mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了中塚 武&Ryohei 来札

詳細

2007年11月16日 19:49 更新

ACID ROOMの毎月恒例 レギュラー HOUSE イベント 「HAPPY HOUSE HOUR」。
今月はGUEST DJとして中塚 武を、またGUEST LIVEとしてRyoheiを招きスペシャルな夜を提供します。


11/22(thu)


HAPPY HOUSE HOUR @ACID ROOM


GUEST DJ>> 中塚 武

GUEST LIVE>> Ryohei

DJ>> HIDE / TAKEUCHI / MASAHIRO3.84 / SHIMAYA SHO / MIM / HOJYO

VJ>> MK-TWIN


OPEN 21:00

ADV \2000(1drink order)
ACID MEMBER \2500(1drink order)
DAY \3000(1drink order)

ローソンチケットLコード:12899

先着100名にオリジナルMIX CDプレゼント


ACID ROOM

札幌市中央区南4条西6丁目札幌タイキビル地下3階

TEL 011-532-9155 info@acidroom.jp

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2007年11月19日 16:47

    HHH MIX CDのジャケです。
  • [2] mixiユーザー

    2007年11月19日 16:53

    ■中塚 武 PROFILE■

    バンド「QYPTHONE」主宰。ʼ04年、レーベル『DelicatessenRecordings』からアナログ「GROOVY SAUCE COLLECTION」シリーズをリリース開始。
    渋谷のレコード店を中心に常に売上げ上位を記録する大人気シリーズに。
    同年に1stアルバム「JOY」、翌ʼ05年には2ndアルバム「Laughin'」をリリース。
    その楽曲クオリティーの高さから、日本のみならず海外からもリリースオファーが相次ぎ、各方面で衝撃と絶賛の嵐を巻き起こした。
    2006年、「CHEESE CELLAR E.P.」「南の国からE.P.」「ウルスラQ」を連続リリースし、「GROOVY SAUCE COLLECTION」シリーズは第5・6作「'06 S/S」「'06 A/W」、CD化第1・2弾「GROOVY SAUCE -Arrabbiata-」「GROOVY SAUCE -Genovese-」を発表。
    さらには業界もファンも大注目の待望の自身3枚目のアルバム「GIRLS & BOYS」、並びにアナログカット盤「GIRLS & BOYS E.P.」をリリースし、いずれも飛躍的なセールスを展開し続けている。

    また、TVCMへの楽曲提供も数知れず、サントリー烏龍茶CM曲は2005年度のACC最優秀音楽賞受賞、2006年の日産マーチ(フリッパーズ・ギター「恋とマシンガン」のカヴァー)には問い合わせが殺到。一度耳にしたら離れないpop&groovy&hipなサウンドが大絶賛され、SMAP、hiro、伊藤由奈など多くのアーティストにも楽曲提供。
    今年は、HALCALI、小泉今日子のリミックスやDisneyのカバーアルバム「Lovebeat Disney」(Avex)に参加するなど、プロデュースワークでもさらなる才能を発揮。
    現在放送中の「ニュースZERO」(日本テレビ)ではオープニングテーマ、4月からOA中の連続ドラマ「セクシーボイス アンド ロボ」(日本テレビ・火22時〜)では、初のドラマ音楽に挑戦!彼の世界観が満載のドラマのサントラ盤も5/30にリリースされ、好評を得ている


    ■Ryohei PROFILE■

    幼少の頃をアメリカで過ごし、R&B, HIP HOPなど本場の恵まれた音楽環境の中で育つ。
    社会人経験を経て、あるオーディションに合格した事をきっかけに、アメリカデトロイト市にてスティービー・ワンダー・バンドのキース・ジョン他、現役プロデューサーから本場モータウンのR&Bを学び帰国。その際アメリカで制作したデモテープが業界内で話題となり、デビューへと繋がる。
    2002年11月リリースのFantastic Plastic Machine「Why Not?」にヴォーカリストとして参加。
    2003年6月Warner Music Japanより「Almost There」でデビュー。2003年10月にリリースされたm-floのシングルm-flo loves melody.&山本領平「miss you」へのフィーチャリング参加で、その存在感をさらにアピールした。その他にも野宮真貴、Heartsdales、Sunaga t Experience、GTS、hiro、冨田ラボ、TERIYAKI BOYZ等、フィーチャリングやコーラス参加などの外仕事のオファーは後を絶たない。
    2004年9月に☆Taku Takahashi(m-flo), Fantastic Plastic Machine, COLDFEET他、シーンを牽引する豪華メンバーが多数参加した1stアルバム『Take Over』をリリース。
    2005年はm-floのフィーチャリングヴォーカリストとして"ROCK IN JAPAN 05'"、a-nation"など大型野外フェスや、日本武道館を含む全国ツアー・韓国公演などにゲスト参加を果たし、各会場を沸かせた。
    2006年、アーティスト名を"山本領平"から"Ryohei"と変え、rhythm zoneに移籍。
    VERBAL(m-flo)を迎えた「onelove」が日本テレビ系ドラマ「神はサイコロを振らない」の主題歌に決定。移籍後初のマキシシングルとして3月にリリース。6月にはm-floのシングル「Summer Time Love」に「miss you」以来2年ぶりのLovesアーティストとして日之内絵美と共に参加、そしてm-floファミリーとして全国各地の夏フェスに続々出演した。11月には渾身の失恋バラード「you said...」をリリース。
    2007年2月7日には約2年半ぶり待望のニューアルバム「ReListen」をリリース!!

    ライブでは渋谷JZ Bratで行われているアコーステック・スタイルのワンマン・ライブ「Soul Odyssey」が毎回好評を博し、予約開始と同時に即ソウルドアウトという超入手困難なプラチナチケットとなっている。

    「アンダーポップ」(UNDER GROUND+POP)というアンダーグラウンドとオーバーグラウンドを変幻自在に行き来できる振り幅の広いヴォーカルスタイルとサウンドプロダクツで大きな注目を集めている。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月22日 (木) 祝日前
  • 北海道 ACID ROOM
  • 2007年11月22日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人