mixiユーザー(id:8322553)

日記一覧

ファンタジア
2015年07月25日16:14

1940年のディズニー映画「ファンタジア」をDVDで観た。1940年という時代を考えた時にこのアニメーション技術の高さは信じられないくらい凄いとは思う。でも如何せん、そこに描かれている映像そのものはそれほど想像性高いものとは思えない。はっきりって僕に

続きを読む

今朝は6半過ぎに起床。7時過ぎよりウォーキング。早くも熱く、少し歩いただけで汗がいっぱい出てくる。終わって体重計測ったら、歩く前と後では約1Kg減っていた。2001年のディズニーアニメ「アトランティス 失われた帝国」をDVDで観た。素材は良いが料理が下

続きを読む

持っているCDでアルゲリッチを聴いた。1978〜1979年にアムステルダムのコンセルトヘボウでのリサイタルを収録した作品。アルゲリッチは、速くとか強くとかリズムを変えるとか揺らすとか音を変えるなど、ピアノの技術、技工を天賦の才能を駆使してピアノの技の

続きを読む

収録されている曲が、「祝典序曲」「交響詩十月革命」「交響曲 第2番」「オラトリオ森の歌」と、発表当時ショスタコーヴィチがソビエト政府に媚を売ったと思われていた作品だけで構成されている。そして指揮するのはアシュケナージ、過去ソビエトから亡命し母

続きを読む

モーツァルトは弦楽四重奏曲を全23曲作っている。ここに収録されているのは「ハイドンセット」の19番〜19番、「プロシャ王セット」の21番〜23番、それと単独の20番だ。要するにクラシック史上燦然と輝く弦楽四重奏曲の至宝が聴けるということだ。そして演奏

続きを読む

風立ちぬ
2015年07月20日11:41

今朝は5時過ぎに起床。6時前からウォーキングを開始。たかだか1時間の歩き程度なのに、4日目ともなるとだるい。普段の運動不足と老化だろう、情けない。宮崎駿監督の2013年の「風立ちぬ」をDVDで観た。零戦開発者の堀越二郎の成功物語と勝手に解釈して今まで

続きを読む

Shostakovich, D.: Symphony No. 4
2015年07月19日15:41

午前中の日記で梅雨はまだあけていないと書いたが、気象庁の発表で梅雨明け宣言が出たみたいだ。夏本番か、冷房が欠かせない。シュスタコーヴィチの交響曲でまだ聴いたことのなかった第4番を買った。この曲は1936年に作られたが、当時、ソビエト政府から要注

続きを読む

今朝は5時半起床。6時過ぎから1時間ウォーキング。台風が去って梅雨はまだあけていないが、夏本番というくらいの晴天で熱い。ディズニー映画「ディズニー・ヒーローズ/ヒーローへの道」をDVDで観た。4つの短編から構成されており、ヘラクレスが主人公の作品2

続きを読む

1980年代後半に一世を風靡したキャスリーン・バトルをモーツァルトのアリアで聴いた。モーツァルトのアリアだけのCDって初めて買ったが、やっぱり超が付くくらいいい曲が並ぶねえ。そこに全盛期のキャスリーン・バトル、美声にうまい歌唱だ。迫力もある。でも

続きを読む

ティンカー・ベル・シリーズの6作目「ティンカー・ベルとネバーランドの海賊船」をDVDで観た。今回の主人公は妖精の粉を管理しているテレンス。主人公を変え、話の感じも随分とアドベンチャー的に変更しているが、大成功。とてもとても面白い。このシリーズど

続きを読む

初めてりりー・クラウスのピアノを聴いた。作品は1967〜1968年の「モーツァルト : ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331「トルコ行進曲付」」だ。収録されているのは11番以外に8番、10番、15番。とても元気で明るい演奏だ。音の強弱も鮮明で全体的にリズミカル。

続きを読む

ヒックとドラゴン2
2015年07月18日12:30

昨日は寝すぎているのが、なかなか寝付けず、朝も早くから目が覚めた。6時前から1時間ウォーキング。台風あとからか風がやたら強い。しかし蒸していて終わったら汗をいっぱいかいていた。2014年のドリームワークス・アニメーションの「ヒックとドラゴン2」をD

続きを読む

2005年の「シン・シティ」から9年ぶりの続編「シン・シティ 復讐の女神」をDVDで観た。モノクロと少しカラーを使った独特の映像がやっぱりかっこよくていい。それに拳銃やナイフでの戦いのシーンも嗜好を凝らしていて新鮮。残虐ではあるがどこか美しさ見たい

続きを読む

プリデスティネーション
2015年07月17日17:40

2014年のオーストラリア映画「プリデスティネーション」をDVDで観た。時空を超えて過去、現在、未来を行き交うSF作品。テーマは自分探しみたんなもんで、このアイディアはいいと思うんだが、どうも映画としてのまとめ方が雑というか、もう少し丁寧に作ってく

続きを読む

普通のサラリーマンは会社だが、僕は今日から4連休。6時起床。台風だというのに東京は雨降っておらず。1時間ウォーキングしたが、気温は高くないが湿度がやたら高いみたいで、終わったら汗だくだ。トイ・ストーリーのTV作品「トイ・ストーリー・オブ・テラー

