ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

明るく楽しくメンズリブコミュのなんでも男がやるものってのは…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鈴木奈々、逆プロポーズ断られていた 交際は今後も継続
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2087008&media_id=54

これの「逆」ってのが意味不明なんですがプロポーズってのを
求婚って訳すのが既に死語っぽいし本来は申し込みって意味…

どうやらヤンキー用語には逆DVや逆ストーカーってのもあって
なんでも男性から始めるものと言う偏見があるみたいですね。
「男性たるもの」とか変な意識も含めて巷に蔓延しているのは
男尊女卑が根付く国の人が流行らせているんじゃないかとふと
思いましたよ。オリコンの記事書いてるライターさんの国では
デートやセクースは男性が主導権を握るもので女性から誘うと
ビッチ扱いするんですかね。気持ち悪いですね。

コメント(5)

こういう人たちは、ほかしとくしかないでしょう。

私たちの論にきちんとした反論をしてくる、保守派の論壇(例えば、塩野七生とかのような)となら、むしろ膝を交えて話したいですが。

「存在するものは理性的であり、理性的なものは存在する」のであるならば、保守派の論も私たちの論も、理由があって存在していて、それを理解しようとしている訳だ。

その存在理由を探るなかで、私たちは、人類の未来はフェミニズム、メンズリブが切り開くものだと考える側に立つわけですよね。

「逆プロポーズ」なる言葉を口にする人たちは、多分、リブ派と保守派の論戦には、きちんとした形で参加してくるタイプには思えませんから。
> 鶯谷ワタル様

こんな一方的に押し付けるようなコラムに脊髄反射で反応を
してしまう自分も同類になってしまうような気がしてアレな
気持ちなんですが性差をネタにして一文字いくらで書いてる
ライターさんの商売が成り立ってるのが情けないやら…

放置ですよね我々としては。
>>[002]


ありがとうございます。
まあ、こういう人たちにも存在理由(意義)はあるのでしょうが(笑)


私も政治に対して揶揄で対処する癖がありますが、揶揄はじつは不安から来る抵抗姿勢なんですよね。
(君が代の時には、どちらの意見にも組みしたくないから、立ったり座ったりを繰り返したい、とかw)

こういうコラムで「逆プロポーズ」を揶揄する人たちは、無意識下で、今までの価値を揺さぶられることを恐れているのかもしれません。
>鶯谷ワタル様

実はウーマンリブもメンズリブも政治ネタと似た所があって
要は君が代反対派に「あれ誕生日のお祝いの歌だからね」と
正論で突っ込んでも親や祖父母の代から天皇陛下の歌とだけ
叩き込まれてきた人達にとっては発言主だけならまだしも、
その家族や人生まで間違ってるよ!と言われたのと一緒だと
思われるわけですもの。そりゃムキになりますよって言う。

様々な思想や民族がどうの以前に各家庭の事情まで考慮して
喋らないとすぐ喧嘩になるから怖い一面もありますよね(苦笑)。
近所の居酒屋のママさんなんですが

男性客が多いせいもあるでしょうが、女性を擁護するような発言はしません。
エセフェミニストはもとより、男尊女卑派の男よりも、女の「本性」を突きます。
男は、女の本性を、感情的に「希望的観測」的にけなしますが、
彼女は冷静に。
女性を「擁護」するような男の発言には彼女は「甘い」と笑います。

男も、女性を必要以上にけなしたり擁護したりせず、また男自身をも、厳しい目で客観視して、
そこから未来を見るか、単に現状肯定だけに留まるのか、
冷静に立ち位置を探ることだと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

明るく楽しくメンズリブ 更新情報

明るく楽しくメンズリブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)