ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

五十嵐浩晃が大好きだコミュの【時計台ビリー】(次週12/2)のお便り募集&お題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
番組ジングルは今週、普通バージョンへ戻り
「おののこはま」の信悟君は出ませんでした。

番組ジングルから番組スポンサーCM3本を挟み
番組オープニングへ。

(五)はい みなさん こんばんは
   五十嵐浩晃です。

(か)はい こんばんは
   かみむらしんやです。

(ふ)こんばんは ふれさわひろみつでございます。

(3人で)宜しくお願いしま〜す
(五)もう連休も終わりまして・・また今日から・・

・・・と3連休最終日の締めくくりを迎えている番組挨拶から
五十嵐さんが「夜が冷えるね〜。寒い!」と言う話へ続きます。

が。スタジオ内では半袖Tシャツ姿の かみむら氏を見て
(五)かみちゃん おかしいよ!
(か)サイコーでしょう!丁度いいよ〜!
(ふ)ほんとぉ〜?
(五)僕らが寒いって言ってる時さぁ なんか−5℃位だったら
   言ってるもんね〜・・

・・・とかみむら氏は−5℃程度でも あまり寒さを
感じないけれど 身にまとった分厚い皮下脂肪のお陰で寒いと
感じるまでの時間が長い、しかし一旦冷えると脂肪が冷え切って
今度は暖かくなるまでに非常に時間がかかるという話をしていました。


(ふ)・・・と言うことで 「寒い」「初雪の想い出」と言う
   テーマでお話をして行こうと・・言う事でございます。

・・・と ふれさわ氏の仕切りで今週の番組のテーマへ。

 ふれさわ氏が かみむら氏の初雪の想い出話へ方向性を見せつつ

今週の1曲目

・Simon and Garfunkel 『冬の散歩道』

〜〜番組ジングルを挟んで〜〜

(ふ)こんな終わり方だったんだ・・・
(か)バサッとね
(五)カッコいいよね・・

・・・と『冬の散歩道』の終わり方が バタッと曲が切れて終わる
終わり方についての感想を述べます。

(ふ)・・・そんな事はともかく。今週は「初雪の想い出」と言うことで。
   五十嵐さん、覚えてます? いちいち初雪って?

(五)覚えてない・・・
(ふ)ですよね?
(五)覚えてない・・・
(か)子供の頃ですよね?
(五)覚えてないっすよ・・ぜんぜん覚えてない・・
   いゃ、覚えてるのある?(ふれさわ氏に向かって)

(ふ)「初雪だね〜」って言って覚えてるの、僕ないです・・。
(か)それが普通ですからね。
(ふ)そう、普通だから・・
(五)そうなんですよ。
・・・・と北海道人 五十嵐さんと かみむら氏は毎年 雪が降るのは
当たり前すぎて「初雪だから」と言う印象的な記憶がないと話し、
その点、本州の雪の滅多に降らない地方から北海道へ移転してきた
かみむら氏に どんな雪の想い出があるか話しを振ります。

振られたかみむら氏。初めて北海道へやって来た13年前。
その年は夏は猛暑、冬は大雪だったという記憶の話しを交えながら
札幌市内を流れる川、豊平川沿いを散歩した時の話しへ。

豊平川沿いを散歩していた時、所々に金色に輝く何かを見つけて
「一体これは なんや?」と思いながら 雪の中で等間隔にポツリポツリと
金色に輝く何かを見て 余りの美しさに手にとって食べてしまいそうになって
その輝く金色のものへ顔を近付けると・・・・・・

「めちゃくちゃ ション便臭いんです!! ・・・なんだ?!これ!!
 なんだぁ〜!!この金色はっ!!」となった・・・と言う ちょっと
汚いお話しへ・・・・。

ここでメール紹介。(メールの差出人紹介は無し)

「私は子供の頃、関西で過ごしていたので初雪が降ると庭の芝生に
積もった少しの雪で大はしゃぎしながら雪だるまを作って遊んで
いましたが 北海道で暮らし始めてからは免許を取って初めての
初雪の日、盤渓(※ばんけい=札幌市内の山)へテニスに行く途中、
夏タイヤの車が 降り始めた雪と薄っすら凍った坂道でスリップして
大きく車のお尻を振り、心臓が口から出る程ドキドキしました」と言う
初雪の想い出の内容のメールを ふれさわ氏が読みながら紹介。