続きを読む

今は店を閉めちゃったが、数年前にクラシックと絵画と文学が好きな飲み屋のママさんから貰った前橋汀子のCDを聴きかえした。ヴァイオリン協奏曲として有名なシベリウスとブルッフの2曲。そんな名曲を前橋汀子のヴァイオリンが情感たっぷりに聴かせてくれる。

続きを読む

今回はシューベルト特集の2回目。ピアノ五重奏曲と歌曲に的を絞っている。1回目が交響曲だったが、これでシューベルト特集は終わりということは、大事なピアノ・ソナタや弦楽奏曲が欠落だな。まあそんなことはさておき、久しぶりに付属のCDで聴いたが流石に歌

続きを読む

持っているCDで、アルゲリッチのピアノを聴いた。収録されているのはラフマニノフの「ピアノ協奏曲第3番」とチャイコフスキーの「ピアノ協奏曲 第1番」だ。両曲ともライブ演奏、そしてアルゲリッチが40歳前後ということもあって、とても白熱した演奏が聴ける

続きを読む

アメリカン・スナイパー
2015年07月12日13:08

今朝は5時半起床。6時からウォーキング。朝帰りの酔っ払いを見かける、それも4人も。朝から熱く終わったらビッショリと汗をかいた。クリント・イーストウッド監督の最新作「アメリカン・スナイパー」をDVDで観た。肉体的にも精神的にも頑強で、人並み外れた能

続きを読む

今年劇場公開作品の「チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密」をDVDで観た。バカバカしいだけのコメディー映画。話もつまんないなあ。でもジョニー・デップの魅力は大したもんで、この人全面的に出ているが、それで救われている。作品の出来に期待すると

続きを読む

くるみ割り人形
2015年07月11日18:49

2015年のアニメ「くるみ割り人形」をDVDで観た。E.T.A.ホフマンの「くるみ割り人形とねずみの王様」を下敷きにした作品。どこの国の作品か知らないが、ちょっとCG動画がぎこちないのは残念。しかし全体的にキャラクターが可愛らしく、子供から大人まで十分に

続きを読む

今朝は5時半起床。6時から1時間ウォーキング。起きたときは曇っていたが、だんだんと青空になり、ウォーキングが終わる頃には日差しも強く汗ビッショリ。シャワーを浴びて気持ちいいし、気分すっきり。日本では劇場未公開の「ティンカー・ベルと流れ星の伝説

続きを読む

持っているCDでショスタコーヴィチの交響曲第14番を聴き直した。交響曲とはいうものの、楽器編成は少数の弦楽奏と打楽器、そして11楽章からなるソプラノとバスの独唱の連作歌曲集なのだ。テーマは死だそうで、はっきり言って音楽自体は暗いし、ちょっと狂気じ

続きを読む

今回はドビュッシーの特集。まず、付属のCDは「映像」以外の音源は、同じ録音のCDを持っているので音を比べてみた。この付属CDの謳い文句のSHM-CDの良さを確かめたのだが、なるほど、音の透明度が上がっているのはわかった。ドビュッシーのCDは僅か4枚しか持

続きを読む

Before This World
2015年07月05日16:46

ジェイムス・テイラの新譜「Before This World」を聴いた。作品としては、2010年のキャロル・キングとの共演盤ライブ、「Live at the Troubadour」以来5年振り。オリジナル・アルバムとしては2002年の「October Road」以来で、まさかオリジナル・アルバムをま

続きを読む

ウエスト・サイド物語
2015年07月05日12:11

今朝は雨なのでウォーキングは中止。1961年のロバート・ワイズ監督の「ウエスト・サイド物語」をDVDで観た。高校生の時にTVで観て以来だから35年振りくらいになる。アカデミー賞を10部門で取り、作曲は天下のレナード・バーンスタイン、本来はとっても感動す

続きを読む

永遠のマリア・カラス
2015年07月04日23:38

フランコ・ゼフィレッリ監督の2003年の「永遠のマリア・カラス」をDVDで観た。カラスが亡くなる1977年の数ヶ月に絞って作ったフィクション。僕はてっきりカラスの半生でも綴った作品だと思って見始めたが違ったなあ。ゼフィレッリ監督は生前からカラスとは親

続きを読む

この雑誌は以前は定期購読していたのだが、運送屋が悪いのか3回も配達されないことがあって定期購読は止めた。最近は好きな特集だけ買うようにしていたのだが、これは買い忘れていて、発売から時間が経っていたのでアマゾンで注文した。クラシックの専門誌は

続きを読む

カラヤンはショスタコーヴィチの交響曲第10番を生涯4枚作品にしているらしい。最初がこの1966年のもので、次が1969年と1976年のライブ。最後が1981年の録音だそうだ。しかしカラヤンは第10番しか作品にしておらず、また演奏会でも見事にこの10番のみだそうだ

続きを読む

パブロ・カザルスが1961年11月13日にホワイトハウスに招かれて、ケネディ大統領の前で演奏した作品。解説によるとパブロ・カザルスは当時、祖国スペインのフランコ独裁政権を容認するアメリカでは1938年から演奏は行なっていなかったらしい。しかしそこはヒュ

続きを読む