mixiユーザー(id:2319045)

2019年09月15日11:39

182 view

Jリーグの福の神チーム

この8月は3日に日産スタジアムでマリノス対エスパルス、24日に等々力競技場でフロンターレ対エスパルスの試合を見ました。
マリノス戦はエスパルスの勝利、フロンターレ戦は引き分けで大いに盛り上がりました。
マリノス戦はトリコロールギャラクシー、オレンジギャラクシーという試合前イベントがあり、非常にきれいで幻想的で感動でした。
以下を参照してください。

https://www.youtube.com/watch?v=-KD4jLyojP8

観客は30898人でマリノスのホームゲーム観客数平均26338人(9月15日現在)を超えました。

フロンターレ戦では、現役の東急の車掌が選手紹介をしていて、面白いと思いました。
以下を参照してください。

https://www.youtube.com/watch?v=lzcFfamqcRs

観客は24398人でフロンターレのホームゲームの観客数平均23207人(9月15日現在)を超えました。

さて、私は、今までエスパルスというと観客動員能力が高く、アウェイでも多くの観客が来るのでホームチームの観客と合わせてエスパルス戦は平均よりも多くの観客が来るという印象を持っていました。
それを数字化してみようと思いました以下箇条書きで説明します。

・私は1997年からJリーグを見始めた。
・エスパルス戦について、アウェイで見た試合は47試合、Jリーグ、ナビスコカップ、ゼロックスが対象。天皇杯は中立の大会ということで含まない。
・その年のそのチームの平均観客数と比較する。
・平均以上は28試合で確率は59.6%
・私は、80%くらいを予想していたので、意外と少ないという数字だと思った。
・確かに思い返せば、例えば日産スタジアムでのマリノス戦は、2階席まで観客が入ったことは1999年のセカンドステージ優勝の時の試合くらいで、1階席も埋め尽くすということはなかったな思った。
・しかし、60%の確率で平均以上の観客を呼ぶのはまずまずのものではないかとも思った。
・また、マリノス戦については、三ツ沢球技場での試合が3試合あり、それが、国立競技場なり日産スタジアムで行われていれば平均以上の数字になった可能性は否定できない。
注(マリノスは、1993年から1997年まで三ツ沢球技場がメインスタジアムだったが、国立競技場でも試合を行っていたので、平均観客数は、三ツ沢球技場の定員を超える。よって三ツ沢球技場で試合をした時点で平均観客数以下になることが確定する。1998年以降は日産スタジアムがメインスタジアムになったが、三ツ沢球技場でも試合をすることがあり、やはり三ツ沢球技場で試合をする時点で平均以下が確定)
・気になったのでマリノスホームでのエスパルス戦について、1993年から2019年まで調べてみた。
・すると平均以上は13試合、平均以下は19試合で平均以上は40.6%と少ないと感じた。
・しかし、このうち三ツ沢球技場での試合10試合ある。もし、国立競技場なり日産スタジアムで行われていたら平均以上になった可能性もあり、もしかしたら平均以上23試合で平均以下が9試合と71.9%になったかもしれない。

・今回はマリノスにとってエスパルスは、40%の確率で平均以上の観客を呼ぶということを調べた。
・このように、ホームAチームとってアウェイBチームは平均以上の観客を呼ぶかということを調べれば、どのチームが福の神か分かると思われる。
・恐らくは、福の神率が高いのは浦和レッズだとは思われるが、そのような資料があれば見たいところである。

今回の日記を書くに当たり以下のサイトを参照しました。サイトはマリノスについて調べた結果であるが他チームも同じように調べた。

http://soccer-fam.jp/fmarinos-attendance2019

http://footballgeist.com/audience?id=team&no=%E6%A8%AA%E6%B5%9CF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%82%B9

http://mdb.la.coocan.jp/vs.shimizu.htm

フォト
マリノス戦後のエスパルス選手のあいさつ

フォト
フロンターレ戦後の選手のあいさつ

余談 
9月7日にJ2の横浜FC対甲府を見に行きました。三浦カズや中村俊輔の出場を期待していましたが、出場はなくて残念でした。

フォト

フォト
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する