mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11月3日(日)【N電】廃線マニアといく、京都市電北野線「N電」の痕跡

詳細

2013年10月22日 23:42 更新

11月3日(日)10:00〜12:00
【N電】廃線マニアといく、京都市電北野線「N電」の痕跡
〜単線・複線・転車台…奇跡の痕跡!旧京都電燈変電所から北野車庫跡まで〜

詳細予約はこちらから
↓↓
http://www.maimai-kyoto.jp/program/machiaruki/13au096/

日本で初めて電車が走った街、京都。
昭和53年に市電は全線廃止されましたが、
今も目を凝らせば、街の至るところに
痕跡が輝いています。

廃線マニアといく、京都廃線跡探訪シリーズ。
今回は、京都市電北野線へ。

電車を回す転車台?
堀川に架かっていた橋梁の跡は、
単線から複線へ、時代の変化を
今に伝えています。

まちなかに残る、煉瓦造の旧変電所。
区画が残り、広さが体感できる北野車庫。
そして終点、北野神社前の変遷とは。

古地図と想像力を駆使して、
北野線「N電」を辿ります。

開催日時:2013年11月3日(日・祝)10:00〜12:00頃
     ※開始10分前にはご集合下さい。

集合場所:市バス「堀川中立売」東側
     ※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。

参加費用:2,000円 (保険料含む)
     ※当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
     ※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年11月03日 (日)
  • 京都府
  • 2013年11月03日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人