「OPPO Reno10 Pro 5G」10月6日発売 80W急速充電対応の“約4年使える”バッテリー内蔵

» 2023年09月28日 13時35分 公開
[田中聡ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 OPPOが9月28日、日本向けにスマートフォン「OPPO Reno10 Pro 5G」を発表。28日14時から予約を受け付け、10月6日から順次発売する。OPPO公式オンラインショップでの価格は8万6800円(税込み)。

OPPO Reno10 Pro 5G 新たに投入するミッドハイスマートフォン「OPPO Reno10 Pro 5G」
OPPO Reno10 Pro 5G カラーはグロッシーパープルとシルバーグレー

 MNOではソフトバンク、MVNOではIIJmioとmineoが取り扱う。他に量販店や、Amazon、OPPO公式オンラインショップなどECサイトでも扱う。

 OPPO Reno10 Pro 5Gは、バッテリー性能を強化したミッドハイのスマートフォン。容量4600mAhのバッテリーは80W SUPERVOOCの急速充電に対応しており、付属の充電器を使用すると、約28分で100%充電ができるという。OPPO独自のBHE(Battery Health Engine)技術により、約4年間、購入当初のような使用感を維持できるとしている。

OPPO Reno10 Pro 5G 80Wの急速充電をサポートしている

 カラーはグロッシーパープルとシルバーグレーの2色で展開する。光沢仕上げのグロッシーパープルは、滑らかな手触りを特徴としている。シルバーグレーはOPPO独自の背面加工技術「OPPO Glow」により、指紋が付きにくいマットな質感に仕上がっている。ディスプレイは6.7型フルHD+の有機ELを備えており、120Hzのリフレッシュレートや10億表示に対応する。

OPPO Reno10 Pro 5G カラーによって背面の質感が異なる

 アウトカメラは5000万画素の広角(F1.8)、3200万画素の望遠(F2.0)、800万画素の超広角(F2.2)で構成される。広角カメラは光学式手ブレ補正に対応している。望遠カメラは48mmの焦点距離で光学2倍ズームでの撮影ができ、被写体の背景をぼかせるポートレートモードも利用可能。インカメラは5000万画素でオートフォーカスにも対応している。

OPPO Reno10 Pro 5G 3つのアウトカメラと1つのインカメラを搭載。センサーはいずれもソニー製だ

 プロセッサはQualcommのSnapdragon 778 5Gを搭載。8GBのメインメモリは、最大16GBまで拡張できる。48カ月間使っても軽快な操作性を維持できるというシステム劣化防止機能も備えている。内蔵ストレージは256GBで、外部メモリスロットは備えていない。

 本体サイズは約75(幅)×163(高さ)×7.9(奥行き)mm、重量は約185g。SIMはnanoSIM+eSIMのデュアルSIMに対応している。防水性能はIPX4、防塵(じん)性能はIP5Xをサポートし、おサイフケータイにも対応している。生体認証は、ディスプレイ内指紋認証と顔認証を利用できる。

 OPPO Reno10 Pro 5Gを購入し、2024年7月31日23時59分までにキャンペーンに申し込むと、YouTube Premiumを3カ月無料で利用できるキャンペーンを実施する。YouTube Premiumの定期購入や無料お試しを利用したことがないユーザーが対象。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月14日 更新
  1. 新しい「iPad Pro」と「iPad Air」は何が変わった? 先代モデルとスペックを比較する (2024年05月13日)
  2. ゲオが5478円/6578円の“激安スマートウォッチ”を販売した狙い デザイン+機能性の追求が成功 (2024年05月13日)
  3. 出そろった「Pixel 8a」の価格を比較 ドコモ、KDDI、ソフトバンク、Google ストアでお得なのはどこ? (2024年05月13日)
  4. 異例ずくめのドコモ社長交代 若返りだけでない、前田義晃新社長の手腕に期待すること (2024年05月11日)
  5. KDDI高橋社長が語る新戦略 ローソン協業でPonta経済圏をさらに拡大、5Gは“auだけ”の強みを生かす (2024年05月11日)
  6. 「ドコモ社長交代」や「NTTドコモ・グローバル設立」の背景は? NTTグループ決算説明会で語られたこと (2024年05月10日)
  7. 新しい「iPad Pro」と「iPad Air」どちらを選ぶ? 実機を試用して分かった“違い” 一新されたMagic KeyboardやApple Pencil Proも試す (2024年05月14日)
  8. ゲオ、IP68等級の防塵/防水対応スマートウォッチ2種を限定販売 ワイヤレスイヤフォンを“内蔵”できるモデルも (2024年02月22日)
  9. “SIMを挿せない”新iPad向け 日本通信が1GBで209円の「データeSIM」を発表 (2024年05月11日)
  10. 「Xperia 1 VI」登場か? ソニーが5月15日午後4時に「Xperiaの新商品」を発表 (2024年05月07日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年