mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第39回 月例会 福岡県最高峰の釈迦岳を行く

詳細

2007年10月01日 10:58 更新

10月は28日(日)に福岡県下では最高峰の釈迦岳に行きます。ちと遠いかもしれませんが、原生林が多く、紅葉が期待出来るかもしれません。

コースは、杣の里渓流公園の登山口を基点として、御前岳へ上がり、縦走路にて釈迦岳を目指します。
下山は矢部越まで下り、後は林道を処々ショートカットしながらスタート地点に戻ります。
歩行時間は5時間程度です。

登山口スタート:10時半(予)
参考文献:
 グリーンウォークvol.11 p26〜p29
 (ヤマケイ)福岡県の山 p112〜p113
 (ヤマケイ)九州の山 p128〜p131
 (昭文社)福岡県の山々
 (西日本新聞)福岡県の山といで湯 p116〜p117

下山後のお風呂は久留米市の天然温泉ゆのそ献上の湯にしようかと思います。
http://qnet.nishinippon.co.jp/gourmet/syun/people/20070528/20070528_001.shtml

なお、車の使用が出来ないときは門司の風師山に電車で行きます。
参照:(ヤマケイ)福岡県の山 p64〜p65

コメント(33)

  • [1] mixiユーザー

    2007年09月27日 21:28

    いつものように参加で〜〜バニー
  • [2] mixiユーザー

    2007年09月27日 22:01

    ごめ〜ん涙 その日は 別件で
    くじゅうに行くので 欠席で・・・あせあせ(飛び散る汗)
  • [4] mixiユーザー

    2007年09月29日 23:52

    今回は参加できそうです。
    3ヶ月ぶりの登山なので、少々不安です冷や汗
  • [5] mixiユーザー

    2007年10月01日 13:39

    今のところ参加は8人ですね。
    車はカワウソ号とツバッチ号かな。

    北九州からは8時頃に八幡ICから高速に乗る計算です。
  • [7] mixiユーザー

    2007年10月02日 14:44

    ブラウザの文字サイズが最小になってたりしません?
    表示(V)→文字のサイズ(X)→中、で見やすくなると思いますが・・。
  • [9] mixiユーザー

    2007年10月03日 05:19

    参加しますウインク

  • [10] mixiユーザー

    2007年10月04日 12:41

    こんにちは皆さん。ウインク
    思いがけないパソトラブルから復帰できためぐです。

    参加でよろしく。手(チョキ)
    例会は5ヶ月ぶりやけど大丈夫やろか。exclamation & question
  • [11] mixiユーザー

    2007年10月04日 16:31

    めぐさんげっそり

    何を言ってますか〜宮ノ浦岳登ってるので〜大丈夫ですよ〜(笑)走って登れますよ〜うれしい顔
  • [12] mixiユーザー

    2007年10月08日 23:19

    第38回 月例会に参加させていただきました、smileです。今回も参加させていただきたいなあと検討中なのですが、こちらは相変わらず、福岡市内より最寄交通機関利用です。

    タイムスケジュール、待ち合わせ時間等教えていただけましたら幸いです。

  • [13] mixiユーザー

    2007年10月12日 13:40

    >ぷるさん
    了解です。ぷるさんが参加されるのなら車もお願いした方がいいでしょうか?後で電話します。

    >smileさん
    拾い易い場所としては次の3つ位になるかと思いますが、都合よさそうなのは何処になりますか?こちらとしては基山PAに行けると助かります。
    基山PAはウェルカムゲートがあるので一般道から入れるハズなので。

    1.8:50頃 基山PA(下り)
    2.8:40頃 西鉄白木原駅
    3.9:30頃 八女IC出口付近
  • [14] mixiユーザー

    2007年10月13日 00:30

    みんないいなぁ。
    でも仕事だぁ泣き顔
    みんな楽しんできてください。
  • [15] mixiユーザー

    2007年10月19日 07:57

    急にシフトが変わり参加できるようになりましたが、参加してもいいですか〜?
    因みに黒崎駅ピックアップか白木原ピックアップであれば行けます。
  • [16] mixiユーザー

    2007年10月19日 20:28

    あかねです猫名前を変えたのでお知らせデス猫今回もいけそうにないですがまん顔皆さん楽しんできてね富士山るんるん
  • [17] mixiユーザー

    2007年10月20日 09:46

    井原山 以来 やまびこのみんなと登ってないなぁ〜
    11月 12月は 参加したいと思いま〜す
    わーい(嬉しい顔)
  • [18] mixiユーザー

    2007年10月22日 22:05

    前日に由布岳登山があるのですが、
    バイバイマッキーさんと参加したいと思います。

    ただ、飯塚の友人も行きたいといってますので、
    飯塚周りで現地に駆けつけようと思います。
    よろしうお願いいたします。
  • [20] mixiユーザー

    2007年10月22日 23:40

    かわうそさん

    調整ありがとうございます。

    参加させていただくつもりだったのですが、一緒に参加検討していた
    友人の方と検討のうえ、夜福岡で予定が入りそうになったのもあり、
    近場で、ラリーグラスさんの、
    基山、天拝山ツアーに参加することになりました〜涙

    また次回のの山行きのときなど、ご一緒させてください。

    山行きレポ楽しみにしてます〜!
  • [21] mixiユーザー

    2007年10月24日 00:16

    >ふぅさん
    了解です。
    では進行方向とは逆向きで申し訳ないですが、
    黒崎駅ピックアップってことでお願いします。
    時間は7:00過ぎ位になるかと。

    >ユノさん
    ほい、名称一転心気一転やね。
    まぁ〜、ボチボチと参加できるときに参加したらいいよ。
    今回はちょっと遠いしそこそこ歩くしね。

    >柚子小町さん
    最近お会いしてないよーな気がしますね〜。
    来月は私の勤務的には日曜休みがまるでないので、
    リーダーをスナッピーさんにでも頼もうかなと思ってます。
    まぁ、私は私で他の曜日に山行くつもりですが。
    12月はツバッチさんが企画してくれたものがありますので、
    そちらで日程合うといいですね。

    >カシアスないちゃんさん
    飯塚経由でバイバイさんといっしょに参加ですね。
    飯塚の友達もいっしょってことで3人ですか。
    現地集合と言うことになりそうですが、
    どっか手前で合流した方がいいですかね。
    でも適当な場所がないなぁ。道の駅とかも確か無いし。

    >あっチョンプリケさん
    獅子多聞さん名称変更でmixi復活ですね。
    お仕事の都合次第ってことですが、
    参加出来そうでしたら早めに連絡お願いしまーす。
    席は一応空いてますので。
    あ、その際の集合はふぅさんと同様に黒崎駅でお願いします。

    >smileさん
    今回は見送りですね。
    基山〜天拝山は第二候補として風師山と天秤にかけてたところ。
    二日市温泉が近くなので電車での移動でも汗を流して帰れるのが
    利点ですね。また次回ご参加下さいな。
  • [22] mixiユーザー

    2007年10月24日 00:27

    今回の参加人数は15人ですね。
    内訳は下記で。
    ・かわうそ
    ・ぷる
    ・ツバッチ
    ・ツバッチJr.
    ・M崎
    ・スナッピー
    ・めぐらいあん
    ・ハイジ
    ・石黒県
    ・ふぅ
    ・風邪薬
    ・あっチョンプリケ
    ・カシアスないとう+1
    ・バイバイマッキー

    かわうそ号とぷる号が黒崎駅経由にて
    10人乗せて行くことになりますね。
    ツバッチ号がジュニアとで2人。
    カシアス号が飯塚経由で3人。
    フルに参加した状態で車4台ですね。
    登山口の駐車スペースはそんなに広くないですが、
    まぁ停めれない事はないかと思います。

    すぐ側に停めやすい駐車場あるんですが、
    ソマの里利用者用駐車場で登山者の駐車厳禁ってあるんですよね。
    そこ停めて置いたらやっぱマズイですよね・・。
  • [23] mixiユーザー

    2007年10月24日 01:31

    黒崎駅、了解です
    7時3分着の列車で行きます!
    宜しくで〜す!
  • [24] mixiユーザー

    2007年10月24日 08:26

    急遽、予定が入ってしまいましたので今回は不参加でお願いします。
    ほんとうにゴメンナサイ。
  • [25] mixiユーザー

    2007年10月26日 03:30

    黒崎駅で待ち合わせね指でOK 時間は7:00だっけ??

    スーパーカーで行きます!
  • [26] mixiユーザー

    2007年10月26日 11:40

    今回も第39回月例会に参加出来なくなりました〜涙ごめんね〜みんな〜うれしい顔
    それで12月の件は、スナッピーに聞いてくだちゃ〜いもうやだ〜(悲しい顔)
    やっぱり日曜日の乙番まで仕事に…自転車
  • [27] mixiユーザー

    2007年10月26日 11:49

    >ふぅさん・ツバッチさん
    残念です。またの機会にどうぞ。

    >ぷるさん
    黒崎駅は車停めにくそうではありますが、
    日曜の早朝ですしなんとかなるのではと思います。
    7:00集合でお願いします。
  • [28] mixiユーザー

    2007年10月26日 12:02

    こちら、一度ソマの里渓流公園から登ったことがあるので、
    現地集合で大丈夫ですよ。
    こちらも7時頃戸畑を出発したいと思います。
    登山口が近くなったら、かわうそさんか、スナッピさんに連絡入れます。
  • [29] mixiユーザー

    2007年10月26日 13:42

    当日スケジュールは以下の通りです。
    お風呂の後の食事は例えばの話です。

    7:00 JR黒崎駅(集合)
    7:10 〜出発
    7:45 八幡IC
      (九州自動車道)
       基山PA(トイレ休憩)
    9:00 八女IC
    10:15 杣の里渓流公園登山口

      (歩き始め)
    10:30 登山口
    11:10 林道出会い
    12:00 御前岳
    12:50 〜昼食休憩
    13:20 シカカガ岳
    13:35 釈迦岳(本釈迦)
    13:45 普賢岳
    13:55 〜休憩
    14:25 矢部越
    15:05 八つ滝
    15:25 登山口
      (歩き終わり)

    16:45 天然温泉ゆのそ献上の湯
    17:45 (〜入浴)
    17:50 讃岐うどん いしい
    18:20 〜夕食
    18:25 広川IC
      (九州自動車道)
    19:40 八幡IC
      (解散)
  • [30] mixiユーザー

    2007年10月27日 02:41

    うどんもいいけど、せっかく久留米にきたんやけラーメンは??

    偶然に食べてみたいラーメン屋の本店が、天然温泉ゆのそ献上の湯の
    超〜近所にあるんよどんぶり

    ラーメンにしようや!きっと、美味しいばい指でOK
    http://www.tatsunoya.net/menu/index.html
  • [31] mixiユーザー

    2007年11月04日 10:32

    割と期待通りに、結構山の木々も色づいてましたね。こんなに展望のよい山だったとは。以前行ったときは雨が駄々降りの中で歩いたので景色も何もあったものではと言うもので。沢筋の水量など、平時はこんなに少なくなるのかと驚きでした。

    コースは予定通りに杣の里から御前岳〜釈迦ヶ岳、雨量計のドームの建つ普賢岳にちょっと寄り道して矢部越へ。林道ショートカットしながら戻りました。この日は別の登山会の方たちが2組程、40人位が前後に登ってましたので、御前岳の山頂は大賑わいでした。所要時間は5時間48分でした。

    写真
    左:御前岳山頂での昼食風景
    中:縦走路途中の崩壊地上にて
    右:目指す釈迦岳(右の鋭鋒)、左は普賢岳のドーム
  • [32] mixiユーザー

    2007年11月04日 10:34

    写真
    左:縦走路にて、一際赤い木
    中:クリームパンみたいなキノコ
    右:釈迦岳直下の岩場
  • [33] mixiユーザー

    2007年11月04日 10:39

    写真
    左:釈迦岳山頂にて
    中:普賢岳山頂にて
    右:八つ滝にて
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月28日 (日)
  • 福岡県 矢部村
  • 2007年10月24日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人