ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

空海の詩コミュの自己紹介&雑談コーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュご参加の皆様 ようこそいらっしゃいませ^^ 

まずは自己紹介をよろしくお願い申し上げます。
雑談にご利用いただいても結構です^^

コメント(33)

はじまして。
今日から参加させていただきます。

最近続けさまに「空海」「弘法大師」「高野山」という言葉が私の人生の中に登場するようになりました。

まだ何もよくわかっていないのですが、どうもそちらのほうへ導かれているようです。

司馬遼太郎さんの著書に「空海の光景」という作品があるのですね。

まずはそれから読んでみることにします。

どうぞよろしくお願いします。
GANさま
司馬遼太郎「空海の風景」は私も読み、空海の巨大さを知りました。
「自分を信じるハッピーな生き方」
素晴らしいことです。どうぞよろしくお願い致します。

ameenaさま
「気づき」は向こうからやってくるという感覚は同感です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

------------------------------------------------
新登録の皆様へ  空海の書簡挨拶文です。

「仲秋已だ涼し。伏して惟みれば、動止万福ならん。」

(中秋はななだ涼し。伏しておもんみれば、動止万福ならん。)

注;勅命によって朝廷の中務省に召されたとき、官吏の某氏(不明)に宛てた書状冒頭の挨拶文
はじめまして。koochanelと申します。
東寺が大好きです。初めて立体曼荼羅を見たとき
自分の身体の中がぐわーっと広がった感じがしました。
いろいろ勉強させてください。よろしくお願いします。
中国貿易の商社に勤務しています。
koochanel さん

はじめまして^^

「空海の詩研究会」はお休み中ですが、このコミュ二ティ「空海の詩」は活動中です。ただ、多忙な時期ゆえにちょっとペースダウンしております。

皆様の自己紹介や雑談を拝読して感謝しております。
ありがとうございます。

合掌
いよいよゴールデンウィークですね。

小生は縁者を尋ねて日本各所を旅します......。
空海の詩を色々と勉強して、「いのちの本源」を思い出して生活できるようになった気がします。皆様のコメントに感謝しております。  合掌


以下、皆様の連休の雑談にご利用ください。
連休、私は働いてないので何時も連休みたいなものですが,3,4,5,と天草方面に娘といきます、
娘と旅行できるのはこんな時くらいなので、親子の時間を大事にしようと思ってます、
はじめまして。
恥ずかしながら、空海の詩を全く知らない私ですが最近とても興味があります。
何故なら書道を始めてから先生の話に度々空海のことが出てくるからです。(書道家についても無知な私ですあせあせ(飛び散る汗))
このコミュで空海について勉強出来そうだと思い参加しました。
どうぞよろしくお願いします☆
那子さま はじめまして  ようこそいらっしゃい^^exclamation ×2

弘法大師と言えば書道ですよね。

----------------------------------------------------------
「良工は先ずその刀を利くし 能書は必ず好筆を用う(『性霊集』巻四「春宮献筆」より)
----------------------------------------------------------

という、お大師さんの言葉が残っております。「弘法は筆を選ばず」というより、「弘法は筆を選ぶ」ようですw晴れ

どうぞよろしくお願い致します。手(チョキ)
マリーさま

中国(唐)では、恵果和尚の追悼詩(碑文)を作っておりますね。このトピは漢文の勉強が中心ですが、よろしくお願い致します。
CROWさま

ご返信遅れました。昨年は高野山修行ですっかりミキシーから離れておりました。小生もまた勉強をしっかりとやり直す所存でございます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

南無大師遍照金剛  合掌
はじめましてわーい(嬉しい顔)

なかなか絡めないとは思いますが、皆さんと仲良く楽しくできたらと思っていますわーい(嬉しい顔)

宜敷くお願いします顔(願)
春の風さま

ようこそいらっしゃいませ〜手(パー)

漢文を読むのは難しいですし、お大師さんの著述は天才的であるがために、理解したり、優しく翻訳するのはとても難しいと感じております。

しかし、誰でも身近に感じられるような印象的な一句一句から、すこしづつ近づいていこうと思っております。

専門トピ、翻訳トピ、詩としての感性トピ、気楽な交流トピなど、できる範囲のマイペースで色々と試みたいと思いますので、気長に宜しくお願い致します。

合掌ぴかぴか(新しい)
初めまして(^ω^)カルチャーセンターで真言宗のお話しを聞かせて頂いておりますほっとした顔奥が深いですね〜
教養が無い物であせあせ付いて行けるかどうか分かりませんがあせあせ(飛び散る汗)頑張ります走る人よろしくお願いしますm(__)m
モモさま

ようこそ当コミュへいらっしゃいませ。
ともにお大師様の詩を学んでいきましょう!!

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

合掌
ぴかぴか(新しい)夫禿樹、非定禿遇春則榮花。ぴかぴか(新しい)
(『祕藏寶鑰』第二住心「愚童持齋心」)

この言葉が私の支えです。

『二教論』、『声字義』で空海の世界観を学びました。
いずれは“法身の里”へと帰りたいです。
ひろっくさま

コメントありがとうございます。
愚僧もこの句に共感すること幾たびもありましたぴかぴか(新しい)
mumuさま

当コミュへようこそ、いらっしゃいませボケーっとした顔
こちらこそ、どうぞ宜しくお願い致します。  合掌ぴかぴか(新しい)


「一字一句は入仏の父母なるものなり」
 『性霊集』「恵果和尚之碑」より

空海のコミュニティーから飛んで来ましたexclamationよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)先程も違うコミュニティーで書かせていただいたのですがこちらにも相談させていただいても宜しいでしょうかがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

私は文学部で、今卒業論文で空海について研究しています。
書道専門の教授でなので、
文学系のゼミを選んだはずが、
落選してあえなく今の書道系統のゼミに入りました。
書道は小さい頃からやっているので、なにに対して頑張ろうといった意欲は今現在でもあります。
ですが教授に
『貴方は卒業作製でやるにはそれなりの実技単位が足りない』
と言われ、卒業論文で勝負することになりました。
(うちのゼミには論文と制作のニ種類あります。どちらか一つえらばなければいけません。)

空海は書道や日本に置ける偉大な人物でもあり、私個人としても興味があったのでもっと知りたいと思い、空海の人と書について卒論を初めました。
先生いわく、空海は長く生きた人物でもあり、空海を調べていくにつれて、まず空海に関わった人物を根掘りはほり調べあげていくと同時に、空海の書作品も10点ほど調べていくといったアドバイスをいただきました。
目次も先日提出しみていただいたのですが、その時に『最澄との交友関係についてやってたら一冊の本が出来ちゃうわよ。研究者だって一年かけないと調べられないし、参考にする本を三冊にしぼって進めなさい』と。
そして目次に空海の生涯についてという章立てを入れたのですが『スケールがでかい。絞りなさい』とお叱りを受けましたあせあせ(飛び散る汗)

先生は『卒論とは研究者が論じるレベルで、あなたたち(学生)それにしがみつくから研究でいいのよ』といっていましたあせあせ(飛び散る汗)

先生の気に入るがままに、機嫌をとるようにいちいち顔色を伺ってたら、思う存分に卒研が進まなくなりますあせあせ(飛び散る汗)

先生は私のことを一目おいているのでしょうかあせあせ(飛び散る汗)

私のやり方や進め方を見直したほうが良いのでしょうかあせあせ(飛び散る汗)

私はこの卒研で、空海の幼少・青年期、嵯峨天皇や最澄との関わり・弘法大師の密教の誕生についてと、書作品研究を調べて書きたいと思っています。今後やりたい事を先生に拒否されると考えると、軽くパワハラにあっているかのような圧迫感に襲われ、先生に会う日が恐ろしく感じていますがまん顔

こう考えててしまうのは、自分の実力の無さや、自己主張が足りないこと、反省点も沢山でてきていることはわかっている所存です。
『空海を調べるには、素人ごときの貴方が軽く語るもんじゃない』
『精一杯調べるにあたってかじりついてるわよ』などを、ほかの教授仲間に言っているという話も聞きました。

教授が私の事を嫌っていても私は耐えられます。むしろ見返してやりたいと感じています。
ですが、個人的な感情で、
積み重ねていく卒研の努力が水の泡になっていかないかだけ心配していますあせあせ(飛び散る汗)

今は書作品について調べていますが、今後空海を調べるにあたってなにから初めて良いのやら悩んでています。密教について調べるにしても最澄が関わっていますexclamation

最終的には私自身が決めることexclamationそれは責任もって空海の卒研を最後までやり切りたいと思っていますがまん顔

長々と私情を語ってしまい申し訳ありませんexclamation

この文章をよんでなにか感じたり、アドバイスなどありましたら是非、頂きたいと思っておりますexclamation雑談といった貴重なスペースで、このような書き込み失礼しましたあせあせ(飛び散る汗)有難うございましたぴかぴか(新しい)不適切でしたら削除をお願いいたします。
小生は高野山大学前教授の木本先生から手ほどきを受けました。下記の書籍はお読みになりましたでしょうか。お薦め致します。この時代は、王義之の楷書を基本に学び、新しい唐の流行も長安で空海は、学んだようです。

『弘法大師空海・人と書 』木本 南邨 (著)


キョロちゃんさん

当コミュへ、ようこそいらしゃい♪〜

卒論作品、期待してます手(チョキ)exclamation ×2
はじめまして。

よろしくお願いします。


はじめまして

只々、空海っていいなーと感じたので入りました。よろしくです

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

空海の詩 更新情報

空海の詩のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング