mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「特撮アニメから考える、現代のヒーロー(英雄)像とは・ワークショップ」

詳細

2007年11月08日 23:56 更新

★日時 11月29日(木) 19時〜21時予定
★場所 未定 (西新近辺)
★会費 未定 (無料〜ドリンク代程度)
★宿題として、自分にとってのヒーローとは誰か?――実在の人物・架空の人物・歴史上の人物問わず――、その人物と挙げた理由(ヒーローの条件)考えてくること

☆特別講師→正義の味方・武田マン
☆司会→遊園地ヒーローショーのおねいさん・ちゅーま

ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ

ジャパ二メーションが国際的に認知・高く評価されている現代。
少年マンガやアニメの主人公たちは、とにかく目の前の敵をなぎ倒して行けば「正義」と賞賛された勧善懲悪だった時代から変わり、自己の中に潜む葛藤や、
「善とは何か?悪とは何か?」
「人間は果たして守るべき存在なのか?」
等、様々な矛盾・答えの出ない問題とも戦い続ける事を余儀なくされている。

イラク戦争の際に再三報道された、イスラム教コーランの教え「聖戦(ジハード)」 まるで戦争を正当化する<悪の枢軸国>の理由付けとしての単語だが、本来「聖戦(ジハード)」は大きく2種類に分けられるという。
・1つは外部の不義との戦い→外へのジハード(小ジハード)
・そしてもう1つは個人の内面との戦い→内へのジハード(大ジハード)

このうち「外へのジハード」のみを大きく取り上げたアメリカのヒーロー(?)ジョージ・W・ブッシュは「正義の対テロ戦争=現代の十字軍」と称し、世界中に不安と殺戮の種を撒き散らした。私たちの中の「正義」や「悪」という二極論の概念が、いかに政治的なマスメディア・プロパガンダに左右されているかが分かる。

特撮アニメの金字塔「仮面ライダー」の生誕から36年。初めて「平成ライダー」と呼ばれた「クウガ」の登場から約7年。
それ以降の仮面ライダーシリーズの中でも、上記のような描写が秀逸である「仮面ライダー555(ファイズ)」の劇場版ストーリーを参考に、不安定な現代社会に求められる真のヒーロー(英雄)とはどのようなものか?を考える

ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ


・・・・嘘です
 ただ仮面ライダーでイベントやりたいだけです もへw

*終了後、交流会にて追加イベント
「リーダーとは何か?勉強会」を予定


以下、「仮面ライダー555 劇場版 パラダイス・ロスト」あらすじ
==========================

遠くない未来。今や世界は人類の進化形・オルフェノクの組織・スマートブレイン社が完全に統治し、ほぼ全ての人間がオルフェノクと化していた。

どこかの国。残りわずかとなった人間たちは人里離れた居住区に追いやられ、オルフェノクの襲撃に脅える終末の日々を過ごしていた。そんな状況に反逆する血気盛んな一部の若者は解放軍を結成。この絶望的事態を逆転する唯一の手段として、スマートブレイン社が持つ二つの"帝王のベルト"の奪取を試みるも戦力の差はぬぐい難く、敗北を重ね続ける。

“人間はこのまま滅びを待つだけなのか?”そんな暗い雰囲気の中、解放軍の少女・園田真理は人類に味方するオルフェノク(木場・結花・海堂)と共に待ち続ける。数年前から行方が知れない“救世主”・ファイズの帰還を……。

果たして、ファイズ(乾巧)は何処にいるのか?そして“帝王のベルト”の装着者となるのは誰なのか?

===========================

コメント(13)

  • [3] mixiユーザー

    2007年11月11日 13:05

    〉タバル
    どっちの世界だ!(笑)まるで俺がそういう人間みたいじゃないか〜

    〉たけだ
    あ そうでした ただのマニアね うんうん。
  • [4] mixiユーザー

    2007年11月27日 00:13

    いつの間にか直前です
    (-o-;)

    参加申し込みが全然無いので、『やっぱマニアック過ぎたか〜自分の家でやるしかないんかな〜汗』と想っていたら 最近になって何人かの人に『イベントどうなってるんですか?』って聞かれたりします★
    ちなみに著作権等の問題からしばらく伏せていたんですが、もちろん映画の上映もやります♪

    人数がある程度わからないと会場を決めようがないので、参加希望者はお手数ですがここにカキコをお願いします!

    なお人数が10名くらい集まればももちパレス、少なければウチでやります!
  • [5] mixiユーザー

    2007年11月28日 00:41

    現在

    いまじん
    たけだ
    タバル
    ちゅーま
    どんちゃん
    フィィップ

    の6名です。ウチかなこりゃ(笑)その時は浮いた会場費で鍋でもしましょう…♪
  • [6] mixiユーザー

    2007年11月30日 00:47

    ヒーローは青島刑事だと想ってますどんちゃんでっす
    今日はありがとうございましたっ
    まさかあのような映画を見れるとは思ってもいませんでした・・・
    ストーリー的にも面白くハラハラドキドキでしたぴかぴか(新しい)
    そして、あのネタで皆真剣に話すからそれまたびっくりw
    いやー本当に楽しい一時でした♪

    今回の経験を「道徳」の授業にどうにかして活かそうかと想います。笑
    鍋ごちそうさまでしたムード
  • [7] mixiユーザー

    2007年11月30日 18:55

    いや 俺は知っている……どんちゃんの顔がひきつっていたのを…笑
    マニイのに付き合わせてごめんにゃん。ありがと♪

    個人的にはあれだけ真面目に馬鹿馬鹿しいのは楽しかった!また議事録アップします★
  • [9] mixiユーザー

    2007年11月30日 22:59

    ライダーには 燃え がある

    あ でもねこにはあるよ
    もへ が
  • [10] mixiユーザー

    2007年12月06日 23:49

    ライダーイベント参加者の皆さん有難うございました!

    ここに仮面ライダー555(ファイズ)のテーマソングの歌詞を載せておきます(誰かの日記みたいねw)ちなみに歌っているのは DA PUMP の ISSA! 

    あのイベントの後に文字として読むと、非常に考えさせられるものがあります。。

    =============

    『JustiΦ’s』

    広がる 宇宙の中 Can you feel?
    小さな地球(ほし)の話をしよう。
    Tell me the truth 信じてた未来が
    崩れ去ろうとしてる
    悲しみをくり返し
    僕らは何処へ行くのだろう?
    今1人1人の胸の中
    目を覚ませ The time to go
    強くあるために
    また 護ることと戦うこと
    ジレンマは終わらない…走り続けても
    (The)End justiΦ’s the means

    明日の この空さえKeep your real
    永遠じゃないかもしれない
    Over again メッセージを送る
    秒読みは始まった…
    僕らにはまだきっと
    やるべきことがあるのなら…
    今1人1人の胸の中
    呼び覚ませ The way you go
    真実を探せ
    また 信じること疑うこと
    ジレンマはキリがない…さまよい続ける
    (The)End justiΦ’s the means

    悲しみをくり返し
    僕らは何処へ行くのだろう?
    今1人1人の胸の中
    目を覚ませ The time to go
    強くあるために
    また 護ることと戦うこと
    ジレンマは終わらない…走り続けても
    (The)End justiΦ’s the means
  • [11] mixiユーザー

    2007年12月07日 00:12

    議事録アップします!!!(笑)
    無駄に長いので三回に分けます!!
    誰が見るんだろ。。。


    Joy−Boxイベント「特撮アニメから考える現代のヒーロー像」ワークショップ
    〜仮面ライダー555 パラダイス・ロストを見て〜 議事録


    1、★印象的なシーン★

    Φどんちゃん
    ・普通の人間である啓太郎が変身一発を飲んで変身するシーン

    Φタバル
    ・ファイズ=巧がオルフェノクになったシーン。
    >ちゅーま→途中で予測はついた。真理が「オルフェノクとか関係ないの!!」と言っていた台詞が伏線であり、そういう展開しかないと思った。
    ・水原(速水もこみち)の演技の下手さ。

    Φフィィップ
    ・変身シーンが印象に残った。なぜ携帯電話という日常の道具を使用するのか?
    >いまじん→おもちゃ化としての二次産業を狙っている、子どもは大人の道具を欲しがる。
    ・同じライダーが何段階か変身するところ。
    ・サイガ=レオという外国人ライダーの登場にびっくり。
    >たけだ→サイガ=レオが、カイザ=草伽を殺す前に「おまえ、結局ニンゲンだもんね」という台詞がある。

    Φちゅーま
    ・真理の「私、嘘つきかも知れない」という台詞。オルフェノクとか関係ないと言っていたが、本当は恐れや嫌悪感があるということに気づいた葛藤。それこそが人間とオルフェノクが共存する第一歩ではないか。

    Φいまじん
    ・ホースオルフェノク=オーガ=木場が、人間に裏切られても(裏切られたと思い込んだまま)なお、人間である真理を助けようとしたシーン。期待でなく絶対的に信じようとする強い意志の表れ。

    Φたけだ
    ・ファイズ=巧がオルフェノクになったシーン。リアルタイムでテレビ版を見ていたときの衝撃はすごかった。 
    ・ファイズ=巧が復活してライオトルーパーと戦うシーンは何度見てもカッコイイ。
  • [12] mixiユーザー

    2007年12月07日 00:13

    ★劇中の誰のどんな行動がヒーロー?★

    Ψちゅーま
    ・ 木場がヒーローだと思う。最初は巧とどちらかだと考えていたけれど、木場の方が心の底からオルフェノクと人間の共存を望んでいた。それ故憎しみや悲しみ苦しみを抱え、最終的に死の淵で、唯一共存の領域にいきついたキャラクターだったのではないか。

    Ψどんちゃん
    ・ ちゅーまと同じく、木場がヒーローだと思う。
    >いまじん→巧が人間とオルフェノクの領域に到達していたらどうなっていたのか?

    Ψフィィップ
    ・ オルフェノクになったら人間の意思はあるのか?洗脳されるのか?
    >いまじん―洗脳ではないが、凶暴性が増すなどはあるだろう。個人の意思によると想われる。
    ・ 周囲の人間がオルフェノクになってしまう事を受け入れ、人間を捨てて生きる中で自分の信念を貫く者もいる。世の中の空気に流されない人がヒーロー。
    ・ スーパーヒーローではなく普通の人間なのに、大切な人を守るために諦めず、飲んだら死ぬかもしれない「変身一発」を飲んで、戦った啓太郎がヒーロー。

    Ψタバル
    ・ オルフェノクもライダーも人間も、それぞれの正義があって戦うのだと感じた。
    ・ 自分なりの正義を貫きつつ、オルフェノクを受け入れようとした真理はヒーロー。

    Ψいまじん
    ・ ヒーローとは単一の個人ではなく、時代の総意、繋がっていくものではないか、戦うファイズ=巧だけでなく、登場キャラそれぞれに役割がある、それが祈りや願いであり、ヒーローをカリスマ的な誰かに丸投げせず、自分で考えできることをすることが大切だと感じた。

    Ψたけだ
    ・海堂=スネークオルフェノクは、人間として自分がオルフェノクに殺された経験を乗り越え、スマートブレイン社長・村上の「人間を襲ってオルフェノクを増やすことは愛」という言葉を即座に否定することができた。それは強さでありヒーローだと思う。

  • [13] mixiユーザー

    2007年12月07日 00:14

    ★あなたにとってヒーローとは?★

    Ωたけだ 
    ・自分にとってヒーローはたくさんいる。それはどのような形にしろ何かの力を持った人。

    Ωいまじん
    ・誰が成すかではなく、何を成すかを考えている人。名誉欲ではヒーローにはなり得ない。
    ・組織や人任せにせず自分で考える事ができる人。
    ・歴史上の人物で言えば、究極の個人と思われるガンジーやクリシュナムルティ。

    Ωタバル
    ・生まれ画変わったら何になりたい?と聞かれて、自分と答えたい。
    ・人はそれぞれ考えて、時には矛盾を抱えながらも自分の正しいと想う事をやっている。
    ・誰にも気づかれなくてもやっている人はカッコイイと思う。

    Ωフィィップ
    ・尊敬する人はいるけどヒーローはいない。どんなにすごい人でも知っていく中で弱みが出てくる。それが人間らしさ。ヒーローはパーフェクトな存在なので少し違う気がする。

    Ωどんちゃん
    ・以前尊敬する人間といえば圧倒的に岩本悠さんで、とにかくすごいと思ってた。それから1年半、何回も会っていると次第にそこまでではないという気持ちになってくる。自分が成長したのだろうか。
    ・あとは架空の人物だが踊る大走査線の青島刑事はヒーロー。筋が通っていてそれを行動に移しているところがカッコイイ。

    Ωちゅーま
    ・誰にとってヒーローか?という概念を考えると、その時その場所その相手その状況によって変わってくるだろう。私にとっては私を助けてくれた人がヒーローになる。


    ΦΦΦ まとめ ΦΦΦ (たけだマンより)
    ヒーローってなんだろう?答えが出ないことではあるけれど、常にそれを考え自らに問い続ける自体に大きな意味があるのではないだろうか。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月29日 (木) (木)
  • 福岡県 西新
  • 2007年11月29日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人