ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

 入院担当医療事務コミュの手術の算定について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
年末の忙しいときに失礼します(..)
レセ締めに向け手術伝票を入力しているのですが、ドクター含め聞ける人がいなく困ってしまって質問させていただいています(-_-;)
胸髄症、胸椎黄色靭帯骨化症の患者さんに開窓術を行ったらしいのですが…この開窓術がよく分かりません泣き顔あせあせ(飛び散る汗)
伝票には椎弓切除術を消されて開窓術と書き直されてました。

術本で病名等から追うと、k133黄色靭帯骨化症手術がありますが、こちらでよいのでしょうか?

また、Th11、Th12とコメントがあるのですが椎弓形成術のように2椎分所定点数をかけてよいのでしょうか?

すみません。整形詳しい方おりましたらよろしくおねがいします(__)

コメント(4)

レスありがとうございますうれしい顔

私はめっぽう整形は苦手で…骨の名前からドコの部位とかどのくらいの範囲とか…レントゲンどこまでで一連にするとか…手術の併算定よいのか???とかテンテコマイです(>_<)

最近も関節骨折内手術がすべて骨折観血的手術に…、椎弓形成術が椎弓切除術に査定されてめまいの連続です…ふらふら
ドクターに詳記を頼んでも、「○○手術を○月○日実施した」だけしか書いてこないしー泣き顔

…なんて愚痴ってしまいましたたらーっ(汗)すみませんっあせあせ(飛び散る汗)

ありがとうございます。がんばりますぴかぴか(新しい)
そうなんですよ。
しかも…査定されたときに、ドクター自ら納得されず…詳記書くから!!!とタンカ切っておいて…これですたらーっ(汗)

ぜひぜひよろしくお願いします(^o^)丿

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

 入院担当医療事務 更新情報

 入院担当医療事務のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。