mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2013年2月23日(土)第2回直島アートRUN&WALK大会

詳細

2013年01月28日 19:28 更新

近々、スポーツエントリーでも大会参加者の募集を公開予定です指でOK
芸術の島、直島で旅RUNを開催する事となりましたるんるん
直島は、訪れた人だけが知り得ない感動を伝える為にベネッセが情報を一切公開していないとの話もあるぐらいの魅力溢れるアートアイランドです。

瀬戸内海の穏やかな海と太陽と風を感じながら直島(香川県)で旅RUNexclamation
訪れた者にしか知り得ない感動がアートアイランド直島にはあります。
島の至る所に点在する現代アート作品の数々に触れながら
普段とは違う世界にタイムスリップした感覚を直島アートRUNで堪能して下さい。


開催日:2013年2月23日(土)雨天決行
参加費用:3,500円(保険・ドリンク・お土産付)⇒(mixiの会価格3,000円)

集合場所:海の駅なおしま(香川県香川郡直島町)
関西方面からご参加の方は、バスバス・かぼちゃ号で行く直島がお得です。
受付時間:11:30〜11:50  スタート:12:00頃〜
(※現地集合の方は時間に余裕をもってお集まりください。)
種目:RUNの部・WALKの部

受付(スタート地点)で参加者の方々の手荷物を主催者側にて一つお預かりし
ゴール地点にてお預かりした手荷物を返却致します。
ゴール地点は直島銭湯(?湯)となっておりますので入浴後、着替えが出来ます。
(入浴代は、自己負担でお願いします。)
参加者の方々はランニングポーチ、ランニングリュック等を携行する事をお薦め致します。


直島町観光協会ホームページ「素顔の直島」
http://www.naoshima.net/

バスバス・かぼちゃ号バス
http://www.bus-bus.jp/tour/naoshima/

Fun・Running関西HP
http://www3.hp-ez.com/hp/funrun/

※facebookでも同じイベントを掲載しておりますが、コミュメンバーの方はこちらで参加表明して頂ければOKですわーい(嬉しい顔)
また、バスバスかぼちゃ号を利用すれば直島でのお洒落なカフェでのお食事ミールクーポンもついて来ますハート達(複数ハート)
直島行の直行バスかぼちゃ号の手配は各自でお手数ですがおこなって下さい。

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2012年10月23日 21:25

    開催日はどっち????
  • [3] mixiユーザー

    2012年10月23日 22:15

    > まーやん(らぶっち)さん、どっちも開催する事になりましたexclamation3月以降は、直島で芸術祭があるらしく島は観光客で一杯になるそうでするんるん
  • [4] mixiユーザー

    2013年01月28日 19:32

    先日1月26日に開催しました第1回直島アートRUN&WALKの写真もUPさせて頂きましたわーい(嬉しい顔)
    2月23日開催の大会も随時募集致しておりますexclamation
    カフェでの昼食も美味しかったですよレストラン
    自然とアート溢れる直島をみんなで満喫しちゃいましょうるんるん
  • [5] mixiユーザー

    2013年02月01日 22:39

    一日じゃ廻りきれない直島でするんるん
    地中美術館の「モネ」は すばらしかったですよぴかぴか(新しい)
  • [6] mixiユーザー

    2013年02月01日 23:23

    有料施設有料を鑑賞して屋外アート遊園地を観てまわってお洒落なカフェで食事レストランコーヒーをしてrun走る人してショッピングして全然、時間が足りない程、魅力あるアートアイランドですよぴかぴか(新しい)グッド(上向き矢印)
  • [7] mixiユーザー

    2013年02月12日 15:57

    ホームページからの参加申し込み受付は2月16日までとなりますムード3月からは、瀬戸内芸術祭が始まり世界各国からの観光客ばかりとなり賑わいますexclamation ×2
    賑わう前の直島を独り占め出来るのは今回のみとなりますあせあせ(飛び散る汗)
    バスバスかぼちゃ号の定員も残り僅かとなって参りましたので早めのエントリーをお願い致します。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年02月23日 (土)
  • 香川県 香川郡直島町
  • 2013年02月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人