そこから雪の降らない地方と 雪が普通に降る地方での雪に対する
感覚の違いなどを 3人で話していました。

そして2曲目へ。久し振りにかみむら氏がアニメソングをセレクト。

・アレーヌ 『ラセーヌの星』

※1789年に勃発したフランス革命を背景にしたアニメ。
 主人公として登場するシモーヌ。 歌を歌っているのはアレーヌ、
 主題歌は『ラセーヌの星』・・とかみむら氏が 五十嵐さんと
 ふれさわ氏に説明をします。

 
ここから じーんソングへ。

今週はマダムキムチさんからも「五十嵐さんの曲をかけて欲しい」と
リクエストがあり じーんソングは

・五十嵐浩晃 『粉雪の降る街』

〜〜番組スポンサーCM3本を挟んで〜〜

番組の〆トークへ。

(ふ)今週は初雪の想い出というテーマでお話ししてきましたが
   ほぼ“かみむらさんの想い出”ですわね・・。
(五)そーですねぇ。でも いい話でしたよ・・・。
(か)だから “気をつけて”と言うことですよ
(五)北海道に住んでる7割位は 冬、嫌いだと思うんですよ。
   ・・なのになんで住んでるんだ?って事ですよね・・

(ふ)「また雪か」と思いますもんね
(五)吹雪ん時なんかもあるじゃないですか
(か)段々 僕も思うようになって来ました、「また雪か」って
(ふ)おぉ〜っ、道産子になってきましたね〜!
(五)それ、新沼謙治さんの1つの種類ですよね・・
  「また雪かぁ〜」って・・・
(ふ)それ、かけりゃ良かったなぁ

・・・と雪に関する想い出の話を〆、 来週は【ウィンタースポーツ】と言う
テーマでお便りやリクエストなど募集です。



お便りは

 http://www.air-g.co.jp/mail/index_set_p.asp

 ・・から1番下の『時計台ビリー』をクリックして
 メールフォームからか

 b@air-g.co.jp

 またはFAX:011−231−3366  〜 へ!


今週も宜しく! ・・・でも。最近、テーマがあるのは良いけれど
前ほどリスナーのメールやリクエストのお便りを読んでくれないような
気がするなぁ・・・・


コメント(5)

ラ・セーヌの星、堀江美都子が歌っていると思ったら、違うんだ、と思い調べたら、放送に間に合わなかったので、仮歌で数回放送になっていたらしいです。

年代のせいか、趣味のせいか、かみむらさんの話題についていけちゃう私でした。
>すぬさま
へぇー、そうだったの?じゃぁアレーヌさんの歌う主題歌は
途中から堀江美都子さんが歌う『ラ・セーヌの星』になったの?
歌ごと変わったんじゃないのよね?

私も似たような世代のハズなのに・・・ラ・セーヌの星は
無反応でした。同じ時期のライディーンは覚えてるんだけどなぁ。
ラ・セーヌ〜のほし〜〜〜♪
ってとこだけ覚えてますがアニメの絵も中身も全く覚えてません。

ウィンター・スポーツ!!
来ましたねぇ〜〜〜。
しかし困った。
やってる癖してネタが浮かばない(笑)

道内の皆さん雪大変でしたね〜〜〜。
ってこれからだと思いますが。
東京も今年は秋をすっとばしていきなり冬になった感じです。
ゆみのさん、逆です。
堀江さんが先です。
ラ・セーヌはベルサイユのばらに似た感じです。
オスカルがゾロな感じ。
すみません、わかりにくくて(笑)
別にかみむらさんを支持してるわけでないですよ。
最近、air'Gの色んな番組でアニソン多くかかってますね。
私も「ラセーヌの星」は主題歌のサビのところは覚えてるけど、内容については全く記憶がないです。きっとかみむらさんと同年代の私の弟が見ていて、私は横で違うことしてたんでしょうね。

久しぶりに五十嵐さんの曲がかかってよかったですね〜。ダメモトでもリクエストしておいた方がいいのかも(って期待するとまたかからないんだろうなあ〜)。

次週はもう12月ですか。なんか気持ちが落ち着かないです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

五十嵐浩晃が大好きだ 更新情報

五十嵐浩晃が大好きだのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング