mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★法政大学 多摩祭★

詳細

2007年10月30日 00:27 更新

突然の書き込みすみません!

私は法政大学の学祭スタッフのものです。

今週末に多摩祭が行われます。

告知をさせてくださいっ。

*************************************************************

11月2日(金)
□■フリマ 10時〜15時 経済棟Vブリッジ前■□
いらなくなったものを安く提供します。売り上げはすべて寄付されるフリーマーケットだよ。

□■ミニステージ 経済棟中庭広場■□
 *パーカッションサークル ミニライブ13時〜13時30分
 *ジャグリング披露☆ 16時16時15分

□■オープンカフェ 11時〜17時 経済棟ステージ前■□
まったりできるカフェをまったりと3日間営業します。おいしいパンが待ってマス!

□■写メスタンプラリー 12時〜16時 円形芝生周り■□
今年もやります。スタンプラリー!今回は写メールを使います。
カメラ付き携帯をお忘れなく!ちょっとした景品もありますよ☆

□■お化け屋敷 12時〜17時 A棟地下■□
一昨年好評だった企画が更なる恐怖を増して帰ってくる…。ざわざわ・・・。少し離れたA棟にて開催。

□■映画祭 12時〜17時 経済棟201教室■□
3日間を通して行われる映画上映祭。1日目は学生が作ったゼミでの作品・山形国際映画祭の作品を上映します。

□■流し白玉(無料です)14時〜15時 守衛裏坂道■□
多摩キャンパスにあるゆる〜い坂。その坂を利用して各日昼ごろから流しそうめんならぬ流し○○を行います。毎日違ったものを流すこの企画、初日は白玉!

□■学生野外ステージライブ 15時〜19時 センタープラザ特設ステージ■□
ジャップサカイ/オクラホマスタンピート/DanceMusic研究会/FreeMusicSociety/ヌマーズ/よせがに

DM研、FMS、よせがには多摩キャンのバンドサークルです。大学で音楽やりたい人は要チェック!
もちろん多摩キャン生のほかのライブも必見ですよう!

□■星空映画 17時〜19時 円形芝生■□
多摩キャンパスの夜空の下、秋の夜、屋外で映画を上映します『JOJO』『創聖のアクエリオン』『Gガンダム』を上映予定。

****************************************************************
11月3日(土)
□■ミニステージ 10時〜18時 経済棟中庭広場■□
*ジャグリング 13時40〜14時
*スピードワゴンライブ!! 14時40分〜15時20分
*bless4ライブ!(アクエリオンの主題歌を歌ってくれます☆) 16時〜17時15分 

多摩祭にすごい人たちをお呼びしました!
まずはスピードワゴンのお二人!!生で「あま〜い」が見れるかも!?
雨天時のために11時から整理券を配布しますよ。
晴天時は外ライブなので入場制限なしです★
そのあとは「1万年と〜♪」で話題のbless4ライブです!


□■ドラムサークル(飛び入り型セッション) 11時〜12時 経済棟Vブリッジ前■□
誰でもその場でジャンベセッション!!たくさん楽器を用意してお待ちしてます。これ実際ハマりますよ。超楽しいです。

□■オープンカフェ 11時〜17時  経済棟ステージ前■□

□■写メスタンプラリー 12時〜16時 円形芝生周り■□

□■宝探し 12時〜17時  経済棟を除くキャンパス全域■□
市ケ谷の方々が企画したこの宝探し。いろんな景品もありますよ◎

□■お化け屋敷 12時〜17時 A棟地下■□

□■教授講演会(岡野内先生・クジラの島の少女上映) 13時〜16時 経済棟202教室■□
土曜日に登場してくださるのは岡野内正教授です。先生は第3世界や民族・部族を通したにんげん、生き方を研究されている方で、 昨年1年間ニュージーランドにてマオリ民族や部族の研究をされていました。

おもしろくて神出鬼没で親しみやすい先生です。
アフリカンダンスやエチオピアダンスにも詳しくて、バレエも踊れるみたいです。

当日はマオリ民族を描いた映画「クジラの島の少女」の上映・先生の講演を行います!

