mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了キノコ鍋 芦生ハイキング

詳細

2013年10月26日 12:40 更新

前回天候不良のため中止に成りましたのでもう一度
11月の連休3日にやりたいと思います。

芦生の森ハイキング&キノコ鍋
早めに申し込み下さい。

コースは、バリエーションになります。
ご案内しますのでお任せください。

鍋材料もこちらで参加者全員の分を共同購入して行きますが
それは昼食分用ですので早朝の朝食分は持参ください。

大食漢の方は鍋以外、別に用意してきて下さい。


前夜、現地近くにてテント泊して翌朝7時00分発で
芦生散策ハイキングに出かけます。

前夜泊用のテントは張りますので、シュラフとマットだけ用意してください。
シュラフ&マットが無い方こちらで用意しますのでお知らせ下さい。

前夜集合:午後20時 京都駅前新阪急ホテル前
現地まで約2時間かかりますので到着は22時頃です。

リーダーはキンタさんです。
定員 6〜7名

あまり時間が有りませんので、早めに参加表明しておいてください。


コメント(36)

  • [1] mixiユーザー

    2013年10月09日 06:55

    行きたかったですが、予定ありで残念です(T_T)
  • [2] mixiユーザー

    2013年10月09日 08:49

    参加します。
    前日は私用で堅田に居ますので、その足で現地へ向かえると思います。
    よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2013年10月09日 20:44

    残念ですが、先約ありです(꒦ິ⌑꒦ີ)
    キノコ鍋、食べたかったです〜。。
  • [5] mixiユーザー

    2013年10月09日 23:31

    参加します。きのこ鍋楽しみです。
    よろしくお願いします。

    前夜、米プラザに皆さん早く集合されるようでしたら、夕食準備お鍋、焼肉等、、、
    準備できますよ。
  • [6] mixiユーザー

    2013年10月10日 22:55

    仕事でした〜.
  • [7] mixiユーザー

    2013年10月11日 00:22

    まっこさん
    ありがとうございますクローバー
    なるべく早く米プラザへ行けるようがんばります。
    何か必要なものがあれば言ってくださいね。
  • [8] mixiユーザー

    2013年10月11日 20:23

    えらい、参加者が少ないじゃあーりませんか?
    まっこさん行くとか云ってたと思うのですが。
  • [9] mixiユーザー

    2013年10月12日 22:24

    参加ボタン押すのを忘れていました!
    参加でお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2013年10月14日 14:47

    まっきーさんにはお伝えしていた通り、20日の日曜日、6時17分着の始発電車で堅田駅に向かうかたちで参加、お願いします!
  • [11] mixiユーザー

    2013年10月15日 17:37

    参加コメントが遅くなりましたあせあせ

    『キノコ狩り』でしたらお任せ下さい!

    前夜泊の大宴会も楽しみですわーい(嬉しい顔)

    早朝出発して
    おにゅう峠の『雲海』を見るのもいいですね
  • [12] mixiユーザー

    2013年10月15日 21:23

    前泊出来るかわかりません
    参加したいと思います!
    キノコ博士、宜しくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2013年10月17日 07:57

    当日参加でお願いしたいです。
    まっきーさん、先日忘れたテントは持ち帰りますので宜しくお願いします!
  • [15] mixiユーザー

    2013年10月18日 19:42

    今回は、天候が優れないため中止と成りますのでよろしくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2013年10月25日 00:06

    更新しました。
  • [17] mixiユーザー

    2013年10月25日 08:37

    前日入りが難しいので、2日のみの参加でお願いします!6時56分堅田駅着の電車に乗りますので、申し訳ありませんが、ピックアップお願いします!
  • [18] mixiユーザー

    2013年10月25日 18:08

    クライミングは11/4ですか?
  • [19] mixiユーザー

    2013年10月25日 18:57

    >>[18]
    11月4日にセットしました。
  • [21] mixiユーザー

    2013年10月26日 12:15

    >>[20]
    ご説明いたします。
    10月のイベントは中止になりましたので11月3日(日曜日)に
    もう一度行いたいと思っています。

    現地発が3日午前7時にて出発したいと思っていますが少しのずれは
    有っても大丈夫です。

    京都駅から現地まで約2時間程度かかり早朝発では間に合いませんので
    2日土曜日前夜発とし現地近くでのテント泊にしております。

    前夜泊用のテントは用意しますので、シュラフ&マットを持参してください。

  • [22] mixiユーザー

    2013年10月26日 14:05

    日程を2日と勘違いさかておりました。3日は無理でした。残念ですが、キャンセルします。
  • [23] mixiユーザー

    2013年10月26日 17:23

    キノコ狩り?参加したいです。
    よろしくお願いします。
  • [25] mixiユーザー

    2013年10月27日 18:56

    まっきーさん

    ほんまちゃんが3日参加されます。
    3日の朝、車で現地に向かわれます。
    パソコンの調子が悪く入力できないそうなので、代理でコメントさせていただきます。
  • [26] mixiユーザー

