mixiユーザー(id:8290003)

日記一覧

以下、プライベートでもやることだらけ、あちこちの飲み会にお誘いの自分には関係ないことではあるが・・・・定年後、人はどこで何をするのか。新たな仕事や、これといって趣味を持たない人は、どうやって時間をやり過ごすのか。フィールドワークを通して、定

続きを読む

音楽室の未決定事項は、壁材と天井角材の材質選びくらいになって参りました。他に安くは米松コンパネもあり。当初設計予定では、現場での貼り合わせが予定されていたが、大工さんらの貼り合わせはボンドで簡単に貼り合わせるだけで空洞が必ず出来てしまう。こ

続きを読む

これまで紹介したシステムは全てモノラルシステム。ここからはステレオシステムです。この部屋で過ごした時間が最長でしたので、極道先生もこれが1番のお気に入りとわかるようなバーサタイルなシステムでした。ESOTERICがドイツから輸入するAvantgarde。 Trio

続きを読む

●10月14日(土) 飯綱高原 カフェ中寿美  16:30開場 17:00開演 19:00からブッフェディナー+1ドリンク 4900円(ディナー+1ドリンク込) 木村純(Gt.)、太子きよ(Pf.)、えびはらなおみ(Vo.) 予約・詳細は、中寿美(026-239-1250)まで 直接お問い合わせ

続きを読む

音楽室の構造仕様決定!
2017年10月14日07:44

音響に必要な柱強度とは?もともとの4寸1本に比べるとその振動強度は、 ●左右に柱を抱かせた12寸x4寸の柱 : 3倍 ・・・ <1> ●すべての柱を4寸x 8寸 : 8倍 ・・・ <2>●奥行方向に積み重ねた4寸x12寸 : 27倍 ・・・<3>   3倍、8倍、27倍

続きを読む

自動車産業でバッテリー技術の革新が進んでいる。一歩先を進むバッテリー技術が電気自動車産業の主導権を握るカギという判断からだ。便宜性を高めた高性能・高効率バッテリーが次々と登場している。東芝は6分間で完全充電が可能な電気自動車(EV)用バッテ

続きを読む

上の背後に鎮座している1番大きなスピーカーは「Telefunken 085a モニター」極道先生によると、中にTelefunken V69sアンプ内蔵ノイマンがLPステレオ レコード初期に完成させたディスク カッティング システム で鳴らされた。VG-1 モニタースピーカーとして作

続きを読む

JBLハーツフィールドは初期モノ。150−4C グレー鍋蓋375の時代のものですね。このマークに注目と。地元のオーディオ仲間がガラード301 トーレンス124と中学時代から使い続けているマランツ#7C マランツ#9で同じころのハーツフィールドをこちらはス

続きを読む

10月はスポーツの秋でもありますが、文化の秋。東京で様々なオーディオフェア、オーディオショーら催し多数で自転車に乗れる日も限られて丁重でした。東京ではマイミクさんの折り畳み自転車を借りて、少し走れました。10/1〜352.7km 10/1〜2,430m 獲得標高10

続きを読む

神田の富士レコードで出会って以来の生涯二度目の遭遇です。ヴォイト・ドメスティックコーナーホーン写真は2008年06月02日の富士レコード社でのもの。http://mixi.jp/view_diary.pl?id=825901755&owner_id=8290003このスピーカーは1934年頃(昭和9年頃)に、イ

続きを読む

加齢、性差、環境の影響
2017年10月11日15:44

1.加齢の影響 筋力、好気的運動能は共に、20歳代を100%として、それ以降10歳ごと加齢するにつれて約5~10% づつ低下する。そして、20歳代レベルの25%以下になると自立した生活が不可能となる。これをADL(Activity of Daily Life) 不全閾値とよぶ。図1. 年齢

続きを読む

若いときに世界レベルの長距離ランナーだったからといって、歳をとってもなお、元気で健康とは限りません。ただし、確率的にはかなりいけている可能性が高いようです。アメリカのトップレベルの陸上選手を45年にわたり調査したある研究が明らかにしました。こ

続きを読む

ソニーは、PC向け音楽ソフトウェア「Media Go」と「x-アプリ」のダウンロード提供を、2017年12月で終了すると発表した。同社では、新たにWindows PC向けの新アプリ「Music Center for PC」の提供を開始している(関連ニュース)。音楽コンテンツの管理・転送

続きを読む

音楽室の壁天井構造が明日決まります。その上で現代ハイエンドスピーカーの各社の箱(エンクロージャー)構造は参考になろうと調べました。ソナス・ファベール、アマティ・オマージュ・トラディションルーメンホワイトマジコ M3B&W 800D3何となく共通したと

続きを読む

オーディオ界では著名な横須賀極道オーディオ邸。いつかはと思っていましたが、この拙宅でドイツ真空管とオーディオを楽しむ会を主催した彼が極道先生と20年来のオーディオ付き合いがあると一緒に。 http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=18243013&o

