mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/22(火) 野崎良太 (Jazztronik)@大阪グランカフェ

詳細

2009年12月21日 07:38 更新

この秋最も話題のドラマ「リアル・クローズ」で使用される全楽曲を担当するJazztronik・野崎良太が久々にグランカフェに登場する。グランカフェでも数年に渡りレジェンド達にヘビープレイされた「Samurai」を始め、数多くの楽曲がハウス・ジャズクロスオーバー界から絶大なる指示を受け、その活動はとどまる事を知らない。最高のサウンドシステムで彼のDJを堪能できる貴重な機会を聞き逃すな!




■DATE■
2009.12.22(TUE)
■TITLE■
LEGEND SPECIAL
■GUEST DJ■
Ryota Nozaki(Jazztronik)
■DJ■
YOKU( A HUNDRED BIRDS)
AGEISHI(A.H.B. pro.)
BANZAWA
ELETO
■VJ■
Film Elephant
■GRAND Cafe+(1F) DJ■
Yoshihisa Fujii
Toshimitsu "Tiger" Takagi
CHOO
6TA
Kunio Yasumatsu
hirame
■OPEN■
22:00
■DOOR■
3,000YEN/W1D
■PLACE■
GRAND Cafe 06-6213-8637
http://www.grandcafeosaka.com
http://c.mixi.jp/grandcafe
20歳未満の方はご入場できません。ご入場の際、公的機関発行の写真付き身分証明書を掲示して頂きます。
You must be 20 & over with ID.


野崎良太 (Jazztronik)
Jazztronikとは野崎良太が率いる特定のメンバーを持たない自由なミュージック・プロジェクト。2003年6月徳間ジャパン・コミュニケーションズからメジャー・デビュー。2006年夏Knife Edgeレーベル<Pony Canyon>に移籍。2007になってからは2枚のプロジェクトアルバム「Love Tribe」,「Beauty-Flow」、フルアルバム「Grand Blue」、野崎良太名義ではピアノソロアルバム「Life Syncopation」、リリース。ロンドンのDefectedレーベルの大ヒットMix CDシリーズ「In The House」にも日本人アーティストとして初参加。活動10周年を迎えた2008年、7/16企画ミニアルバム「Repro」、12/17 Full Al「JTK」(フィーチャリングアーティスト:小泉今日子、JUJU、武田真治他)がリリースされた。2009年になってもその活動はとどまる事を知らない。2/18に初の2枚組外仕事集「Jazztronik Works」そして3/18に現在開催している2つのレギュラーパーティー「Lovet Tribe」、「Jazztronica !!」をまとめたMix CD「Lovetronica !!」がリリースされ、2009年9月16日、2年半ぶりに野崎良太名義でピアノソロアルバム「bird of passage」がリリースされた。(彫刻の森40周年記念音楽収録)サウンド・プロデューサー、リミキサー、ミュージシャンとしても数多のアーティストとコラボレーションを重ねてきている。葉加瀬太郎、Mondo Grosso, m-flo, TRF, クリスタル・ケイ、ゴスペラーズ, 山崎まさよし、琉球DISCO、椎名林檎、Coming Century等 ・・・例を挙げると枚挙に暇がない。近年は「未来講師めぐる」、「Real Clothes」、「Love Game」といったドラマ音楽も手がけ活動の幅をさらに広げている。DJとしてもクラブイベント''Jazztronica!!''@渋谷 The Room(奇数月)、''Love Tribe''@代官山 AIR w/社長(SOIL&"PIMP"SESSIONS)(偶数月)を主催し大盛況を得ている。海外では12inch Single「Dance with me 12inch version/SAMURAI」がDanny Krivit, Louie Vega等の多くのトップDJに支持を受け、Chez musicより12inch Single「SAMURAI-侍」がアメリカ及びヨーロッパ各地でリリースされスマッシュヒット。London Jazz Café、マンチェスター、NY、パリ、エジンバラ、ローマ、スロバキア、クロアチア、アイルランド、韓国等でライブ、DJ、そしてSouthport Weekender等のフェスにも参加し大好評を得ている。
www.Jazztronik.com


http://grandcafeosaka.com/venue/flyer/48903

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人