    2013年10月27日 22:57

    3日なら参加できます!!
    前夜発もなんとか間に合うと思います。
    よろしくお願いします♪
  • [27] mixiユーザー

    2013年10月28日 22:31

    参加します☆よろしくお願いします
  • [28] mixiユーザー

    2013年10月29日 00:15

    まっきーさん
    ほんまちゃん、キャンセルでお願いします。
    「私用の為、参加できなくなりました。勝手を言って申し訳ありません。」とのことです。
  • [30] mixiユーザー

    2013年11月04日 14:16

    ご参加された皆様 ご苦労様でした。

    昨日は午後から雨になり雨具着用の歩きと成りましたが、
    午前中は晴れ間もありきのこ鍋までは気分良く食べることができました。

    たくさんのキノコの種類が観察できて楽しかったです。
    中でもスッポンは貴重なキノコらしく構造上、土の下に
    訳の分からないゼリー状のが付いているのは初めて体験しました。

    はじめから、悪い天気は承知の上での山行でしたので
    昼食のきのこ鍋が食べられれば十分満足してもらえたと思います。

    雨とガスの芦生もいつもと違い原生林らしく映っていました。

    またの機会にコースを変えて行ってみましょう!




  • [31] mixiユーザー

    2013年11月04日 21:21

    芦生、行ってみたかったのに、参加できなくて残念でした。次回こそは、参加できるのを楽しみにしてます!
  • [32] mixiユーザー

    2013年11月04日 22:21

    みなさん、お疲れさまでした!
    大文字やまこです(笑)
    予想外に晴れてくれたので、行ってきましたよ指でOK

    昨日は土砂降りにはならなくて、小雨の中のしっとり芦生よかったです。
    本当に苔の緑がきれいでした!

    きのこはいろいろ種類があって、それぞれ味が違うんですね。
    すっぽんだけは衝撃でした(笑)

    楽しかったです。ありがとうございました!

    mayuさん、機会があれば行きましょうね♪
  • [33] mixiユーザー

    2013年11月04日 23:51

    まっきーさん、みなさま昨日はおつかれさまでした。
    きんたさん、ご案内にりさこさん買い出しもありがとうございました。
    紅葉も始まりいろんなキノコを見て触れて嗅いで味わい秋を感じることができました。雨も森が潤う程度で葉っぱがイキイキきれいでした。またいきたいです。
    ありがとうございました♪
  • [34] mixiユーザー

    2013年11月05日 09:02

    先週とは打って変わり、かなり紅葉が進んでいて、いつになく森が明るく感じられました。鮮やかなグラデーションのモミジが所々あって、みなさんの写真を撮っているとバックに紅葉が映え、とても絵になり綺麗でした。
    前日はテント泊をした甲斐あって、早めの出発となり早く家路に着くことができました。
    終日楽しかったのですが、なんといっても、ギャラリーカフェ風でお茶をしながらのみなさんとの打ち上げ会がとっても楽しかったです。
    祝!改名 『大文字やまこ』殿
    三国峠では、マッキーさんのお話にお腹がよじれ、笑いっぱなしでした。
    今でも、大文字やまこさんのハプニング映像が脳裏に焼きついて頭から離れません(笑)
    ありがとうございました。
  • [35] mixiユーザー

    2013年11月05日 21:03

    皆様

    素敵な季節の山歩きを
    ご一緒出来て嬉しかったです!

    ありがとうございましたうれしい顔

    キノコを発見して
    目を輝かせて楽しんでられた様子を見て・・・

    僕もとても楽しかったです!

    『ナメコ』はまだまだこれからでしたねあせあせ

    またの機会にご一緒できればと思っています。

    また行きましょうほっとした顔
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年11月03日 (日) 前夜発
  • 京都府 演習林
  • 2013年10月29日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人