ライフ

“感染者の約3割が48時間以内に死亡”ひそかに急増する恐怖の感染症。「風邪だと思ったら…」生死の境をさまよった女性が告白

謎の痛みやめまい、ふらつき。年齢を重ねると増えるそれらは大病の前兆かもしれない。体が発するサインを見逃すことなく、原因を初期段階で摑むにはどうすればいいのか。各ジャンルの名医たちが「意外な前兆」とその対処法を伝授する!

足にできた「赤いアザ」が死に直結する?

[ヤバい病気]の前兆

写真はイメージ

“人食いバクテリア”と呼ばれる「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」が、ひそかに急増している。感染者の約3割が48時間以内に死亡。感染症の中でも特に高い致死率があり、病状が急速に悪化することが特徴だ。感染症の専門家である菊池賢氏が話す。 「初期症状としては脚に赤みや腫れ、アザが現れることが多いです。そこから高熱が出て、腫れなどが急激に拡大。やがて意識がボーッとして赤く腫れた脚が黒ずむ。この段階になるとかなり危険な状態。脚の切断や、最悪の場合には多臓器不全や敗血症などにより死に至ってしまう」 しかし、早期に人食いバクテリアだと診断されることは少なく、それがこの感染症の恐ろしいところだという。 「初期症状のサインは医師でも非常に見分けにくく、ほぼ打撲や風邪だと診断されます。気づくポイントとしては、高熱が出ることや、脚の腫れの進行が早いこと。朝には足先のみだった腫れが、昼には膝まで広がることもある。だから診察時にこれらに気づけるかが重要。そして異常を感じたら、救急車を呼ぶ判断ができるかが命の分かれ道です」

“人食いバクテリア”の感染源は…

では、この恐ろしい感染症はどこから感染するのか? 「水虫や足裏のひび割れ、靴ズレ、そして粘膜など感染経路はさまざまだといわれています。なので予防策としては、足を清潔に保つこと。足は手ほど頻繁に洗わないですし、小さな傷だと見逃しがち。水虫や傷口を常に確認し、適切に治療することが大事ですね」 また、原因菌である「A群溶血性レンサ球菌」は、実はありふれた菌だという。 「通称・溶連菌は通常は子供に咽頭炎など風邪に似た症状を引き起こします。ただ、溶連菌の中でも 『劇症型』と呼ばれるタイプは“毒素”の産生量が多いのです。通常のA群溶血性レンサ球菌は、菌の遺伝子にある毒素の生産を制御するスイッチがオフの状態になっていますが、劇症型の菌はこのスイッチが常にオンの状態で、大量の毒素を絶えず生成し続けています。なので感染すると、病状の進行が早いのです」 少しでも可能性を感じたら、すぐさま医師に聞いてみたほうがいいだろう。
[ヤバい病気]の前兆

国立感染症研究所によると劇症型溶血性レンサ球菌感染症は’23年に340例、届出時死亡例は97例

次のページ
「風邪だと思ったら……」人食いバクテリア体験談
1
2
3
4
おすすめ記事