mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/30 はまなすの浜辺で音楽市場 ♪ ドゥ マルシェの秋

詳細

2007年11月14日 21:18 更新

はまなすの浜辺で音楽市場
ドゥ マルシェの秋
大谷海岸はまなすコンサート

11月30日(金) 午後7時30分開演

■DeuxMarc he’s (ドゥマルシェ)
ドゥ マルシェとはフランス語で「2つの市場」という意味。日頃様々なシーンで活動している2人が、町に市場がひらかれるとそこに人々が集まってきて、楽しい集まりができるように、音楽の市場をくりひろげようと意気投合して立ち上げたユニット。アコーディオンとヴァイオリンというユニークな組み合わせでオリジナルを含む色々な曲を演奏している。

■牧千恵子(ヴァイオリン)
横浜市出身。東京芸術大学音楽学部器楽科卒業。
越路吹雪日生ロングリサイタルにソロ・ヴァイオリニストとして出演。ソロ活動の他、弦楽四重奏団「ファム」を結成、国内外で活動。クラシックを基調としつつ他ジャンルのアーティストとのセッションにも精力的に取り組んでいる傍ら、生涯学習事業として、リトミック教室『ジョリ・ピッコロ』やカルチャーパーク『中高年からヴァイオリンを弾く』講座を開設。
ペルーで出会った極貧街子供たちへの食料支援の会「砂漠の一滴」会を主宰。演奏活動を通じて支援の輪を地道に広げようとしている。

■Miyack(アコーディオン)
埼玉県出身。国立音楽大学ピアノ科卒業。二期会オペラ・コレペティー塾終了。ハンメルベルク・ムジカアカデミー参加。フランス公演中アコーディオンと出会い金子万久氏に師事、同時に活動開始。ピアノ演奏と共にユニークなステージをくりひろげ、現在、海外へもその活動を広げている。
彼女の情熱的アコーディオンの調べと行動的で気さくな人柄がにじみでた演奏は、身近に音楽を楽しみたい人々から熱烈な支持を受けている。

■曲 目
 エクスキューズ (トニー)
 パリのおじょうさん (ドゥラン)
 ハウルの動く城より
 人生のメリーゴーランド (久石譲)
 マジックフィンガー (カミレリ)
 海を越えて (谷崎新一郎)
 ベンタニージャの水 (牧千恵子)
 海と砂漠 (ミヤック)
 カルメン組曲より (ビゼー)
 リベルタンゴ (ピアソラ)
 想いの届く日 (ガルデル)
 他

■ 入場料 2500円 
■ 場 所 はまなすステーション2Fレストラン (大谷海岸駅)  
http://www.thr.mlit.go.jp/road/sesaku/line/to/44/ranking-2.html    
http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/roadstation/miyagi/mi05.html

(午後6時からは、ドゥ マルシェの二人を交えて食事会を開催します。ご希望の方はお申し込みください。)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月30日 (金)
  • 宮城県
  • 2007年11月30日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人