mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/10(木)LLOYDBROWN JAPAN TOUR!@Club CACTUS

詳細

2010年06月08日 15:53 更新

管理人様、告知失礼致します!

〜KeepYourJoySpecial〜
EU REGGAE FRONTLINE pt2-RootsChapter-
2010-06-10(木)
@ Club CACTUS
時間: 21:00〜5:00
LIVE: 23:00〜
料金: ¥3000(1D)

-SPECIAL GUEST LIVE-
LLOYD BROWN(UK)

-SPECILAL GUEST SOUND-
ASHER SELECTER&RALDO ASHER(Switzland)
UNITY SOUND
-SOUND-
DIRECT IMPACT
DIAMOND EDGE
KEEP YOUR JOY CREW

平日なので次の日仕事のかたでも楽しめるよう
終電までにロイドブラウンのライブ、ゲストサウンドのプレーもあります!

※LLOYDBROWNのPLOFILE、MIXなど下記ページより閲覧、DL可能。
是非ご利用下さい。
http://pksp.jp/sweet-ting/?o=18

Club CACTUS
http://clubcactus.jp/mobile/
港区南青山1-15-18リーラ乃木坂B1F
TEL 03-3408-9577
[アクセス]
東京メトロ千代田線乃木坂駅3番出口より徒歩1分
東京メトロ日比谷線/都営大江戸線六本木駅4a出口より徒歩10分


※LLOYD BROWN(UK)         
イギリスロンドンにてジャマイカンの両親の間に生まれる。
1979年からDJとして、当時のイギリスのサウンドシステムExodus,Marcus,Eastmanにて活動。しばらくの間ジャマイカにて生活、その後ハーモニーグループSWEET DISTORTION結成。1984年英国BLACK ECHOESのベストニュカマーレゲエアーティストにノミネートされる。グループ解散後のソロ活動、90年にNO1HIT"Sharing the Night"他立て続けにHitをリリース。LOVE U DOWNもNO1になり、その年のレゲエシングルオブザイヤーに輝く。96年に初のソロアルバムStraght no Chaserをリリース。98年に名門レーベルSAXONよりRhyme&Reasonをリリース。本人いわくそのころから BujuBantan"Till Shiloh"アルバムに影響された彼のドレッドラスタとしてのスタイルが現れてくる。その後craig davidのカバーFill MeInがHit!ジャマイカでも頻繁にプレイされ、のちにBittyMcleanとの共作”DEEP”,”Against the Grain”の2枚のアルバムがリリース。同じくこのころPAM HALLとの共演、作品が発表される。そのアルバム”AGAINST THE GRAIN”からのシングルVP/JOE FRAIZERが次々とヒット!!このアルバムがフロリダの第11回レゲエそかアワードのベストアルバムにノミネートVP/JoeFraizerからアルバムDreams to Rememberを発表。このアルバムより3曲がNYレゲエチャートにTOP5入りする。TOP5曲”BLESS ME”は日本人デザイナームラサキ氏がジャケを書いたStrictryBest24(VP)に入る。
BeresHammondとのA so Deal Wid(HeavyBeat)のシングルリリース。
SANCHEZとのヨーロッパツアーの後、FIONAとのデゥエットアルバムREALLY TOGETHERをVPよりリリース。2005年のベストレゲエアルバムにノミネート。そしてSaid&Done(Cousins)アルバムから翌年Slver,2008年にBrowniePoint 2009年にForYourConsiderationと毎年アルバムを発表!!(国内ではほとんど入手困難!!なぜ?)
2010年11月には次のアルバムを発表予定。(すでにMACKA Bとのコンビネーションが完成してるらしい)同じく2010年から11年にかけてDIRECTIMPACTからのシングルリリースの予定もある。ここまで活発に活動しているイギリスのレゲエアーティストは今では彼のみであろう


※ ASHER SELECTER&RALDOASHER(Switzland)
スイス出身のルーツサウンドセレクタ1981年から89年にかけて
アフリカーアメリカーカリビアン世界中でルーツレゲエ巡業に出る。
89年夏には自身のサウンドシステムとともに、ルーツ、ダブスカ、他を含めたセレクションで知られていくようになる。ラジオ活動も盛んで9年間スイスの国営ラジオで毎週金曜夜の番組を務めながら2000年にはインターネット番組KingsMuzik(www.basic.ch)を始める。のち2004年から世界的に有名なインターネット番組LIVE365にて24時間番組を始めるhttp://www.live365.com/stations/raspectradio.
2000年にPrinceAllaを招き数週間地位方を回りながら同年12月に再来日ツアー
のちに同年2000年からはMontreux Jazz FestivalにてAnthonyB.MorganHeritage,Abbysinnians,HoraceAndy翌年にはSizzla,BurningSpear,PrinceAllaと共演。
2001年からはアフリカ、イスラエルにて公演。2002年にはPrinceAllaと3ヶ月間イタリア、クロアチア、スロベニア他ヨーロッパを回る2006年にはUSコロラドでのツアーの後、radioLIVE365にてベスト番組としてカルフォルニアにてアワードを受ける、
毎年夏に行われるEUでの大きな音楽フェスティバルには必ず出演するようになり、
このころから新人アーティストRALDO ASHERをヨーロッパじゅうで紹介し始める。
そのRaldoAsherも2006年からMontreux Jazz Festival他、大きなショウにてAsherSelecterとステージをヨーロッパじゅう回り2009年にはチリでの講演、同年7月には Chezidikの誘いによりJamaica RISING SUN Festivalに二人で出演Sizzla,Capleton,Fantan Mojah,LadyGらと共演11月にはアメリカツアーもともに回った。
ヨーロッパを中心に世界にルーツミュージックを発信しているAsherSelecter&RaldoAsher待望の初来日!!

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月10日 (木) 木曜日
  • 東京都 Club CACTUS
  • 2010年06月10日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人