

良かったらチェックしてみてください。
「最終ブラックホールの大爆発 ホワイトホールによる破壊」というタイトルの本を出版します。

「超々巨大ブラックホールの大爆発 ブラックホールは密度無限大ではなかった」という本をバージョンアップした本と思ってもらって結構です。
興味のある方は読んでみて下さい。アマゾン取り扱いです。

 概要は、宇宙は最終的に、最終ブラックホールができ、それが、ホワイトホールにより破壊され大爆発し、宇宙が始まる、という、まあ、タイトル通りの内容です。
友人のサイトを宣伝させてください。
地道に文学に打ち込む友人のブログです。

https://shinovsato.biz/

文芸評論、自身の作品の紹介等あります。
「最終ブラックホールの大爆発
 ホワイトホールによる破壊」
という本を出版しました。
アマゾンで取り扱いです。

よろしくお願いします。
自分の作品ではありませんが、告知・宣伝させてください。
友人の作家が2冊目となる短編集を発売しました。

彼のことを知らない方でも、まずはブログからご覧ください。
彼独自の視点で書評やってます。
アマゾンでも取り扱いがありますので、気になる方はぜひ!

↓ブログ
https://shinovsato.biz/

↓アマゾン
https://www.amazon.co.jp/%E6%B0%B4%E8%89%B2%E3%81%AE%E6%80%9D%E3%81%84%E5%87%BA-%E4%BD%90%E8%97%A4-%E7%B4%AB%E5%AF%BF/dp/4434259598/ref=as_sl_pc_qf_sp_asin_til?tag=snv310rec-22&linkCode=w00&linkId=09367edd084d0429bc3096c1bc440671&creativeASIN=4434259598
 貴重なスペースお借りします。
 文芸同人誌を出しています。同人誌と言えばライトノベル、マンガと思われるかもしれませんが、硬派な文学作品です。
 例えば下記のような内容。
・あなたはこの世界を本当に見ていると果たして断言できるのか? もし誰かに操られているのだとしたら……(No.114)
・架空の作家の本格的な書評「斉藤明夫試論」(No. 116)
・SNSと政治の関係を描いた小説「ツイッター狂騒曲」(No. 117)
 など。送料含め無料ですのでお気軽にメッセージをいただければ幸いです。
「彼女は二度、目の前から姿を消した。一度目は、ある年の春。二度目は、同じ年の夏の終わりだった。」

小説『ユレルサンカク』、連載中です。東京郊外の街、相模原・町田を舞台にした青春小説(長編373枚)です。

原題の『五差路の物語』で、第24回小説すばる新人賞・一次選考通過(2011年)、大幅な改訂・改題後の『ユレルサンカク』で、第13回小説現代長編新人賞・一次選考通過(2018年)、という作品になります。

〈著者・秋沢ヒトシのプロフィール〉
秋沢 一氏(あきさわ・ひとし) /コピーライター、作家。小説『見えない光の夏』で第3回立川文学賞・佳作受賞。ラジオCMコンテストでの受賞歴少々。

興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。
https://ncode.syosetu.com/n9691fj/
お久しぶりです。
TEN119「素晴らしき教科書」を発行いたしましたのでお知らせいたします。
もし歴史の「最新情報」が教科書に載ったら? 識字障害への配慮としてフォント、行間などを変えられる、そんな教科書。
しかし過去のデータを上書き保存されているので、過去に戻っての参照はできない。
歴史修正主義を扱ったディストピアSF。

バックナンバー含め、大量に在庫が在ります。無料でお送りいたしますので、お気軽にメール下さい
新刊が出たので、興味がある人は見てみてくださいわーい(嬉しい顔)


思わず人に話したくなる、カッコイイ理系用語が満載!

言うだけで気持ちいい!
説明できたらカッコいい!

理系でも全部は知らない、珠玉の用語を集めました。

【数学】「エラトステネスの篩」「オッカムの剃刀」「ラプラスの悪魔」など
【物理】「セントエルモの火」「シンギュラリティ」「不気味の谷」など
【化学】「ガルヴァニック・コロージョン」「銀鏡反応」「シクロアワオドリン」など
【生物】「トゲアリトゲナシトゲトゲ」「絶滅の渦」「アーバスキュラー菌根菌」など
【地学】「モホロビチッチ不連続面」「ラグランジュ・ポイント」「極渦崩壊」など
【医学】「解剖学的嗅ぎタバコ入れ 」「ウォーキングデッド・シンドローム」「ゲシュタルト崩壊」など

理数系全ジャンルのキーワードが、楽しく一気に身につきます!

★メイン用語80のほかに、オマケ用語50を追加
★【理系あるある】【科学者の名言】【理系豆知識】などのコラムも充実


https://www.amazon.co.jp/gp/product/4046043210?ie=UTF8&camp=1207&creative=8411&creativeASIN=4046043210&linkCode=shr&tag=nobusada-22&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E5%A3%B0%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E8%AA%AD%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E7%90%86%E7%B3%BB%E7%94%A8%E8%AA%9E&qid=1580718672&sr=8-1
富安陽子先生×山村浩二先生の人気シリーズ『妖怪一家九十九さん』シリーズ最新刊『妖怪一家の時間旅行』刊行&
シリーズ完結を記念し、ジュンク堂書店にてオンライントークイベントを開催されるようです!
こんなご時世なので、なかなかイベント開催自体が難しいですが、富安陽子先生・山村浩二先生の貴重なお話を
お聞きできる機会なので、是非みなさん是非参加しましょー!!
詳細は以下の通りです !

イベント名:妖怪一家九十九さん」シリーズ完結記念「妖怪たちをめぐるエトセトラ」富安陽子さん×山村浩二さん
日時:2021年8月7日(土)14:00〜
会場:MARUZEN&ジュンク堂書店 オンライン
参加費:1500円(税込)*
*ただし書籍(サイン本+1430円)同時購入で2500円になります!!
詳しくは→https://online.maruzenjunkudo.co.jp/collections/j70019-210807

みなさん親子でも一人でも楽しめるイベントになっておりますので、是非ご参加くださいませ〜!
ブックサンタという取り組みをご存じですか?
貧困などの理由で、サンタさんが家に来られない子供たちの為に、サンタさんになって、本を贈るボランティアです。
贈り方は簡単で、対象書店で好きな本を選んで、レジで会計をして、「ブックサンタです」と言ってお渡しするだけ。
対象書店が近くにない方でも、オンラインでの寄付や、本ではなく金銭での寄付も可能です。
自分が好きな本を前途有望な子供たちに推すチャンス!(笑)
そしてその本が、もしかすると、どこかにいる子供の笑顔と素敵な思い出になってくれるかもしれないのです。
本好きの方たちが集まるこのコミュ、興味を持たれた方はぜひサンタさんになってみてください!
皆さんが選ぶ本がどんな本なのか気になるな〜♡

サイトはこちらです→https://booksanta.charity-santa.com/

私は「10かいだてのまほうつかいのおしろ」「赤毛のアン」「真夜中のパン屋さん」を寄付しました。

ログインすると、残り187件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

本が好き! 更新情報

本が好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング