mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了HACHIGA出演! 12月11日(金)人と音楽性の繋がり”を意識した室内型レイブパーティー『TOTEM VOL.3』feat DACHAMBO / DO SHOCK BOOZE / DJ mitsugu a.k.a ミック / HACHIGA / YAMATO @ Studio Cube 326

詳細

2009年12月09日 13:45 更新

来る12/11(金)場所は田町にあるStudio Cube326にてテクノあり、ハウスあり、ベリーダンスあり、サイケあり、映像あり、太鼓ありという今までにない欲張りなコンテンツでアングラ過ぎるほどアングラな週末を提供させて頂きます!!

RESIDENTであるDO SHOCK BOOZEが来年Flower Recordsからリリース予定のリミックスや未発表の新曲を織り交ぜたライブセットを披露します!他には、日本最強(凶?)のサイケデリックジャムバンド「Dachambo」のマシン担当のDJ HATA氏、小柄ながら野生的でエキゾチックなトライバルテックハウスを操るNANAE氏、日本が誇るアフロビートの重鎮DJ mitsugu a.k.a ミック氏、SOLSTICE MUSIC RESIDENT DJ HACHIGAなど自信を持ってお勧めできるアーティスト陣をブッキングしちゃいました!とにかく凄いメンツとCube326という最高の環境で楽しく踊って飲んで楽しんじゃいましょう!!

今回、ゲスト枠をご用意していますので是非遊びに来てください\|*≧Д≦|>ダンシング♪

---------以下詳細です----------

【TOTEM】 トーテム(totem)とは、我々人間の「部族」や「血縁」に野生の動物や植物などの生きとし生けるもの全てが特別に関連していると信じていることである。

DO SHOCK BOOZE(ドウショクブツ)aka Yoichi Hayashiがレジデント兼オーガナイズを務める。2010年の幸福までは保証できないが、2009年を笑顔で終わらせる事は保証しよう。
退屈な日常からの開放、2010年を目前に新たな東京の音楽シーンが育っている! 既存のダンスミュージックシーンにトーテムポール(墓標)を打ち立て、かつてない
新たな金字塔を打ち立てるべく立ち上がった次世代パーティー『TOTEM』。 トーテムポールには幾つもの顔があるようにエレクトロ、トライバル、テクノ、ハウスなど
を通じて「人と音楽性の繋がり」を意識したボーダレスな音空間を演出する。 4Fフロアでは、最先端のプログレッシヴ・サイケデリックトランスを軸として
フロアを熱くロックする!

■12/11(Fri)『TOTEM VOL.3』

■OPEN: 23:00〜6:00
※深夜0時までに入場された女性は1000YEN!!

■CHARGE : W.FLYER/2000YEN , DOOR/2500YEN

※Invitationをお持ちの方は無料でご招待します!
※「mixiのTOTEMコミュニティメンバーです」と入口で言っていただくと「1000円」で入場できます!

■mixi community
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4548088

■VENUE
芝浦Cube326
http://www.livecube326.com/091211contents.html

【GUEST DJ's】
DJ HATA (Dachambo)

【RESIDENT LIVE SET】
DO SHOCK BOOZE (C.C/TOTEM)

【WORK SHOP】
「らいおんのうた」
民族楽器ディジュリドゥとジェンベのお店

【Guest Performer】
Sexy Belly Dancer
ハレンチ楽団

■2F MAIN FLOOR Live&DJs >>>

ELECTRO / TRIBAL / TECHNO

DJ HATA (Dachambo)
NANAE(DONMATSURI/MINDWARP/TOTEM)
KILLY(MINDWARP)
DJ mitsugu a.k.a ミック(AFROSTYLE)
DO SHOCK BOOZE aka Yoichi Hayashi -Regident Live set-
MAX (ELECTRIC CIRCUS)
Saekicks(LOCAL MOTION/C.C/TOTEM)
比(TOTEM)

■VJ

Vj hicolor

■4F FLOOR  >>>

PROGRESSIVE TRANCE / PSYCHEDELIC TRANCE

HACHIGA (SOLSTICE MUSIC/融合)
YAMATO (libero/YAMATO STUDIO)
AKI vs SHINJI (RED BALL FESTIVAL/420)
SHICO (DMI)
YOSSI (DMI/NOYA RECORDS/326/MADSKIPPERS)

and more!!!

-------------------------------------------------------------------------

※「タクシーでご来場のお客様に関して:タクシー割引サービス」

タクシーの領収書をエントランスで見せていただけたら3名様以上で(1メーター料金=700円)キャッシュバックいたします。
エントランスにてタクシーの領収書を見せてください。(注意)他のサービスとは併用できませんので予めご了承ください。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2009年12月10日 02:08

    『DJ HATA from Dachambo』

    言わずと知れた日本最強(狂)サイケデリックバンド"Dachambo"の「Machine and Motivation」担当。2008年11月にはMixCD「synesthetic amalgamation permutation」をリリースするなど、DJとしても本格的に始動。また、sotec社「Logic Studio テクニカルマスター」を執筆、各方面で高い評価を得る。日本全国のフロアを日々歓喜の渦に巻き込んでいる最強お祭りバンドのメンバーとして、誰よりも多くのフロアを体験し、エレクトロミュージックに深く精通するDJ HATAならではのDJ PLAYは必見である。

    http://www.myspace.com/djhata

    -------------------------------------------------------------------------

    『DO SHOCK BOOZE(ドウショクブツ)』
    (TOTEM/Concentric Circles)

    熊本県阿蘇市出身のプロデューサー、リミキサー、DJ。 1993年頃から幅広く音楽活動を開始。1998年に東京に拠点を移し、新たにトラック制作、DJ活動をスタートさせる。ヒプノティックでトライバルなトラックを中心に、サンプリングを駆使したプレイスタイルが話題を呼び、数々の海外著名DJ、アーティストとの共演を果たす。KAWASAKI Halloween DJ BATTLE決勝戦で準優勝を飾り、日本最大級の
    KawasakiHalloween Paradeではトラック車上でのDJで3000人の仮装者を踊らせた。2009年、クラブカルチャーマガジン「LOUD誌」主催の国内DJトップランキングにランクイン。現在、リミックスワークにおいても精力的に活動しており、同時進行でオリジナルファーストアルバムも制作中。故郷でもある「阿蘇 」で開催される九州最大のビッグレイブ【VOLCANO ASO】、club asiaレジデントパーティー「BLAFMA」出演

    ”人と音楽性の繋がり”を意識した室内型レイブパーティー
    「TOTEM」@Cube326をマンスリーで開催中。

    不定期開催「Concentric Circles」@SolfaのレジデントDJ兼主宰。

    http://www.myspace.com/hayashisound

    -------------------------------------------------------------------------

    『DJ mitsugu a.k.a ミック (AFROSTYLE)』

    平成17年5月まで、渋谷SIMOONで3年間続いたAFTERHOURS 「 UPROCK ! 」、代官山Africa、表参道Loung-Oなどを中心に、西麻布YELLOW、渋谷モジュール、六本木COREなど、その他もろもろのclubやcafe等でDJプレイしていたが、一時活動休止。 半年ほど自分の音を見つめなおしつつ、平成18年1月よりダンスミュージック
    の起源であるアフリカの太鼓の響き、大地の響きを辿るクラブイベント 「 AFROSTYLE 」 を立ち上げ、活動を本格的に再開した。 2006年9月には、アフロビートの生きる伝説である TONY ALLEN と after party@代官山SALOON にて共演を果たし、過去〜現在〜未来へと、クラブミュージックにおけるAFRICAのVlBES を追求し続けている。

    http://sound.jp/method510/profile.html
  • [2] mixiユーザー

    2009年12月10日 13:30

    『HACHIGA (SOLSTICE MUSIC / 融合)』

    疾走感溢れるPSYCHEDELIC TRANCEを計算された独特のEQ使いで繋いでいく完全実力派DJ。フロアの状況に応じた抜群の対応力と確かな選曲眼から生み出させる、統一感を秘めた奥深いストーリー性に富んだプレイは定評を得ている。1998年クラブシーン全盛期にDJデビュー。2003年7月に「融合」を立ち上げ、脅威の集客と盛り上がりで、誰もが認める平日最大級のマンスリーパーティにまで成長させた。これまでに「SMF2006,2007」「NEW MAPS OF HYPERSPACE 2007,2008@zepp tokyo」「渚音楽祭2008・春」DJ TSUYOSHIがレジテントを務める「NEWROMANSER@ageha」など様々な舞台でプレイし続けている彼は、08年よりSOLSTICE MUSICのレジデントDJとA&Rに就任。また「ASIAN WIZARD」名義でもトラック制作を行い、グルーヴィーなミニマリズムを重視したAW式フルオントラックを量産し続け、CDリリースに向け着々と準備中。

    -------------------------------------------------------------------------

    『大和 (libero/YAMATO STUDIO)』

    2009年より始動する、全ての雰囲気にこだわった、TECHNO、ELECTRONICA、TRANCEなどジャンルに捕らわれないハイクォリティーな音楽を自由な発想で融合させた((libero))のオーガナイザー兼DJ。04年にDJのキャリアをスタート。05年にインド聖地GOAでPlayをする!帰国後は都内のCLUBを中心に、大型野外Party、JUNGLE FRESH open air party GREAT HAPPINESSや、2008春の渚音楽祭に出演したEVPのCD release partyや、関東最大級のbeach party、A.S.A GAYA music open air beach party、TheBeach2007 CD release partyでPlay、TheBeach2008 CD release party ではlastを勤める。またCPU、 MichelAdamson、 LAMAT、 FFT、 EVP、 REALITYGRID、 AphidMoon、XAVIER MOREL、FATHER & SON、M.A.C.K、COSMONETなど、数々の国内外のトップアーティストとの共演経験を持つ完全実力派DJ。良質な曲をグルービーにオールラウンドに使い分け、疾走感あふれるパワフルなベースラインの曲を好み、光と闇を自在に操り、計算し尽くされた選曲とMIXでフロアの空気を一変させる。
  • [3] mixiユーザー

    2009年12月11日 07:35

    ※「タクシーでご来場のお客様に関して:タクシー割引サービス」

    タクシーの領収書をエントランスで見せていただけたら3名様以上で(1メーター料金=700円)キャッシュバックいたします。エントランスにてタクシーの領収書を見せてください。

    (注意)他のサービスとは併用できませんので予めご了承ください。
  • [4] mixiユーザー

    2009年12月11日 17:37

    TIME TABLE

    ■2F MAIN FLOOR

    23:00-23:50 比
    23:50-00:40 Saekicks
    00:40-01:30 KILLY
    01:30-02:30 DJ HATA a.k.a DACHAMBO
    02:30-03:20 NANAE
    03:20-03:45 - Sexy Belly Dance Time -
    03:45-04:35 DJ mitsugu a.k.a ミック
    04:35-05:10 DO SHOCK BOOZE - LIVE SET -
    05:10-06:00 MAX

    ■4F FLOOR

    23:30-00:30 SHICO
    00:30-01:30 YOSSI
    01:30-02:30 AKI vs SHINJI
    02:30-04:00 YAMATO
    04:00-05:30 HACHIGA
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月11日 (金) 金曜日
  • 東京都 JR田町駅
  • 2009年12月11日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人