mixiユーザー(id:16748406)

2017年01月07日11:07

321 view

初芝居&浅草・六日目

昨日は国立劇場の「しらぬい譚」を三階8列27番で観劇
早めに家を出たつもりが・・・色々手間取りまして開演10分前に着く。
楽屋見舞いの松蔵のワッフルが・・・。

取りあえず序幕を見て35分の休憩時間を利用して昨年色々とお世話になった方々へ。
先ず、中村時蔵丈(芝居関係の噺をするときに手拭を使わせて貰ってます)へ。
お煎餅が好きなので中板橋の安藤の「九助」が楽屋見舞い。
続いて萬太郎丈へ 何回か独演会や円朝座に足を運んで貰っております。
お兄さんの梅枝丈も、昨年は良い芝居見せて貰いました。
尾上右近丈と市村橘太郎丈は一緒の楽屋でした。
右近君は歌舞伎座へ 新年の挨拶に行って留守。
橘太郎丈に昨年 差し上げた手拭を舞台で使って貰った御礼をのべる。
丈はユーチューブで、昔の笑点で公演した「住吉踊り」を見てて呉れてました。
【所作立て】のかっぽれを気に言って下さったいて、話が弾みました。
嬉しいひとときです。
松緑丈のところへも寄る。息子の左近君と一緒です。
開演時間が来たので辞去。

後半も楽しく拝見。
宙乗り(菊之助丈)も有り、ピコ太郎も出て来る? 娯楽感満載の芝居でした。
お正月の芝居は「楽しい!」が一番ですね。
4時少し前に終演でしたが、長く感じませんでした。

浅草演芸場までには時間が有ったので楽屋食堂で腹ごしらえ。
そこへ なんと菊之助丈が・・・打ち合わせだった様ですが・・・。
合い間の時間に図々しくもサインをプログラムに頂きました。
何年かぶりで役者さんにサインを頂きました。
「こいつぁ春から縁起が良いわい!です。

資料室に立ち寄り、気になっていた六段目・お萱の石持ちの衣装。
どうやら昔は着て無い様です。
五段目の与市兵衛も石持ちでは、無かった様です。

終えて、赤坂見附駅まで歩き銀座線で移動。
車中は図書室です。今 読んでいるのは竹田真砂子著の「御家人太田南畝」。
18時前に着いたので「みるくの樹」に寄りシュウクリイムを買い、食す。
相変わらず美味い!
ロックスの中の本屋さんに行って歌舞伎関係の探してる本を・・・。
えっ? 歌舞伎のコーナー無くなってました。嗚呼!

楽屋入りして、馬の助兄さんに新年のご挨拶。
皆さん7分半の高座に苦戦してます。
私は【富士の雪】をなんとか纏めて口演。
前座噺は良く出来てますね。

帰りは、バス移動 車中は円生師の歌舞伎座で口演した【双蝶々】を聴く。
上・中だけで50分以上ある大作です。
池袋に着くまでに終わりませんでした。
2月11日:円朝座で口演致します。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る