続きを読む

横浜の寿司
2017年10月10日17:46

横浜に勤務していて、寿司屋は宿舎のあった大田区六郷土手に行きつけがあって今でも存在している。転勤族だったころは、好きな寿司屋(回転寿司ではない)とラーメン店、定食屋が見つかった時が其の土地に慣れたとき。さてこのこの拙宅でドイツ真空管とオーデ

続きを読む

7年ぶり?6年ぶり?この拙宅でドイツ真空管とオーディオを楽しむ会を主催した彼と一緒に。神奈川で30代の若手で独自にオーディオを開発、輸入している彼がいるから紹介しますと。しかし写真で振り返ってもこの彼とやったオフ会の凄まじかったこと!これだけの

続きを読む

上記メーカーのトップモデルか上から2番目か3番目のモデルを試聴しました。試聴ソースはアコースティックアーツ社のノーコンプレッションシリーズ、クラシック、エリック・クラプトン、大貫妙子・アトラクシオンから四季それも購入したまま代理店預かりのソナ

続きを読む

この連休は、拙宅でドイツヴィンテージオーディオ機器と真空管を比較試聴する会を合同主催した彼とオフ会でした。機器は多岐にわたりますが、ロック専用の機器このころのJBLのハイエナジー。このマルチアンプで鳴らすからこそ出るエナジーは今のJBLでは出ない

続きを読む

これまでの音質とは一新したと1番感じたのはYGアコースティックでした。YGアコースティックは輸入元アッカのブースでクレルらと。そうしてA&Mで211真空管プッシュプルアンプとのデモを聴きました。3年前より明らかに切れる低域、音離れが向上した高域がもたら

続きを読む

TAOCさんでは新音楽室の床構造のアドバイスの御礼も兼ねて。デモの担当者がもう平蔵をよく知っておられるので、平蔵の音楽室に基礎構造の写真を示しながらお墨付きをいただけました。新音楽室ではアナログを復活させて、オーディオ墓場部屋で眠ったままの、マ

続きを読む

国内メーカーを取り上げます。ESOTERICこちらの目玉?はレガシーシリーズのARDEN(アーデン)、CHEVIOT(チェビオット)、EATON(イートン)としての再登場でしょうか。この中でもアーデンを聴きました。かつてのアーデンはよくHOで見かけます。よく売れたの

続きを読む

ここ数年、IASの会長は太陽インターナショナルの社長さんなんですねえ。土曜日にコットンクラブと提携開催のジャズライブのことを話したら、とても喜んでおられました。コットンクラブで司会をする太陽インターナショナルの社長さんところで新型AVALONの新登

続きを読む

先週は里山1本のヒルクライム練習が出来ました。ただマウンテン・イン・乗鞍直前の最盛期より5分タイムが落ちていることが判明。できるだけ実力は維持しませんと来年の乗鞍80分切り、チャンピオンカテゴリー入りが彼方に。今年の累積獲得標高が201,229mとなり

続きを読む

最近読んだオーディオ関連書籍です。電源&アクセサリー大全2018はケーブルや壁コンセントの傾向を知ることが出来ました。この本のおかげで新音楽室の電源に再注目。ノイズが大きいことがわかってマイ電柱、マイアース、特注配電盤、特注ブレーカーらの出水電

続きを読む

スーパー豆腐研究
2017年10月06日11:46

高級?拘り豆腐はデパートや豆腐専門店で手に入るとはいえ、日常の食品はスーパーで買うことを考えると、スーパー豆腐にお気に入りが見つかると嬉しい。前回の西友に続いて、今回はエーコープ。農協系スーパーだけに肉類は輸入モノは一切なし。豆腐も期待して

続きを読む

テクニクスさんの新型スピーカーらのシステムには今回のトップコストパフォーマンス賞を個人的に贈呈したいです。地元ロイヤルオーディオでも好印象のスピーカーSB-G90[2017年5月19日発売]メーカー希望小売価格:249,000円(1本)ミュージックサーバー  ST

続きを読む

自宅毎日修正
2017年10月05日10:13

2Fのバルコニー入り口とバルコニーから室外方向です。青シートが開放空間になるそうです。しかし、このバルコニーの床はFRPにして耐水性予定にしています。要は雨が吹き込んでもいいように。ところが愚妻が中に雨が吹き込まないようにしてもらいたいと注文。

続きを読む

TIAS ノア アクシス
2017年10月05日07:10

ノアさんでは購入したソナス・ファベール、アマティ・オマージュ・トラディションのデモを(写真のスピーカーはソナス・ファベール社イル・クレモネーゼ。)プレーヤー、アンプ類はブルメスター社の上から2番目のシリーズでした。買うほど気に入ったスピーカ

続きを読む

これから印象に残ったTIASのデモを記したいと思います。いずれにしても駄耳よるインプレに過ぎません(^_^;)さらに国際フォーラムの劣悪なルーム音響、アキュフェーズの電源コンディショナーのひずみ計が振り切れ、90Vまで電圧降下することのある国際フ

続きを読む