mixiユーザー(id:525191)

2014年11月13日08:46

200 view

米教科書が7年以上前から、慰安婦は「30万人」「強制連行」と記述

 米国の教科書に旧日本軍が慰安婦を強制連行したとする記述があるという記事が、11月3日の産経新聞に載った。だが、既に平成19年(2007)に教科書に強制連行として掲載されていることが分っており、日本のメディアが見過ごしてきただけである。当然わが国の外務省は、何もして来ていない。
 まず産経の記事は、次の通り。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●産経新聞 平成26年11月3日付

http://www.sankei.com/world/news/141103/wor1411030002-n1.html
2014.11.3 06:07更新
米教科書に「強制連行」「20万人の日本軍慰安婦」 LA公立高校

 【ロサンゼルス=中村将】米大手教育出版社「マグロウヒル」(本社・ニューヨーク)が出版した高校の世界史の教科書に、旧日本軍が慰安婦を強制連行したとする記述があることが分かった。教科書はカリフォルニア州ロサンゼルス市や同市近郊の公立高校で使用されているほか、他地域でも使われている可能性がある。中韓による反日活動で広がった、事実に反する認識が「史実」として米教育現場に持ち込まれている実態が浮上した。
 問題の教科書は「トラディッションズ・アンド・エンカウンターズ(伝統と交流)」。先の大戦を扱った章で約1ページにわたり、「日本軍は14〜20歳の約20万人の女性を慰安所で働かせるために強制的に徴用し、慰安婦になることを強要した」「逃げようとして殺害された慰安婦もいた」などと、強制連行があったかのように記述されている。「日本軍は慰安婦を天皇からの贈り物として軍隊にささげた」と虚偽の内容も含まれている。
 現代史家の秦郁彦氏によると、慰安婦の約4割は日本人で、朝鮮半島出身者は約2割だったとされるが、教科書では「多くは朝鮮や中国からの慰安婦だった」「戦争終結時に証拠を隠すため、日本兵は多くの慰安婦を殺害した」など、事実と反する内容も目立つ。
また、この教科書で日本の江戸時代を考察する項目で使用されている地図は、2008年に改訂された第4版で「日本海」と表記されていた部分が、第5版(10年改訂)からは「日本海(東海)」と韓国側の呼称も併記されていた。
 ロサンゼルス統一学区では、複数の公立高校がこの教科書を使用している。米国では一般的に各学区の教育委員会がそれぞれの教科で数冊の教科書を指定し、各校がその中から1冊を選ぶ。マグロウヒルは教科書出版では最大手の一つで、他の地域でも同じ教科書が使われている恐れがある。
 日本政府は出版社に記述の是正を求めるなどの対応を迫られそうだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 上記の記事は、慰安婦が強制連行されたという記述が、マグロウヒル社の「トラディッションズ・アンド・エンカウンターズ」という教科書に載っていることが、初めて発見されたかのように書いている。またロサンゼルス統一学区で使われているが、他の地域でも同じ教科書が使われている恐れがあるとも書いている。
 事実は、マグロウヒル社の同名の教科書に同趣旨の記述があることは、既に7年前に発見されている。また、全米の数千校で100万人以上の学生たちがこの教科書で学んでいることを、マグロウヒル社が明らかにしている。
 平成19年(2007)3月28日の韓国・聯合ニュースが、次のように伝えている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●聯合ニュース 平成19年(2007)3月28日

http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2007/03/28/0200000000AKR20070328002600071.HTML
世界史教科書「日本軍、慰安婦強制動員し、日王の贈り物として提供」と記載
2007年03月28日 | news

【米国】 世界史教科書「日本軍、慰安婦強制動員し、日王の贈り物として提供」と記載[03/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175083539/l50

  (ワシントン=聨合ニュース)日帝従軍慰安婦の強制動員事実を否認する日本政府指導者らの発言が続く中、アメリカの学生たちが一番多く学ぶ世界史教科書には日本軍が当時慰安婦 たちを強制動員したと明示していることが28日明らかになった。
 アメリカ国内の数千校で世界史教科書として使われる「伝統と出会い:過去に対する世界的展望(Tradition & Encounters: A Global Perspective on the Past)」には慰安婦問題が比較的詳細に記述されており、日本軍が最大 30万人に達する女性たちを「強制的に組成徴集して(行為を)強要した(forcibly recruited、conscripted、and dragooned)」と銘記されていることが分かった。
 当時の慰安婦たちの写真まで載せたこの本は、続て「14〜20歳の女性たちが`慰安所'と呼ばれる売春施設で性行為を強要された」と明らかにした。日本軍は慰安婦たちを「天皇の 贈り物と言いながら兵士らに提供したし、彼らは韓国と台湾、満州、フィリピンなど東南 アジア各国から(つれて)来たが、80%が韓国出身だった」と同書は記述している。
 同教科書はまた強制動員された慰安婦たちが「毎日20〜30人の男たちの相手をしなければならず、戦争地域に泊まっていたため、兵士らとまったく同じ危険に晒されて戦争で命を 失った人も多かった」と書いた。
 慰安婦たちは「特に逃げようとしたり性病にかかった場合、日本兵士らによって殺された し、戦争が終わる頃には兵士らがこれを隠蔽するために慰安婦たちを大挙虐殺した」と同 書は明らかにした。日本軍が慰安婦を置き始めたのは、南京大虐殺のような不祥事を阻む ためだったし「日本軍はそのような蛮行を避けようと、もう一つの戦争の恐怖を作り出した」と背景を指摘した。
 同書はこれと共に「戦争で生き残った慰安婦たちは深い羞恥心で過去を隠し、家族からさ え村八分にあった」「彼らは戦後も慰安や平和をほとんど得ることができなかった」と痛みを表現した。
 米国のMcgraw-Hill社が発行した`伝統と出会い'は2003年第一版発刊以後、米国内の学校の世界史教科書採択が相次いで、現在最高の世界史教科書と数えられおり、数千校で100万人以上の学生たちが学んでいる、と出版社側は明らかにした。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 文中の教科書の題名「伝統と出会い:過去に対する世界的 展望(Tradition & Encounters: A Global Perspective on the Past)」は、産経の記事における「トラディッションズ・アンド・エンカウンターズ(伝統と交流)」であり、同じく「Mcgraw-Hill社」はマクグロウ社である。
 産経新聞社は認識を改め、今後の記事に事実を反映すべきである。わが国の外務省は、7年前からこの教科書に対して対応して来なかったことを猛省し、記述内容の是正を求める行動を起こすべきである。
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する