大学の教授ってどんな人なんだろう…とか
社会学に興味のある方、ぜひっ★

日曜日には、金原瑞人教授と田中優子教授の対談を行います。
翻訳をされている事でも有名な金原教授と、江戸に詳しい田中教授。法政を代表するお2人による『2人が語る文学対談』が行われます。

□■映画祭 13時半〜18時 経済棟201教室■□
この日は「A2」の上映&森達也監督がいらっしゃいます!講演もあります!
森監督は、みなさんご存知のとおり、98年に映画『A』-オウム真理教を扱ったドキュメンタリー映画-がベルリン国際映画祭に正式招待されたりと、とってもスゴい人です。講演の前の映画からいらして下さい。

□■流しフルーツ14時〜15時 守衛裏坂道■□
2日目は果物流します!意外と難しいこの流し…。体感しに来て下さいね。
流し企画は広い多摩キャンパスならではです!楽しいですよー!

□■学生野外ステージライブ 15時〜19時 センタープラザ特設ステージ■□
VoiceOfWinds/percussion/サイファイ/フォークソング研究会/JazzStudyClb/民族音楽研究会

この日はいろんなジャンルの音楽が盛りだくさんです!ちなみにVOW(吹奏楽)、Percussion(ジャンベサークル)、JSCは多摩の、フォー研、民音さんは市ケ谷の音楽サークルです。

****************************************************************
11月4日(日)

■□ミニステージ 10時〜15時 経済棟中庭広場□■
 *合気道部:11時半〜12時半
 *古芸連いざない/落語や能、歌舞伎など:13時〜15時
合気道部は袴を着ての気合の演武。現役合気生つまれ〜
古芸連は古典芸能を親しみ易くアレンジしてくれます。ジブリの落語、三味線などなどの発表があります。

■□キャンパスライフ紹介 10時〜18時 経済棟食堂11号館■□
高校生向けのこの企画、多摩キャンに進もうと思っている方、ぜひ!

■□オープンカフェ 11時〜17時 経済棟ステージ前□■

■□スタンプラリー 12時〜16時 経済棟Vブリッジ前□■

■□上映祭 12時〜18時 経済棟201教室■□
この日はフレデリックワイズマン監督の作品を流します。
映画にちょっとうるさい人に、来てほしいです。

■□ライトノベル作家 秋山瑞人氏×古橋秀之氏 講演会 13時〜16時 経済棟103教室■□
人気のライトノベル作家、古橋秀之氏と秋山瑞人氏がやってくる!なんと!!実はお二方、法政大学の金原ゼミの出身なんです、ライトノベルの魅了を知らない人も、ぜひ!

■□教授講演会(金原瑞人教授×田中優子教授:文学対談) 13時〜16時 経済棟202□■
社学の名物教授対談!金原瑞人教授と田中優子教授の対談を行います。
翻訳をされている事でも有名な金原教授と、江戸に詳しい田中教授。法政を代表するお2人による『2人が語る文学対談』が行われます。

■□流しそうめん企画(無料です)14時〜15時 守衛裏坂道□■

■□野外特設ステージライブ  15時〜19時 センタープラザ特設ステージ□■
*トクマルシューゴ&ザマジックバンド
*サイプレス上野とロベルト吉野
*ZAZENBOYS        
ヤバいメンツです…しかも入場無料です。。これは見るしかないですよー!!
多摩キャンの特設ステージでのフリーライブ、見モノです。

■□豚汁ふるまい 18時半〜 特設ステージ周辺□■

■□花火 18時半ごろ打ち上げ□■
多摩祭名物の花火、今年もやります!!
豚汁を食べながら花火を見てください…!


*************************************************************


※他にサークル屋台企画が25個、教室企画21個が行われます。
 詳細は当日100円で販売するパンフレット、またはHPでご確認下さい。

お問い合わせ先
第60回自主法政祭実行委員会 多摩局
042−783−3115
tamakyoku07@yahoo.co.jp
http://13ban.com/tamacampus/tamasai/index.html

多摩祭まであと4日です。

ぜひいらしてください!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月02日 (金) 2〜4日
  • 東京都 西八王子・めじろ台・相原駅よりバス
  • 2007年11月02日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人