mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【2/26・大阪】「小さな経営者と交流会参加者のための名刺術のお話です」キックオフ関西 定例交流会のご案内

詳細

2011年02月18日 21:49 更新

◆主催:関西の異業種交流会 キックオフ関西◆

オフィシャルサイト:http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai

mixiコミュニティ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=574682
(当会の紹介は、このURLをご参照ください)

アメブロ・グルっぽにもキックオフ関西コミュができました
http://group.ameba.jp/group/pEPLsx2TVtge/

アントレnetに掲載された当会の紹介記事
http://entre.yahoo.co.jp/contents/network/0711.html

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……
┃★ ┃2月26日(土曜日)「amazoneで著書が売れている名刺の達人を東京からお迎えします」
┃ ┃                 キックオフ関西 定例交流会のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……

参加申込状況などの最新情報:http://twitter.com/kickoffkansai

日時:2011年2月26日(土曜日) 14:00〜17:30
(今回は参加者の受付開始は13:30〜です)

★交流会終了後は、懇親会も行ないます。
(参加は自由ですが当日の参加者と親睦を深める事ができます)

場所:SOHO LINK 長堀 (大阪市中央区南船場1−11−9 長堀安田ビル6階)

●交通手段
地下鉄堺筋線・鶴見緑地線 長堀橋駅1番出口 東へ徒歩1分 長堀安田ビル6F
地下鉄御堂筋線・心斎橋駅よりクリスタ長堀を通り徒歩7分

【参加費】
一般参加者:3000円
KOKレギュラーメンバーズ:2500円
大学生・専門学校生:2000円

(懇親会費は別途となります。今回はいつもの居酒屋ですので大体3500円前後です。)

(定例交流会に参加できる人)
社会人以上の方なら老若男女を問わず参加が出来ます。
これから就職活動を控える大学生の参加もOKです。


★ネットワークビジネス、毛皮や健康食品など悪質なセミナーなどへの勧誘目的
など参加者に対する迷惑行為目的の参加は固くお断り致します。
発覚した場合は、即刻退場とメルマガやHPへの実名公表を敢行致します。


【参加者定員】80名

【座席について】今回は全席指定です。参加申込が早い方から前に順に
座って頂きます。参加申込が早ければ早いほど前の席に座れます。
定員に達しましたら参加申し込みの受付を終了致します。

(服装)ビジネス色を薄めたいので、普段着の服装+ノーネクタイでお願い致します。


★今回のテーマ★
「小さな会社のお仕事や交流会での人脈を変える!名刺術のお話」
〜紙の名刺からweb名刺(ソーシャルメディア)まで、これからのパーソナルブランディングのお話〜


●当日の内容●
ビジネスで一番重要なのは言うまでもなく人脈形成です。そしてその入り口としての
名刺も、大事なツールだということはわかっている、、、しかし現在では
リアルで会ってネットで交流するか、ネットで知り合ってリアルで会うかというくらい、
ソーシャルメディア(ウェブ名刺)をいかに活用するかがポイントとなっています。
仕事、営業の仕方が180度変わる紙とウェブの名刺術を小さな会社の現場からお届けします!


【講師】株式会社つばめやウエブマスター・日本名刺協会理事  高木 芳紀さん





会社やでは学べないビジネスセミナーや有名人の講演を開催しているのが
「キックオフ関西 定例交流会」。キャッチフレーズは「ビジネスにプラスアルファを」
2011年最初の定例交流会は東京から青山華子さんをお迎えしましたが、当会史上初
開催前に満員札止めとなる盛況ぶりでした。
そして2月もまたまた東京から講師をお迎え致します

今回の講師は、株式会社つばめやのウエブマスターであり、日本名刺協会の理事でもある
高木芳紀さんを講師にお迎え致します。そんな肩書を持つ高木さんですが、実は・・・
サラリーマンなのです。サラリーマンでありながら2冊の著書を出版している方なのです。

仕事上、インターネットビジネスの事を考える中で、広報のつもりで何気なく書いていた
メルマガから「1秒で10倍稼ぐ ありえない名刺の作り方」を2008年に出版。
アマゾンで月200冊売れ続け、ついに在庫がなくなり完売しました。
(現在は新刊での入手は不可です)

そしてアメブロで書いている「★渋谷でうごめく老舗文具店ウエブマスターの企み」
から2冊目の著書「従業員7人の「つばめや」が成功した たった1年で5000万円
売り上げを伸ばす仕組み」を出版。小さな会社がウエブを効率的に活用して如何に戦うかを
現場のノウハウで紹介したこの本も売れています。

また現場の経験をもとに「小さな会社の応援団」と言うサイトを立ち上げ、
毎月勉強会を開いています。

そんな高木芳紀さんを講師にお迎えして行う今回の定例交流会のテーマは

「小さな会社のお仕事や交流会での人脈を変える!名刺術のお話」
〜紙の名刺からweb名刺(ソーシャルメディア)まで、これからのパーソナルブランディングのお話〜

「ソーシャルメディアってウェブ上の名刺だよー。紙の名刺だけではこれからは足りないよー。
名刺としての意識もしましょうねー。でも紙の名刺も大事だからちゃんと作って、
総合的に自分を上手にブランディングしましょうねー。」ということです。つまり、紙とウェブの「名刺」を
軸にした自己アピールと仲間・ファン作りのコツについて現場からお話します。

●相手に「刺さる」名刺作りのポイントから、
●紙の名刺→ウェブ名刺(いわゆるソーシャルメディア)への誘導方法、
●マスコミから電話がかかってくる肩書きの作り方、
●そしてこれからの「名刺」であるソーシャルメディアの活用法まで、

小さな会社がお金をかけずに自分のことをブラ ンディングする手法について、
高木さんの経験則から全部お話します。

そしてセミナー後の交流タイムの中で、高木さんの著書の販売とサイン会を行いますので
高木さんの著書を会場で購入された方、アマゾン等で購入されて既にお持ちの方は、
当日会場でサインをして頂けます。

そして懇親会は、久々にいつもの座敷のある居酒屋で行いますので、懇親会の出欠は
当日の交流会の雰囲気を見て決める事も可能です。

今回も遠方の参加者や女性参加者に配慮するため
交流会のスタート時間は14時開始となります。
今回も参加者との交流タイムを用意いたします。

そして今回の司会も先月同様、岡村周一さんが務めます。
皆様のご参加をお待ち致しております。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★キックオフ関西 定例交流会への参加申込方法・会場までの地図など
詳しい開催概要につきましては、下記のURLをクリックの上、ご参照下さい。
  http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page060.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
↑参加申込は上記のURLをクリックの上、参加表明願います↑

★下記の「イベントに参加する」からの参加表明は無効となります★

コメント(5)

  • [2] mixiユーザー

    2011年02月19日 07:13

    すいません。申込をまちがえてしまいました。
  • [3] mixiユーザー

    2011年02月19日 22:36

    にのさん

    ちゃんとルール通りお申込み頂きましたので大丈夫ですよ。
    26日土曜日に、お会いできる事を楽しみにしています。
  • [4] mixiユーザー

    2011年02月25日 19:22

    開催は明日土曜日になりました。現時点で30名近い参加申込が集まっています。
    明日の正午まで参加申込は受け付けていますが、段取り上、お早目のお申込にて
    お願い致します。

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    ★キックオフ関西 定例交流会への参加申込方法・会場までの地図など
    詳しい開催概要につきましては、下記のURLをクリックの上、ご参照下さい。
      http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page060.html

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    ↑参加申込は上記のURLをクリックの上、参加表明願います↑

    ★下記の「イベントに参加する」からの参加表明は無効となります★

  • [5] mixiユーザー

    2011年02月26日 09:03

    本日の正午まで参加申込を受け付けています。

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    ★キックオフ関西 定例交流会への参加申込方法・会場までの地図など
    詳しい開催概要につきましては、下記のURLをクリックの上、ご参照下さい。
      http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page060.html

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    ↑参加申込は上記のURLをクリックの上、参加表明願います↑

    ★下記の「イベントに参加する」からの参加表明は無効となります★
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年02月26日 (土) 14:00〜
  • 大阪府 SOHO LINK 長堀
  • 2011年02月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人