ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長良川鉄道を考える会コミュの長良川鉄道(旧越美南線)の思い出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は子供の頃、白鳥駅近くの沿線に住んでいたので、鉄道の風景には思い出が多いです。

特に思い出されるのは、沿線にあった幼稚園で夕方よく遊んでいたのですが、なぜか列車が通ると、子供たちは遊びを中断して物陰に隠れるのがルールになっていました。

本来勝手に入ってはいけない幼稚園に入って遊んでいたため、その後ろめたさからそのようなルールが子供たちの間で代々受け継がれてきたのかもしれません。

その頃のワクワク感を久しぶりに思い出しました。

コメント(7)

その二

小学校低学年の頃、悪ガキのおにいちゃんたちに誘われて、レールの上に十円玉を置いてしまいました。

ごめんなさい〜!!

でもそれもなんともいえなく興奮しました。
十円玉は楕円形になっていました。
その三

白鳥駅の近くに、なんて言うのかな?貨車を止めておくところがあって、子供たちの絶好の遊び場となっていました。

特に、車両の向きを変えるための円形の装置と、車両の裏側から点検するための、レール幅の溝があって、最高の隠れ場所でした。

近くの保育園に通っていたので、
よく友達と脱走してその原っぱで遊んでいました。

先生ご迷惑をおかけしました。
私もやりました。1円だとふきとんじゃいました。
帰って正直に10円を親に見せたら当然ながら叱られました。
> ばくくんさん

同じくです
親にど叱られました
私も高校の横には越美南線が走っていました。中学の時は今は無き美濃町線、その上段にはやはり越美南線。通学で使っている生徒もいて越美南線で友人のところや部活の試合に行くのに利用しました。中間の運転席に座って車掌さんに怒られたこともありました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長良川鉄道を考える会 更新情報

長良川鉄道を考える会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング