今週の土日もやりたかったこと全部できた〜予定なんか立ててなかったんだけど結果的には時間ギリギリまで遊び尽くした感じでした。涼を求めて、家から5分の滝スポットへここ、人あまり来ないわりに滝の水量もまぁまぁあって、夏の暑い時期に来ると気持ちいい
おはよう茨城(地元のローカルニュース番組)で紹介されていた雨引山へ行ってきました。この山は、安産祈願で有名な山らしい。俺のメタボなお腹から生まれてくるであろうナニかの安産祈願もやってみるとしよう。(てか、いつ産まれるんだろう?)ま、そうはい
また、いつもの野営地へ行ってきました。今月はずっとここばかり来てしまってるなー。だって、予約いらなくて当日LINEで連絡すればOKで1000円で泊まれて、しかも近いって最高じゃん。その近い距離を最大限に活かすためにもまた自転車でキャンプ、ハンモック泊
先週の土曜日は天気に恵まれないのはわかっていたけどむしろ、雨対策をしっかりやった上でキャンプしてみる試みま、結局降ってこなかったんですけどwこういう、天気が悪い梅雨の季節はキャンセル客が多いようでむしろ、人がいなくてほぼ貸し切り状態に。今週
本日行ってきたバイク編昨日行ってきたのが自転車編昨日、夜に投稿した自転車編早速、バイク仙人の目に止まったようで。インターネットないはずなのに、どうやって?と聞いたら会社のパソコンで見てるらしいw茨城の山ならまかせろ!!と言うだけあって昨日の
なんとな〜く、グーグルMAPを見ていたらアレッ?こんな近所にキャンプ場なんてあったっけ?インスタグラムフォロワー様限定で案内・・・か。インスタやってないんだけどな。とりあえず、アカウント作って予約状況や料金だけ聞いておこう。と、その夜の深夜にD
前回、オイル交換したときにバイク屋のオヤジさんからこのオイルの具合だと、もっとオイル交換頻度を早めにしたほうがいいかもね。と言われていたので、今回は前回から1000km弱走ったぐらいでオイル交換です。以前は2000kmごとに交換だったんですけどね。つい
電話を持ってないバイクの友人K君が突然、ウチを訪問「御前山村寄って、カレーうどん食べに行こうぜ!!」おう、行くべ!!と、即答。以前、八溝山への道案内をしてくれた高校の同級生である。バイクもまたいじったらしい。気になる人はどこが変わったかチェ
ここまでは、過去3ヶ月以内に投稿された日記です。
これより過去に投稿された日記を閲覧するには、画面左の「過去の日記」内にある年月をクリックすると該当月に投稿された日記を閲覧することができます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |