mixiユーザー(id:6791256)

日記一覧

泉屋博古館から大倉集古館まで寄り道しながら散歩。この辺は大使館も多く高級感あるなぁ〜・・・うちの近所とは大違い。空気まで澄んでいるような気がする。オークラホテルは結婚式のシーズンのよう、着飾って引き出物の紙袋を持った男女のグループとちょこち

続きを読む

泉屋博古館を出てスペイン大使館の前を通りがかるとスペイン家具展示会のポスター。これも今日27日まで。でも大きな門は閉まっているしどこから入るのだろうとボーッとポスター見ていたら大使館の人が出てきて「どうぞどうぞ」と言われ荷物のX線チェックを経

続きを読む

マイミクさんの日記で大倉集古館がリニューアルオープンしていることに気がつきさっそく行ってみることに。六本木一丁目の駅を出ると通りがかった泉屋博古館の展示が今日までだと知り寄ってみることにした。住友財団は文化財の維持・修復の助成事業を行ってい

続きを読む

「瀟湘八景」とは。北宋時代の文人画家、宋迪が発祥と言われている。何年か前に行った時は観光船でいっぱいだった洞庭湖・西湖のあたり。「山市晴嵐」、「遠(煙)寺晩鐘」、「漁村夕照」、「遠浦帰帆」、「瀟湘夜雨」、「洞庭秋月」、「平沙落雁」、「江天暮

続きを読む

セーヌのほとりのチュイルリー公園にあるオランジュリー美術館。最初に行った時はまだ改装前、2度目は2006年の改装後。モネの「睡蓮」の印象が強くて他に何の絵があったかはあんまり覚えてなかった。入場すると出迎えてくれるのがドランの描いた画商ポール・

続きを読む

むかしむかし、あたしがまだ保育園に通っていた頃、保母さんが読み聞かせてくれた「不思議の国のアリス」。それはそれは凄い衝撃だった。それまでの絵本に出てくるステレオタイプの良い子ちゃんや優しいジジババがいない世界。先のことがわからないストーリー

続きを読む

今年は令和元年、新天皇の御即位を記念して、史上初めて東京と奈良で同時に正倉院宝物の展覧会が開かれた。金曜日の夕方近く・・・思ったより混んでる。小さなモノを見るにはちょっと根気が必要かも。光明皇后(701〜760)は藤原不比等の三女。聖武天皇と結婚

続きを読む

岸田劉生(1891-1929)。38歳の若さで亡くなっていた・・・。岸田劉生と言えば麗子像。高校のクラスメートに麗子像そっくりな人がいた。特に仲が良かったわけではないけど姿形はよく覚えている。一度見たら忘れられない肖像画「麗子像」劉生は「劉生の首狩り

続きを読む

9月26日午前中高松観光として市電で栗林公園をめざす。市電に乗るときは行く先表示に注意。乗り間違えて2回乗り換えるはめとなる。栗林公園は広いしキレイ。電車を間違えたせいで時間がなくなったので早足で横切り住宅街にある「松島製麺所」へ。ここだけ人だ

続きを読む

9月25日徳島駅からJRで鳴門駅、平日の朝なのに満員の大塚美術館行きのバス。美術館の正面玄関には次から次へと観光バスがやってくる。3300円の入場料でも大人気。ここは10年ぶり。実物大のシスティーナ礼拝堂の見事なこと!。すべて陶器に焼き付けられたレプ

続きを読む

大塚国際美術館に行きたい!!ということから始まった四国旅行。帰ってきてはや数日。忘れてしまいそうなので覚え書き。9月23日羽田8時55分の飛行機で徳島へ。前日まで台風だったけど普通に出発。10時10分徳島空港到着。乗り方がわからずモタモタしているうち

続きを読む