mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了群馬学生TOSSデーのお知らせ

詳細

2007年10月31日 22:04 更新


教師を志望している学生の皆さんへ!

こんにちは!群馬の若手一教師です。
前橋などでTOSSいう教育研究サークルに参加し、教師修業をしています。
失礼ながら、イベント案内をさせてください。

「群馬学生TOSSデー 教師力アップ&採用試験対策講座 IN群馬大学」

大学で十分に「授業の技術」をつけてもらえるでしょうか。

例えば、「チャイムが鳴っても席に着かない子」にどのように対応しますか?

例えば、「教室にゴミが落ちているとき、子どもが進んで拾ってくれる指示」はどのように言えばよいのでしょうか。

教員採用試験対策は十分にしてもらえるでしょうか。

そんな中、一緒に教師力をつけたい、教採合格のための勉強をしたいと願う学生の皆さんのための講座を開いています。
もちろん講師の方も歓迎です。

第1回の参加者は22名、第2回の参加者は28名です。

講師は現役教師と、サークルで学ぶ群馬大学生です。現場の生の声を聞きませんか。

こちらのブログをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/sil14k_1982/e/c79a132fd06cfa001347c2decb623385

お気軽にお申し込みください。


2007年11月18日(日) 群馬大学教養教育棟GC310

13:00(受付開始) 13:30〜16:30(終了予定)

【資料代】※当日の会場受付でお渡しください。
1000円

【講座内容】
1.隙間時間に使える!盛り上がりゲームのバリエーション
子どもの心をつかむ現職教師の技!大人でも熱中します!?

2.現職教師による模擬授業!「コンピュータをこう使いこなす!最新の社会科授業」
これが、コンピュータを使った授業だ!子どもの目はキラキラ☆」
 
3.現職教師による模擬授業!「時代のニーズに対応する!最新の道徳授業」
現代の道徳授業に求められるのは、「人間としてのルールを毅然として教える」こと!子どもが変わる道徳授業はこれだ!

4.合格者が語る教員採用試験突破術 一般・教職教養
とにかく幅広い一般・教職教養。このように分析し、このように勉強する!

5.合格者が語る教員採用試験突破術 小学校専門
こうやって勉強すればいいのか!目から鱗の小学校専門突破法!

6.学級崩壊からの生還〜なぜ、学生のうちから学ぶのか〜
学級崩壊のつらさ。おそろしさのエピソード。脱出するには「教師修業」しかない!
学生のうちに読むべき「必読書」も紹介します。

7.模擬授業に挑戦!教師の腕をあげる講座
学生サークルでの模擬授業の様子を再現します。人前に立ち緊張場面に立つからこそ、自分の弱点が見える!先生方に具体的に指導してもらえるからみるみる上達
します!

8.教壇に立つ前に知っておくべき5ヶ条!
ベテラン教師が、教壇に立つ上での心構えを伝授!子どもと会うのが楽しみになります!

9.茶話会形式でのQ&A講座


どうぞご参加ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月18日 (日)
  • 群馬県
  • 2007年11月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人